みつさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

みつ

みつ

映画(373)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ラストレター(2020年製作の映画)

3.6

透明感がすごい、、、

広瀬すずさんも森七菜さんも美しすぎて可愛すぎて。先に観ていた職場の男の子が絶賛してた意味わかった気がします。

岩井俊二監督の作品はそれほどたくさん観てきているわけではないけれ
>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.6

どこかで観たようなテイストではあったんだけど、優しいお話だった。や、優しいけど、哀しい、か。

記憶って不確かなもので、でもその不確かなものに支えられて生きているんだなと思った。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.8

音楽が良いし普通にかっこいい。

カセットテープがいいのよ。

そういえば昔、友達が好きな曲カセットテープに入れてプレゼントしてくれたなぁ。とか、転校するときにクラスメートたちがメッセージ録音してサプ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

だから怖いのダメなんだって…


先に教えておいてくれ…いや、ふわっとは聞いてたけど…こんなん聞いてないから…


話題性だけで観たらもうね、予想外すぎてね。ジェットコースター気分だったわ。


いや
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.8

面白かった。
起こりうる未来な感じがしてサスペンス要素もしっかりあって、好きなテイストでした。

今観ると切なくなってしまう気持ちもあるけれど、これはまた配信でも観ようと思う。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.2

初めてまともにフルでホラー映画観た。

怖かった…
ごめん…怖い故の低評価です…

怖くなかったとか言ってる人もいたけど怖かったから‼︎

基本、ホラーを好んで観る人はドMだと思ってるので…笑

今回
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.7

優しい優しい映画だった。

偏見なんてない世界になればいいのに。

自分の中の常識や価値観なんて自分自身の勝手な妄想だってみんなが思ってるくらいのそんな世界だったらいいのになって思った。

不器用さが
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.3

原作は兄弟から借りて事前に全部読んで結構ハマってた。

元々原作読んでる作品でそれを超えてくるのって中々出会えないんだけど、これも中々どうして…こうなった…

エピソードも間違っちゃいないし台詞も原作
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.7

事件がヘビーすぎてびびったけど、アクションとバディものの魅力がふんだんに盛り込まれている。

事件の重さはあれど爽快感ある作品で、これは日本でドラマ化されるのも納得の面白さだと思った。

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.8

あー好きなやつだ…。
青春って言葉が似合いすぎて心がギュッとなる。


ポニーテールめちゃくちゃかわいいんですけど!!
久々にポニーテールしよかな…別にこれ観て影響されたんだなとは思われないだろうし…
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.6

あれ、私、これと『市民ケーン』が頭の中でごっちゃになってるな…

と、観終わってから思うやつ。。
俳優さん同じだとそういうことないですか…

面白そうなんだけど中々観るの進められなかった…

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.7

命とは…なんてことを考えさせられる映画。

オーダーメイドの命。
そんなものがあるのかと思ったけれど、なんだか人ごとには思えなかった。
個人的にキャメロン・ディアスの母親役が新鮮だった。
この人の笑顔
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

3.7

キャストが良すぎたしめちゃくちゃ好きなテイスト。

また観たいし、なんだろう…めちゃくちゃ親に観せたくなった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

よくあるお涙頂戴系の感動させます映画だと思って…
すみませんでした‼︎‼︎‼︎


いやぁーよかった。
男の子だけに焦点が当たるわけでなく、その周りの人たちにしっかりフォーカスされていることがこの作品
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.7

え? 超かっこよくね?

理想の女同士の関係性って感じ。


あーなんかめちゃくちゃ感覚的な感想になるけど、心の奥で「……好きだわこれ」って直感的に本能的に思っちゃうやつ。
心の手帳にメモっときたい台
>>続きを読む

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

3.7

これぞラブコメのセオリーというか。
すごく話がきれいにまとまっている教科書のような名作。

特に眼を見張るような展開と驚きの連続!みたいなこともないし超絶ロマンチックな胸キュンシーンがあるわけでもない
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン&総作画監督・田中将賀からなるクリエイターチーム「超平和バスターズ」が手がけたオリジナルアニメで、通称・あの花や、ここさけと同じ秩父が舞台の作品。>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.7

うわぁー。なんかいいもん観た。

ひとりの生徒が変えられるものなんて何もないかもしれない。
生徒たちが協力し合っても何も変えられないのかもしれない。
納得いかないことがあっても、グレるんじゃなくて荒れ
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.6

