みつさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

みつ

みつ

映画(373)
ドラマ(9)
アニメ(0)

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.7

ただひたすらに熱くかっこよく

男臭く女々しく……

滾るものがある映画だった。


公開初日に最大スクリーンで観て大正解。

迫力あってかっこよかったし、イケメン好きにはたまらない映画だと思った。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

すごい体験をした。

4DX3Dで観たけど、まぁ面白かった!楽しかった!
こういう作品こそ4DXにふさわしいと思えた。
普段ゲームとか全然やらないけれど、この作品の世界を全身で楽しめた。テレビゲーム好
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.7

東映ロゴの映える映画。

あの波ざっぱーんってのも本編の一部かと思うくらいにマッチしすぎてからの、
本編のこちらにまで蒸し暑苦しさを感じさせる映像。

グロい汚い、目瞑りたくなるシーンも多く、
映画で
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

映画館で観たけど、なんかあまり覚えてなくて、
地上波で再び。

一度観ただけでは覚えてないこと多いなぁ。

まぁなんせ豪華やった。GOLDだった。
画面がキラキラ。

ONE PIECEは、コミックス
>>続きを読む

ラブ×ドック(2017年製作の映画)

3.6

バラエティー番組みたいな恋愛ゲームみたいな映画。
なんか次々イベントあって、面白そうなことたくさん詰め込みましたみたいな。結構笑う。


この作品のターゲット層である大人な女性限定に、たとえば毎月レデ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

マイベスト更新したかもしれない映画。
ってか、きっと、した。

なんだこれ、すごい、すごすぎる。

インド映画ってこんなに面白かったのか!と、瞠目。

いい作品だとは聞いてました。
ときどきリバイバル
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

なんかもうこの作品、絶対賞取るねと確信できるような映画。

個人的に、観る前の入り口と観終わった後の出口の印象が違う映画に惹かれるところがあって、
本作はまさに、こういう映画なんだろうなぁ〜と思いなが
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.6

下手なAVより相当エロかった。
官能的でございました。

や、もうストーリーはこの際いい。
映像の美しさよ。肉体の美しさよ。

AVすらこんな大画面で観たことないから、大きなスクリーンで観せられてなん
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

映画だけどミュージカルだしショーだしすごいもの観た感。

ヒュー・ジャックマンって本当にすごいな。


もう街でグレイテスト・ショーマンの音楽聞こえてきたら間違いなくテンションぶち上げ。
特にThis
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

近年、名探偵コナンシリーズは公開初週に、何なら公開初日に観に行きたい!というわけで、
今回はたまたま4/13の金曜日に仕事休みだったこともあって、朝イチの回で最大スクリーンで観に行ってきました!
平日
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.7

友情・努力・勝利!

ジャンプの代名詞を忠実に映画で再現。

演出がすごい。こんな演出初めて観た。漫画へ漫画家への愛をリスペクトを感じる。
今回はテレビ画面で観たけど、映画館で観たときは迫力感じたなぁ
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.1

劇場公開時の評判が比較的よかったからか期待しすぎてしまった感。

ギャグ要素の多い少女漫画映画。桐谷美玲さんは美しいだけではないのだなと。
しかし、前半めちゃくちゃギャグ要素からの後半恋愛ドラマ展開の
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

すんごい泣いた。
びっくりするぐらい泣いた。
もう止まんなかった。

こんなに泣いたミステリーは初めてかもってくらい。


事件以外にも、人や街がよく描かれていてぐぐっと作品に引き込まれてた。愛に溢れ
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

この作品を観て抱いた熱い想いを書ききるだけの言葉を持ち合わせてなかったせいで、最近の更新が滞ってた感があるけれど、

ただひたすらにありがとうの言葉を贈りたい。
そして大好きだと叫びたい。

眩しく微
>>続きを読む

スチャダラパーの悪夢(2009年製作の映画)

3.0

ガチのリアルドキュメンタリーだと思って観ると胸くそ悪すぎる。。

これはフィクション?リアル?とずっと考えてしまい、最初から制作意図などがわかっていたらまた違う感想だったかなとも思う。

一緒に行った
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

こちらも、映画館で観て、DVDで観て、地上波でリアルタイムで観て、副音声も観るという。Twitterの配信も追いかけました。

もう上の句で完全に大好きになってるので、下の句も期待を込めて鑑賞。
この
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

映画館で公開されてすぐ観て、下の句公開後にまた観て、DVDでも観て、地上波で通常と副音声でも観て…と、個人的にどんだけ観るのというくらい観ました。


観る前は原作を読んだことがなく、
少女漫画的かと
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.5

美男美女パラダイス。
それを大画面で拝めるのは幸せ。
いやぁ美女と血、美男と狂気ってのはある意味美しいんだなぁって思った。

PG12でだいぶビビってたけど意外と観れた……が、死にすぎだ。

もっと救
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

こんな多幸感ある映画愛溢れる映画を作ってくれてありがとう。

日本人でもお姫さまになれるのですね。似合うのですね。

カラフルな色使いもとても好きで、ファッションもおしゃれで。おしゃれな意味でレトロ。
>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.7

