AB型の末っ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ミッキーのつむじ風(1941年製作の映画)

3.8

実質ミッキーは悪くない気もするけど、ミッキーが災害を呼ぶって考えるとミッキーやばいよね。
でもちゃんとケーキを食べるという目的は達成してるからハッピーエンド?w

トロリー・トラブルズ(1927年製作の映画)

4.2

普通に面白かったけど、この後、運営会社は途中で捨てられた乗客たちへの賠償や裁判に追われて社会的に潰されてしまうと思うと悲しいです…。

オール・ウェット(1927年製作の映画)

4.0

オズワルド、なかなか見栄っ張りだけど可愛いw
ソーセージは可哀想w
あれ、逃がしたやつ、また戻ってきて売ってたら、めちゃくちゃ稼ぎ放題だよねw
っていうかそういうことだった?

お相手の彼女もなかなか
>>続きを読む

ミッキーとあざらし(1948年製作の映画)

3.4

アザラシにお風呂って大丈夫なやつ?w
プルートめちゃくちゃ怒られてて可哀想に
ミッキーすぐ怒る…ドナルドほどじゃないけどw
あと、ミッキーがタオル巻いてるのが何か違和感すぎるw
セクシー?…w

ミッキーの大探検(1948年製作の映画)

3.4

ブーメランが意思持って動いてる時点でカオス
何かとプルート可愛いw

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

4.3

劇中劇だけど「映画」の中の「映画」。

どちらかというと、小説や舞台演劇を模したものが多いけど、今作は映画で。

イタリアかどこかの映画祭で新作上映した所からスタート。だけど、あんまりウケなかった新作
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.5

Hey Jude!!

ビートルズの名曲をバックに。
おなじみのウェス・アンダーソンスタイルで、登場人物を紹介。
ウェス・アンダーソン監督3作目にして、現在の芸術的スタイルが完成してる…。

脚本は、
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.3

結構前に観たけど、唐突に思い出したので、レビュー。

何も知らずに観たので、ニコラス・ケイジと娘のいい話だなぁ、と思ったら…

最後のシーン含め、好きな作品なので、もう一回観直したいです。

ニコラス
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.1

Happy Halloween!!

2023年ハロウィン、勝手にティム・バートン作品2本立て上映会!ということで、2本目は「コープスブライド」を観ました!

流石、ティム・バートン監督!
ストップモ
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

4.7

HAPPY HALLOWEEN!!

さて皆さん!
今年のハロウィンどんな映画楽しみましたか?!

2023年ハロウィン、勝手にティム・バートン作品2本立て上映会!ということで1本目は前々から観ようと
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.4

期待以上の傑作だった…!!

ウェス・アンダーソン監督の長編2作目にあたる今作「天才マックスの世界(原題:Rushmore)」。
主演には、ウェス・アンダーソン作品には絶対に欠かせないジェイソン・シュ
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.9

ハロウィン・イブには、何か特別なものを観たかったので、観よう観ようと思いながらなかなか手の出なかった、「ロッキー・ホラー・ショー」を鑑賞。

どこで聞いたかは覚えてないけど何かの特集で、「変態な映画」
>>続きを読む

ミッキーのライバル大騒動(1936年製作の映画)

3.6

もしかしてミニー、ミッキーを本格的に選ぶまでは、結構目移りしてたのかしらww

ミッキーもあんなネズミ野郎に振り回されちゃって可哀想に…。

ミッキーの車も可愛かった!w

ミッキーの騎士道(1933年製作の映画)

3.6

うん、王様はミニーのお父さんだよね…。
で、そのお父さんがミニーを塔の牢獄に入れるんだよね…。
え、お父さん?!!!
いくらなんでも、グーフィー王子ビンタしたくらいで幽閉しなくてもいいじゃん!!?!
>>続きを読む

ミッキーの王子と少年(1990年製作の映画)

4.3

小さい頃に、ディズニーの短編集の絵本があって、それで読んだ記憶があります。

ミッキーのドッペルゲンガーというのが、とても印象的だったので、ストーリーはちゃんと覚えていましたが、映像で観るのは初めてだ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

「ショミカシ」

マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演で送る3時間超えの新作、「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」

観る前は、最近調子の悪い膀胱の心配で頭がいっぱいでしたが、何
>>続きを読む

ドナルドの海水浴(1939年製作の映画)

3.5

まさかここで見るとは思わなかった、差別表現に関する注意喚起。

まぁ、人の食べ物を盗んでいく様子をインディアンに見立てたら、そりゃネイティブアメリカンの方々は気に入らないでしょうね…。

今の日本人に
>>続きを読む

ぼろぼろタイヤ(1942年製作の映画)

3.7

機械は人を選ぶってよく言うけど、
ドナルドは、完全に機械に嫌われてるねw

ここまでやるとドナルドも可哀想w
でも、分かり易過ぎるほどのオチ…w
まぁそうでしょうね…

最後はドナルド発狂して終了w
>>続きを読む

ミッキーの夢物語(1936年製作の映画)

4.8

短編の中では一番まともじゃなさそうな内容だけど、一番まともに感じる面白さだったw

素で狂ってるミッキーたちだから、普通の状況でもカオスになっちゃうw
そのせいで、今作みたいな夢で寝る前に読んでた本の
>>続きを読む

ミッキーのバイオリニスト(1930年製作の映画)

3.9

ミッキー、相変わらず才能の塊!