なんだか本当にどこかにいるのではないかと思わせる、家族を描いた物語。

かつて2000万円を強盗して行方が分からなくなった両親を持つ子供たちとその家族が時効成立を機に集まる。
とにかく主人公がクズすぎ
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.7

これは予告で観た期待通りというかまぁ予想通りに面白かったですね。
もう極道の皆さんハマりすぎですよ。西島秀俊さんは若頭ってのが似合いますね。

高校生たち一人一人のキャラが立ってて、こういう子いるいる
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.6

"ノスタルジー"って言葉がとても合う映画。

友情と恋愛とそしてジャズと…

カラーで観たはずなのに、セピア色というか常に淡いオレンジ色の光が当たっていたような気にさせられる。

話の展開も思い出を辿
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

前作の感動再び…!

今度は飼い主がCJっていう前作の飼い主イーサンの孫娘。

この子がすっごくいい。

自分の境遇を憂うことなく前向きに夢を追いつつも自信が持てなくて中々進めない。そんなもどかしさも
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

こんな三谷幸喜作品を待ってました!な風刺的コメディ映画。

いやぁー面白かったです。
キャスト陣から期待大だったわけですが、もうみなさん生き生きと演じられているというか描かれているというか。
思い出し
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.7

こんなんかっこよすぎるやん。

レオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットの共演ってだけでもテンション上がるのに60年代後半のハリウッドを舞台にしたノスタルジックな雰囲気とアクションとがハマりすぎてる
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.8

ドラマの熱がまだ残っている中での映画公開で、しかもこのクオリティは完全にこれまで応援してきていた人たちへのプレゼント映画。

とても面白かったです。
ドラマのエピソードをなぞってるかのような類似展開で
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.7

めっちゃ番宣していた印象。
その好感度で観に行ったら周りが小中高生やその親御さんだらけで中々貴重な体験でした。

序盤から漫画へのリスペクトもだいぶ感じられつつラブコメ映画的に笑いどころも見所もあって
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.7

もうこんなんただのパーティーやん!ファン感謝祭やん!と思いながら観てました。


漫画本編の時系列無視で最強布陣揃えました!みたいな笑

いい歳して家族総出で観に行きましたがとっても面白かったです。何
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.7

これはもう一度観たい!

一度で消化しきれなかったところと理解できてないままにどんどん進んでいったところがあったからまた観たい。
と思うまま未だに観れてませんが。。

まず、映像が素晴らしい。
そして
>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.5

もう去年の話ですが、ジャニーズ事務所社長だったジャニー喜多川氏の追悼として再上映していたのを観に行きました。

映画を好きになる以前にテレビドラマにハマりまくりだった学生時代、木村拓哉さんやKinKi
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

オンライン試写会で観させていただきました。
映画館で予告編観た時にとても観たいなと思っていた作品だったので観れて嬉しかったです。


ただ、またもや自身の知識不足を痛感する作品で、朝鮮戦争のことも巨済
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

映像きれいすぎる!!
壮大な世界観も好きで、天気っていう壮大なものを相手にしてるのに、主人公たちには目の前の人が一番大切で、なんならそれしか見えてなくて。
でもそういう不器用でまっすぐな思いが眩しい作
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

キャストが豪華というか面白そうで観に行った作品。

日本映画ももっともっとアクションが広まればいいなと思いました。

岡田准一さんならできる気がする。アクション俳優部とか作っていいと思う。

本格アク
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

この作品を評価するのに自身の知識量が圧倒的に不足しているというか
実際にあった(今なおある)事件を彷彿とさせる事件を扱っているからこそ、日頃頭を使わずただニュースを聞き流しているだけであった自分を突き
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

多分話自体はわかりやすく単純だったと思うんだけど、

なんだろう、それ以上に子供の頃の夢が叶った感覚に似た妙な感動を抱く作品でした。

ポケモンが実際にいたらこんな感じなのかなとか一緒にこんな風に関わ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.6

公開当時、観た人たちが絶賛していたので観ようと思いつつ何だかんだ見逃してしまっていた作品。
動画配信ありがとうございます。


なんとなく、『いま、会いにゆきます』を彷彿とさせるような、作品に漂う優し
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃに面白く、ただでさえドラマでもだいぶお金かかってるな感のすごかったスケールも、映画では海外ロケという点で大きくなっていて、長澤まさみさん綺麗だし竹内結子さん綺麗だし、なんなら三浦春馬さんも>>続きを読む