砂場さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

砂場

砂場

映画(1041)
ドラマ(1)
アニメ(0)

どん底(1957年製作の映画)

4.6

黒澤映画はいろんな方向性がある、というかあり過ぎる
これはカオス系の方向性の傑作だ
まずはあらすじから


ーーーあらすじーーー
■江戸の場末、あばら家の密集するどん詰まりの陽の当たらない所、おんぼろ
>>続きを読む

生きものの記録(1955年製作の映画)

4.5

個人的に黒澤明作品でベスト級
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■歯科医の原田(志村喬)は患者治療中に家庭裁判所の電話。
彼は調停委員をしていた。面倒くさがりながらもやりがいを感じている。中
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

5.0

不朽の名作!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■戦国時代、貧しい農村。の野武士の略奪が横行していた。
農民たちは長老の決断によって戦うことを決意。食い詰めた侍を
雇うため宿場町にでてきた。
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.7

何度も見返すべき名作!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■市役所で市民課長を務める渡辺勘治(志村喬)、書類の山にうもれてハンコを押す日々。住民の陳情も別の課にたらいまわし、若い職員小田切は
>>続きを読む

醜聞(スキャンダル)(1950年製作の映画)

3.9

わかりやすい一本
無垢さが屑を変えた
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■画家の青江一郎(三船敏郎)は、オートバイを飛ばし伊豆の山々を描きに来ていた。
3人の木樵は彼の絵をみてあれこれと話し
>>続きを読む

ゼロの焦点(1961年製作の映画)

3.5

キスシーンが濃い
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■禎子(久我美子)は広告代理店勤務の鵜原(南原宏治)と見合い結婚、鵜原は出張で金沢に行ったが消息不明に。禎子は急ぎ金沢に、夫の取引先などを
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

なんとフィルマークスのレビュー数が25万以上!!
すごいな、、、、、
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■銀行の副頭取アンディ(ティム・ロビンス)、妻と浮気相手殺害の罪に問われた。銃を持ち出
>>続きを読む

ロミオとジュリエット(1968年製作の映画)

3.5

古典、王道!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■イタリア・ヴェローナ。名家モンタギュー家とキャピュレット家
抗争を続けていた。
■業を煮やしたこの地の領主ヴェローナ公は、これ以上の騒ぎを起
>>続きを読む

野良犬(1949年製作の映画)

4.3

完璧っす
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■ある猛暑の日、村上刑事(三船敏郎)は射撃訓練からの帰途の満員のバス中、隣に立った女性の強い香水の匂い。気が付くとコルト式自動拳銃を掏られ、犯人も
>>続きを読む

静かなる決闘(1949年製作の映画)

3.5

梅毒、、、かなり暗い

ーーーあらすじーーー
■戦時中の野戦病院で医師の藤崎(三船敏郎)は梅毒に感染する。
患者の中田(植村謙二郎)のスピロヘータが、手術中にメスでつけた傷から入ったのだ。
■戦後藤崎
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.7

リコリス・ピザとはロスにあったレコード屋の名前のようだが、
リコリスというと薬草のような苦み、それが入っているピザって、、、
なんか修行みたいなピザだな

PTAの肩ひじ張らない大傑作!
ネタばれあら
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

4.3

やはりすごい
まずはあらすじから。

ーーーあらすじーーー
■駅前の闇市、メタンガスの充満する空気、沼地、どぶ川
小さな病院を営む真田(志村喬)のところに手にけがをした若いやくざが来た。やくざは松永(
>>続きを読む

素晴らしき日曜日(1947年製作の映画)

4.0

黒澤先生によるキュートな1本
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■雄造(沼崎勲)は落ちているたばこを拾うが昌子(中北千枝子)にやめてと言われてしまう。
仕事が忙しく日曜日にしか会えない二人、
>>続きを読む

宇宙人の画家(2021年製作の映画)

4.0

久しぶりに強烈なのをみた
まずはあらすじから(あるのか?)


ーーーあらすじーーー
■自動車事故、乗っていた女性は死亡、、ラジオから流れるラップ
■虚無ダルマに支配されているK市。町内に中国機の領空
>>続きを読む

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

4.0

久しぶりにみたけど
やはり一般的に高評価だけのことはある
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■NYブロードウェイでバートン(ジョン・タトゥーロ)の書いた芝居が成功裏に幕を閉じ観客席はスタンデ
>>続きを読む

わが青春に悔なし(1946年製作の映画)

4.5

初期黒澤5作目は原節子がのびのび!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■日本が戦争へ向かっている時代1933年(昭和8年)、京大教授の八木原(大河内傳次郎)とその娘・幸枝(原節子)
父の教え
>>続きを読む

虎の尾を踏む男達(1945年製作の映画)

4.1

初期黒澤4作目、大好きな一本だ!
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■平家滅亡後、源頼朝は実弟義経排除に動く。弁慶など手勢含めたった7名で山道を行く。山伏に扮した一行と一人の飄々とした強力(
>>続きを読む

