みつさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

みつ

みつ

映画(373)
ドラマ(9)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

グリーンブックを観たら無性に観たくなったこちらの作品。

飾らずまっすぐぶつかっていく2人に好感が持てる。
フランス映画ってあまり馴染みがないけれど、印象通りの綺麗な映像。
これまた実話なのがすごいな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

漫画を読んでから映画を観るか、映画観てから漫画読むか悩みつつ、1巻だけ読んで観た作品。

思い入れ強くもなく概要だけ掴んで観れてちょうどよかったかなと思います。

実写化作品の及第点以上の完成度だった
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

これはアカデミー賞獲りますよ。
だってこれ、これだけ展開も心情も社会も丁寧に描かれたストーリーでしかも実話なわけでしょ。

はぁー。よかった。
人種差別とか色々思うところはあるけど、2人もそれぞれ思い
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.7

あれ?私、ドラゴンボール観に来たっけ?

そんな疑問符が浮かぶくらい、なんかもうこれまでとは一線を画するアクションに仕上がってました。
拳から赤や黄色の光出てたよ。。

…そもそも劇場版名探偵コナンっ
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.7

インド映画の『きっと、うまくいく』を観て以来、インド映画への期待値が勝手に上がりまくっているのですが、
本作も面白く人物描写もとても丁寧に描かれた作品でした。

実話をもとにしたといって、結構昔のこと
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

本当に100%PC画面で展開する新感覚の映画。

それでいて奇をてらってなくて、ストーリーも面白い。サスペンスとしてもハラハラドキドキ。

…ハラハラドキドキなんて表現久しぶりに使ったけど、や、本当に
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

良質なドキュメンタリー映画の最後に生のライブ映像まで!と錯覚しそうなくらい、リアリティーあるストーリーと演奏。


なんせ音楽がよかった。


これはCD買いたくなりますわぁ〜!

フレディ・マーキュ
>>続きを読む

21世紀の女の子(2018年製作の映画)

3.6

とかくこの企画が興味深かった。

15人の女性監督が“自分自身のセクシャリティあるいはジェンダーがゆらいだ瞬間が映っていること” を共通項として8分以内で表現した15篇の短編オムニバス作品。

画面を
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

最初から続々豪華キャスト登場。ストーリーもぐんぐん引き込まれ、描かれるホテルマンの姿に素直に感動したりホテルマンって大変だなって思えたり。

こんなホテルがあったら行ってみたいな。

こういうバディも
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.6

とにかく、今をときめく次世代を彩る若手俳優陣の共演に、ストーリー二の次で楽しませていただきました。や、この作品に関してはストーリー大事か…。

美男美女に甘いもので、評価高め感あるけど、でも結構面白か
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.6

ツッコミどころ満載だしなんならツッコミどころしかなかったけど、意外に楽しんでる自分がいました。
女性陣のキャラクターが魅力的。みんな可愛すぎ。

高校生の文化祭とは思えぬ舞台のお金のかけ方。美術さんに
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.7

試写会当選して鑑賞。

レディーガガがすごいに尽きる。

Shallowがいい!

今でもステージで歌うアリーやスピーチをするアリーのキラキラした姿が脳裏に浮かぶ。

後味がいいものではなかったけれど
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

前作で楽しかった気分のまま、予告で続々登場した可愛い魔法動物たちの活躍にも期待しながら楽しみに行ったら、予想外に前作以上に暗くて驚いた。

もちろんニュートは変わらずイケメンだしいい味出してるけど、い
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

カメ止め旋風にやや乗り遅れながらも、劇場と地上波で鑑賞。ロングランありがとう。

うん、これは面白い。
ゾンビものかなと思ってたけど、これは面白かった。
日本アカデミー賞で最優秀編集賞撮るの納得の、楽
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.7

映画館でやってたのを観たい観たいと思いつつ逃してしまっていました。
配信で見つけて鑑賞。

ラブコメではなかった。
いや、誰からもラブコメとか聞いてなかったけど、勝手にそう思ってた。全然違った。
けど
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

3.6

主演の平野紫耀さんの魅力に支えられた作品。

ストーリーとしては幼馴染って正義だと思わされる作品です。

こんな幼馴染いたら、多分わからんうちに好きになってんだろうし、好きな人にこんな幼馴染いたら、そ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.6

シニア層に人気のある作品かなとの印象で、それほど期待はしてなかったのですが、

もちろん淡々と静かに進んでいくんだけど、
いや何これ、ドンピシャじゃんってくらい黒木華さん演じる典子の心情に自分を重ねて
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.4

演技はすごい。惹き込まれる。
だけど、このキャスト陣ならもっと違う作品が観たかった。

暗く重い作品でも心に深く突き刺さる作品もあると思うのだけど、これは厳しかった。

救いがないというか。
正義って
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

3.6

まるでエッセイを読んでいるような気分。

かっこよく美しい豪華女優陣たちがどう絡むのかと思って観れば、気づけばわちゃわちゃそこにいて。いい空気感。

あ〜きれいだ。美しい。どこを切り取っても誰か美人が
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

あ~泣いた。。。
もう泣きたくないと思いながらも泣けてくる。

笑いあり涙あり愛ありカタルシスあり。

これはもう賞を獲るだろうなって思う作品でした。

キャストも申し分なく、いい余韻に浸りました。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.5

期待しすぎたかもしれない!

