OSHOさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

男はつらいよ 柴又より愛をこめて(1985年製作の映画)

3.6

1985年制作「男はつらいよ」シリーズ36作目
マドンナは栗原小巻さん。栗原小巻さんは4作目に続いて2作目のマドンナ。

タコ社長(太宰久雄)の娘朱美(美保純)が家出。伊豆下田にいることがわかり、寅さ
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.2

超サイケデリックな映画。

狂っているという意味では、『時計じかけのオレンジ』や『ロッキー・ホラー・ショー』以上かもしれない。
風景が嘘っぽいのは『バービー』を彷彿させるし、
これが大林宣彦監督の変態
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.5

何を見せられた?

白黒写真をパワーポイント風に映し出す。それにナレーションが入るだけ。
動画的要素は無い。

1962年にこの映画がつくられたのは、きっと凄いこと。

舞台は第三次世界大戦後のフラン
>>続きを読む

さびしんぼう(1985年製作の映画)

3.7

大林宣彦監督の尾道3部作、3作品目。

青春エロコメディ要素が強い。
言い方を変えると大林宣彦要素が強い。
大林宣彦監督のスタッフをしていた人の話しを聴いたことあるけど、大林組は大林宣彦監督の独走をど
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

4.1

エンタメ映画として普通に面白かった。

正義感はある、血気盛ん、だけど、ちょっと間抜けな9人の若い侍たち。そこにやってきた凄腕の浪人(椿三十郎)がひょんなことからアドバイスすることになり、正義感のある
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.4

2009年のアメリカ映画。
1989年は、高校バスケのエースで学校のヒーロー、将来も嘱望されていたのに、
2009年、37歳のさえないおやじになっていた。出世もできず、子どもたちからはバカにされ、妻か
>>続きを読む

トラック野郎 度胸一番星(1977年製作の映画)

3.0

八代亜紀さんが亡くなったニュースをきいて、心がざわついて、八代亜紀さん出演の映画を観てみる。

デコトラを走らせる「トラック野郎」シリーズって全10作もあったのですね。私は初トラック野郎。

菅原文太
>>続きを読む

ミスター・ベースボール(1992年製作の映画)

2.9

過去に観た映画を全部アップしたつもりだけど、まだまだ残ってるし、いまだにちょこちょこ思い出しますね。
この映画はたしか当時、レンタルビデオで鑑賞。

アメリカでうまくいかなかったメジャーリーダーが日本
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

3.7

昔、テレビで観た記憶があったけど、ほぼ忘れていた。

松本零士さんの哲学というか、松本零士の男のダンディズム、男のロマンそのものの映像化なんだろうと思った。

前作では、永遠の命を持つ機械人間をつくる
>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅(1970年製作の映画)

3.5

『男はつらいよ』シリーズ。全50作中3作目。
唯一の森崎東監督作品。

監督が違うからかどうかはわからないけど、私のなかでは「男はつらいよ」で一番でせつない気持ちになった。

一言でいえば、今作は寅さ
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

4.0

京都アニメーション事件で、中断されていた『響け!ユーフォニアム』が帰ってきました。
事件のこととか思うとネガティブになってしまうけど、とにかく戻ってきて嬉しい。

中断する前の前作のラストで、部長にな
>>続きを読む

ガンバとカワウソの冒険(1991年製作の映画)

3.6

「ガンバの冒険」に続編があるとは知らなかった。

白イタチのノロイを倒し、忠太たちを救ったガンバたちは、街に戻り、元の生活をしていた。
たまたま港町で忠太以外の6匹が揃い、そこでシジンの恋人が南の島で
>>続きを読む

王と鳥(1980年製作の映画)

3.7

1980年制作のフランスアニメ。
高畑勲、宮崎駿他、世界中のアニメ界に多大な影響を与えていると言われている作品。

落とし穴などカラクリの多い城は『ルパン三世 カリオストロの城』、
城を守るために巨大
>>続きを読む

バタアシ金魚(1990年製作の映画)

2.8

1991年当時、自宅近くにあった小さなレンタルビデオ屋さん。いつもこの『バタアシ金魚』だけは貸出中だった。そのレンタルビデオ屋さんもそのあとすぐに潰れてしまったけど、私にとっては30年以上ぶりのリベン>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.6

最初から最後まで、ずっと面白かった。
とある温泉旅館で、13時56分20秒から13時58分20秒を何度も何度も繰り返す物語。

少なくともこの温泉旅館にいる人たちの心と記憶はリセットされない。時間は繰
>>続きを読む

キャプテンEO(1986年製作の映画)

3.6

ディズニーランドのマイケル・ジャクソン主演のアトラクション『キャプテンEO』
このアトラクションが映画にあたるのか私はわからないけど、Filmarksに項目があったので、一応レビューを書いておきます。
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.4

THE WITCHのシリーズ2作目。

前作では、こんなに可愛い女の子が本当に怪物級に強いのか、半分、信じられず最後まで観ていた。
でも、今作では、また可愛い女の子がでてきたけど、また怪物級に強いんだ
>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.5