宗教問題や人種差別などの取り扱いにくい題材を扱っていながら、決して悲観的でなく前向きにひたむきにHappyにもっていく様が気持ちいい。

アメリカのコメディーはあまり知らなかったので、そのスタイルは新
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.3

公開当時から相当話題になり、評価も高かったのに
タイミング合わず観に行けないままだった作品。

なんと、映画館のスクリーンで特別上映ということで、ようやくようやく観に行けました!!!




…が、私
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

泣いたー。
なのに観終わった後に抱くのは幸福感。

映画館で色んなところからすすり泣きが聞こえた。

犬飼ったことないけど、泣いた。
なんていうか、犬を飼った経験あるからとか犬好きだからとかそういうこ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

女性であること、黒人であること

差別のおかしさがキャサリン、ドロシー、メアリーたちを通して淡々と描かれながら、彼女たちは決して諦めない。偏見の目や変えられないことを認めつつ静かに変えていこうとする。
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.4

上映当時、仕事で仮面ライダードライブのイベントやったなぁと懐かしくなって鑑賞。

仮面ライダーの映画を観るの初。

結構面白かった。

世界観とか知らなさすぎて観ながら掴んでいった感じだけど、1時間の
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

まず、構成が面白い。
これプロットどうなってるんだろう……。

まだ一回しか観てないから咀嚼できてないところが多いし、時間軸整理できるまで見えてこないこともあるのかもしれない。

なんかジェットコース
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.3

あれ、思ってたのとだいぶなんか印象が違うぞ……
と思って観終わった前編。

キャスト豪華なんだけどな。

前編単体だけでどうっていう評価をするのが難しい。。
事件の真相を暴くより、記者クラブとの対立関
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.2

モラトリアムという響きに憧れていたあの頃。。
まだ今じゃない、自分の意思じゃないと、何かのせいにして堕落しきってた。
完全に甘えてた。

だから、そんなどうしようもない過去の自分を見ているようで嫌悪感
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.6

よく調べもせず、少女マンガ原作のベタなラブコメだと思っててすみませんでした。

ほっこり楽しい映画でした。

あと、料理がいい。作りたくなるし、作ってもらいたくなります。

女の、仕事に一生懸命で他が
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.6

これはまず設定が面白い。

実際はミステリーだけでなくそれ以上に愛を感じるストーリーで、ロードムービー的な要素もある、いろんな側面が楽しめる作品だった。

嘘の理由、私は全然わかってなくて、後半の勢い
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

ごめん、大好きだ。


映画館で観て正解。
1も十分楽しかったんだけど、2もそれ以上ってくらいよかった。

色彩がきれい。街並みがきれい。出てくる人と熊の心がきれい。


自分の趣味を押し付ける気はな
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.2

劇場版名探偵コナンシリーズの中で今のところ確実メダル圏内の傑作。かなり好き。

コナンを観てない人にもこれだけは薦める。

ミステリーとして最高。

VRとか当時から考えるとすごい。

野沢尚さん脚本
>>続きを読む

CINEMA FIGHTERS(2017年製作の映画)

3.3

LDH所属のアーティストの楽曲からインスピレーションを受けて制作された約15分のショートストーリー6本のオムニバス映画。
企画が面白そうだなと思って鑑賞。

せめて歌くらいは先に聴いておくべきだったか
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.8

作りたいものがあっても、戦時中という時代情勢に阻まれて思い通りに作ることができないことが、戦争の混沌とした暗さや残酷さを浮き彫りにしているよう。

映画制作というクリエイティブなものに、ベストがわかっ
>>続きを読む

リュミエール!(2016年製作の映画)

3.8

リュミエール兄弟ってシネマトグラフを発明した人たちで、本作は彼らが遺した記録映像をまとめて観れるのかな、それくらいに思ってた。

記録映像なんてもんじゃなかった。
1分に満たない短いフィルムに収められ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

3.0

かなり少女漫画な映画でした。

うーん、、、

チープというか無駄遣いというか、、、
キラキラの斜め上というか、、、

可愛かったんですけどね、
ファンの人のための映画かなぁって思いました。


エピ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.8

名シーンを知ってるから観た気でいたけど、思えばちゃんと通して観た記憶がなくて鑑賞。


うん、通して観るの初めてだったわ。


これは面白い。
古典的名作なのわかる。

ストーリーも構成もキャラクター
>>続きを読む