それか下品さが、この作品のよさを上回ってしまったか。

素敵なサクセスストーリーで、歌もいいはずなんだけど、思い出すのは思わず目を塞いでしまった下品…ゲロいシーンの数々。
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.7

役者さんたちも楽しんで撮影に臨んでいるんだろうなと思いました。

相変わらず、そしてさらにキャストがパワーアップしていい!
(キモさもパワーアップ…)
いっそのことギャグだけに振り切ってくれてもいいよ
>>続きを読む

トリガール!(2017年製作の映画)

3.6

これ近所の映画館で観たいな~と思ってたのになんか多分1か月もしないうちに終わってしまっていた。。

深夜に地上波でやると聞いて即録画!

わかりやすくスポ根青春もので楽しかったです。
圧が強いところあ
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.8

日本版を観た翌日にこちらを動画配信サービスで鑑賞。

そりゃあ比べてしまいますよね。
こちらは日本版よりもう一世代昔かな?80年代の話みたいですね。

ほぼ、こちらの流れをまんま踏襲した日本版だったの
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

大作ひしめいたこの夏。
それでも私はこの作品に最大級の賛辞を贈りたい。

リメイク作品だと風当たり強くなることが十分予想されたと思うけれど、それでも
この映画をこの国に生み出してくれてありがとう。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

『バーフバリ 王の凱旋』が面白かったのだからこちらも観ないわけにはいかないでしょう!
動画配信サービス課金して観ましたよ。

なんかもう、「バーフバリ 」って聞くだけでテンション上がるレベル。

私、
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

3.8

インドの時代劇ってこんな感じ!?

わかんないけど、まぁ面白かった。前作観てない懸念があったけど、それでもだいぶ面白かった。

一度観て、家族誘ってまた観に行くという。しかも2回とも完全版。
長さなん
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

間違いなくこれまでのシリーズの集大成。

とてもよかった。
踊る大捜査線2の興行収入超えてくれてもよかったのですよ笑

事故や血のリアルな描写も多いけど、
この作品が愛されてよかったなって思った。
>>続きを読む

BLEACH(2018年製作の映画)

3.5

公開初日に観に行きました。
コミックスの再現映画という感じ。(褒めてます)

この映画を観る前にBLEACH全巻読み直したし、観た後にももう一度死神代行篇読み直した。

改めてこのマンガ好きだなぁと思
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

まさに、ジュラシックワールドでした。

公開初日にほぼ満席の3DIMAXで鑑賞。

いやぁ〜なんせ映像が大迫力できれいだった!

相変わらず面白かったけれど、どっちかというと前作の方が勧めやすいかな。
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

結構評判良かったので、観たけれど、
高く評価している人たちが軒並み歳上男性や年下好きの男性やおじさまたちであるということに気づくべきでした笑

たしかに恋愛恋愛してなくてよかったけれど、
改めてラブス
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.7

予想通りに面白く、そして予想外に夫婦という関係の難しさ、思いを伝えることの大切さを学びました。

独身者と既婚者が観るのでは受ける印象も全然違うんだろうなと思います。

榮倉奈々の「月がきれいですね」
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.9

まず、アダム・サンドラーとドリュー・バリモアの『50回目のファースト・キス』が好きすぎるのでめちゃめちゃ楽しみにしていた。
けど、銀魂などの福田監督でコント的な笑いに振り切っちゃってたらどうしようかと
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.6

公開初日に郊外の映画館に観に行ったら、平日にも関わらず主にシニア層で映画館のロビーが溢れかえっていて驚いた。

カンヌで最高賞のパルム・ドールを獲るってことの影響力の大きさを感じた。

そして本作は、
>>続きを読む

見栄を張る(2016年製作の映画)

3.7

日頃から見栄を張りがちな自分には、主人公の見栄の張り方がとても痛く、心に痛く……。

だからこそ、主人公がゆっくりと静かに確かに
変わって行く姿に心の奥がぎゅっとなるのを感じた。

泣き屋という仕事が
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.6

いやぁ。改めて、一人の人と長年連れ添うのってすごいことだなと感じます。


悲劇が喜劇になる様が面白く、山田洋次監督ってこんなに温かい作品を作る方なのだと脱帽。

橋爪功さん演じる周造には終始イライラ
>>続きを読む