新興宗教にハマってしまう人、それなりにたくさんいる。新興宗教にハマった主婦を主人公にした映画、はじめてかも。

新興宗教にハマる人もたくさんいるし、設定もリアルかもだけど観てて楽しくならない映画は苦手
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

2.8

「科捜研の女」はじめて観た。
Wikipediaによれば、テレビ朝日で1999年から連続ドラマとして始まっていたのですね。25年間、私はよく一度も見なかったものだと思う。

科捜研は科学捜査研究所のこ
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.3

家族、夢、愛の映画。
ストーリー展開はほぼ読めてしまうくらい本当にベタなんだけど、感動してしまった。
家で一人で観てたら号泣してたかも…

香港人の初老の男。
細かい性格で妻とは離婚、
事故で胸から下
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.7

『ヒックとドラゴン』シリーズ3作目、
1→2→3とステップアップする感じが良い。
通して観ると壮大な大河ドラマを観ている感じ。

1作目から映像が綺麗だけど、2、3とさらに映像が素晴らしくなっていく感
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

3.8

愛想が悪くて友達の少ない17歳。ある日、妊娠していることがわかってしまう。

2022年のフランス映画の『あのこと』も10 代の中絶について扱っているけど、
『あのこと』は舞台が1960年代でフランス
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

友達がいない方が、家族がいない方が幸せというデータを見たことがある。
お金をあまり持たない方が幸せという話しも聞いたことある。
仕事はちゃんとやった方が幸せだし、この映画の主人公の役所広司は究極の幸せ
>>続きを読む

広がる、せかい(2022年製作の映画)

3.4

3週間にかけて、過去に観たけどまだFilmarksにアップしていなかった約450本の映画を一気にアップしました。この映画で最後です。

内気で友達もいない少女。
趣味は一人で絵を描くこと。

高校生に
>>続きを読む

光が痛いよ、水をください。(2021年製作の映画)

2.7

今日までは過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

木の一部になった男の映画。
発想は面白いけど、映画は面白くない。

木になった男の演技は悪くないけど、このオチは違うと思った。

眼鏡と太郎(2021年製作の映画)

2.3

今日までは過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

産まれたときから
兄は眼鏡と目
弟は目以外の全部
という双子がいた。

意味不明。

その双子のショートムービー。

ラストがアニメ
>>続きを読む

こじらせて屋上(2022年製作の映画)

2.8

今日まで過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

旧小学校の屋上。
立入禁止だけど、鍵も壊れているから、居場所にしているアラサー女。
一人で屋上にいたら、不登校の学生が来て側転の練習を始
>>続きを読む

まる(年製作の映画)

3.3

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

この15分のショートムービーは、正直、意味不明で、あまり面白くなかったけど、監督には将来性を感じた。

小学生のころ、みんなが
>>続きを読む

THE UNIVERSAL DRESS(2021年製作の映画)

2.7

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

車椅子生活でも(特に女性は)オシャレしたい。
そのなかで、車椅子生活をしている女性4人にドレスを作ってファッションショーをやる
>>続きを読む

COMPASS(2021年製作の映画)

2.5

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

10歳くらいの女の子が、夢の中で着ぐるみの猫に出会い、猫といっしょに旅をする。

そして、別れる。こうした別れを繰り返すことで
>>続きを読む

万置き姉弟(2019年製作の映画)

2.8

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

万引き家族のパロディもちょっとあった。
万置き姉弟。

タイトルでネタバレしてしまっているため、スリルを煽る音楽もあまり効果は
>>続きを読む

えいが うちの3姉妹(2019年製作の映画)

3.0

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

6歳フー、メンヘラ、
4歳スー、自由人
2歳チー、食いしん坊
三姉妹の育児あるあるのアニメ。

『うちの3姉妹』は読んだことな
>>続きを読む

グッジョブ!次郎(2021年製作の映画)

2.2

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

素人の作品。
公務員のまじめな父。
10億の借金のある妻。
12億の宝くじが当たって大学を辞めた息子。

ストーリーは一から十
>>続きを読む

多摩川のあっちとこっちと(2021年製作の映画)

2.3

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

会社を首になって自殺未遂して、走馬灯をみた…でいいのかな。

出演者は変な人ばかりだけど、映画としての面白い要素はなかった。少
>>続きを読む

さよならシンデレラ(2018年製作の映画)

2.4

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

女同士の会話劇は嫌いじゃないけど、

以前、一緒に住んでいた女2人。
片方が結婚することになって、結婚前、最後の女2人の会話劇
>>続きを読む

わたしのトーチカ(2021年製作の映画)

3.4

2023年12月は過去に鑑賞した映画、大量投稿しています。すみません。

主人公はたぶん人間の少女。
でも、学校は水のなかにあって、朝、潜水服を着て、学校のある水の中にいく。
クラスメイトはたぶん水人
>>続きを読む