そうやってやると、髪の毛になるんだww

ミッキーのキャンプ騒動(1934年製作の映画)

3.3

ちょっと蚊も可哀想だけど、お互い様な感じの戦いに…

折れ曲がった口を工具で直し始めるあたりは爆笑したかなww

ミッキーとカンガルー(1935年製作の映画)

3.6

このプルートは最高w

っていうか、プルート初めて喋ったねw

バーン・ダンス(1929年製作の映画)

4.6

嘘だろ!!!!!
それで終わる!?

「ディズニーの短編ではそのオチじゃ絶対ダメだろ選手権」第一位獲得!!

プルートの大暴れ(1934年製作の映画)

3.2

ミッキーもプルートもとっても可愛いけど、あんまり笑えなかったかな。

こういうの観ると、どうしても後始末が不安になって仕方ない性格なんですよねw

リスのいたずら合戦(1950年製作の映画)

3.7

また理不尽にチップとデールがドナルドをいじめて、ドナルドもそれに応戦!!

基本的にドナルド、ろくなやつじゃないから、こらしめられてるのは笑えるかなw

猫の居ぬ間のタップダンス/ネコの居ぬ間のタップダンス(1929年製作の映画)

3.9

なんとなんと、ミッキーがちゃんとネズミのサイズ感で描かれていて、仲間のネズミ軍団も登場!
ミッキーが、ちゃんとネズミなのはこれが最初で最後かな?w

チーズに関しては、食べると思うじゃん…
その使い方
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.2

"KISS THE GIRL!!"

ハンス・クリスチャン・アンデルセンによる悲恋のおとぎ話を…
ディズニーがハッピーエンドに描き直し…
泡になりかけたアリエルをディズニー・プリンセスに昇華させ…
>>続きを読む

デスティーノ(2003年製作の映画)

4.3

サルバドール・ダリといえば、「記憶の固執」こと溶ける時計。
この短編でも、時計が象徴的に刻まれていました。

サルバドール・ダリとウォルト・ディズニーの共作となる今作。
難解な気もするけど、この溶ける
>>続きを読む

グーフィーの野球教室(1942年製作の映画)

4.0

グーフィー、いろんな意味ですごい。
こんなに接戦したグレーソックスに拍手を!
これが1942年という戦時中にできた作品というのも国を象徴してて面白い。

グーフィーの釣天狗(1939年製作の映画)

3.8

まず、グーフィー、「釣り禁止!」ゾーンで釣りしてる時点でアウトww

オチも、「それはないだろ!!!?」と叫んでしまうほどでしたww

でも、ウィルバーを取り返そうとして、カエル、サギ(?)を全力で(
>>続きを読む

キャプテン・スパーキー対 空飛ぶ円盤(2013年製作の映画)

4.0

ヴィクターとスパーキー…
この2人なら永遠に観てられるよ…

もっとヴィクターの撮ったホームビデオのショート出して欲しい!!
何ならシリーズ化してくれても良いくらい…

ていうか、これが映画の後だとし
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

4.5

「一度目には愛があったか?」

想像の10倍泣かせにくるストーリーで、完全に油断してました…。


オリジナルは、同じく1984年にティム・バートンが監督したショートフィルム。
今作は、ティム・バート
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

3.7

おなじみの口笛!

一回観たことあると思ってたけど、初めてだったみたいで、想像よりもやばいミッキーに苦笑w

まず、仕事しない、ミニーのスカート(パンツ?)釣り上げる、鳥への虐待(しかもかなり痛そうw
>>続きを読む

ミッキーの道路工事(1934年製作の映画)

3.9

おいおいおいおい!!
それで終わっちゃダメだろ!!!

ミッキー、ミニーに力づくで迫ろうとするし、甥っ子の保護監督義務は放棄してるし、色々とやばすぎるw

昔のディズニーのアニメは、キャラクターだけし
>>続きを読む

ミッキーのオリンピック(1932年製作の映画)

3.7

初期ミッキー、めちゃくちゃドジすぎるw
ピートが仕掛ける罠にまんまとハマってくけど、その斜め上を行く展開w

最後はピートの罠のお陰で逆転優勝ww

ミッキー、ピートよりも他の選手たちのクセが強すぎる
>>続きを読む

ドナルドの腕白教育(1938年製作の映画)

3.9

珍しくドナルドが理性的に頑張るw

最近はドナルドだけグワグワ声であとの親戚はみんな普通の声だから、ドナルドだけがあの声だと思ってたら、昔は甥っ子たちもグワグワ声!

流石いたずら小僧たちw
「噴火マ
>>続きを読む