續姿三四郎(1945年製作の映画)

4.1

黒澤明初期作、3作目
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■横浜で外国人の水兵が人力車から転げ落ちてしまい、水兵が車引きの少年に殴る蹴るの暴行を加えていた。たまたま通りかかった三四郎は水兵を投
>>続きを読む

一番美しく(1944年製作の映画)

4.1

黒澤明初期作、2本目

ーーーあらすじーーー
■兵器に搭載される光学機器を生産している東亜光学平塚製作所、戦時非常態勢により増産計画を発令。男子工員は通常の2倍、女子工員は1.5倍という目標数値が出さ
>>続きを読む

姿三四郎(1943年製作の映画)

4.5

黒澤明の初期作3本!まずはこの記念すべき第1作

ーーーあらすじーーー
■田舎から上京してきた三四郎(藤田進)、柔術家を目指し門馬三郎率いる神明活殺流に入門。ちょうどその日、門馬らは矢野正五郎(大河内
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

劇場には余裕を持っていく派なんだけど
9:30の回なのに寝坊して9:20分に起きて超焦った、、、最寄駅の劇場なのでDanger Zoneを脳内で流しながらダッシュして本編開始前には滑り込みセーフ💦
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

明日新作行くので、、、


ーーーあらすじーーー
■インド洋上空、F14を操縦するマーヴェリック(トム・クルーズ)は国籍不明のミグ28と遭遇。相手は威嚇なのか、撃ってくるのか、、
マーヴェリックは敵を
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

🎥🎥🎥
⭐️古川日出男の『平家物語』映画化。

⭐️僕的には古川日出男の熱心な読者というわけではないけど、
『アラビアの夜の種族』とか何冊かは読んで、天才だなあと思っていた
この『犬王』は未読。古川日
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

🎥🎥🎥
ネタバレなし❗️
(ネタバレあらすじはコメント欄に)

⭐️ウルトラマンを劇場で見るのは、うちの子が小さい時に『コスモス劇場版』を見て以来だから20年ぶりくらいか。
地元のシネコンに行ったので
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


サム・ライミ節全開❗️
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は謎の怪物に襲われている少女を守り闘っている
しかし劣勢、ドクター・ストレン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.7

予習としてこなし感
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■悪の魔術師カエシリウスとエンシェント・ワンのバトルが行われている、、
■NYの天才的神経外科医ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カン
>>続きを読む

囚われの女(2000年製作の映画)

4.5

アイデンティティの地獄巡りか??
大傑作!
まずはあらすじから


ーーーあらすじーーー
■8mmフィルムに映る海岸で遊ぶ若い女性たち。
溺れそうになり水を飲んでしまった女性、介抱する女性が映る
映写
>>続きを読む

私、君、彼、彼女(1974年製作の映画)

4.0

私という物体X
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■部屋にいる女性のモノローグ、壁を青木に塗り、翌日には緑に塗る
家具を全部廊下に出す、ベッドで窓を塞ぐ、マットレス一枚の簡素な空間。私は裸に
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

1.7

むむ〜
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■水没した東京でパルクールというエクスリームスポーツをする若者たち。中でもヒビキはその天才的な身体能力を生かしエース級だった。
■数年前に東京に突然
>>続きを読む

戦争のはらわた(1977年製作の映画)

4.0

異形の戦争映画!

まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■対ソ戦、クリミア半島の戦闘。シュタイナー(ジェームズ・コバーン)の小隊はソ連軍の陣地を制圧、一人の生き残りを捕らえるとまだあどけない少
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.5

確率の世界の手触り
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■保安官補はシガーを護送し、報告の電話をした直後手錠をはめたシガー(ハビエム・バルデム)に絞め殺される。
パトカーを奪い逃走中のシガー、
>>続きを読む

ZAPPA(2020年製作の映画)

5.0

⭐️敬愛するザッパのドキュメンタリーということで楽しみにしていた。
ドキュメンタリー映画で熱いものが込み上げてきたのは久しぶりだ!
素晴らしい作品、素晴らしい生き様

⭐️シネマート新宿が8割くらい埋
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

安定のA24さすがの良品
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■ラジオ局でドキュメンタリー番組を制作しているジョニー(ホアキン・フェニックス)はデトロイトで子供に未来についてインタビューしてい
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

4.0

結構キツめの移民ギャグ
フランスだとギリギリ成立しているのかな、、、
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■フランスのロワール地方、クロードのマリー夫妻には四人の娘がいた。長女イザベルはアラブ
>>続きを読む

チャンプ(1979年製作の映画)

4.0

泣かせにかかってくる
まあ泣いたけど
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■元ボクサーのビリー(ジョン・ヴォイト)は8歳の息子TJ(リッキー・シュローダー)と二人暮らし。TJは父の酒とギャンブ
>>続きを読む

ジャッリカットゥ 牛の怒り(2019年製作の映画)

4.0

なんじゃこりゃ〜
まずはあらすじから

ーーーあらすじーーー
■インドのケーララ州のとある村。
肉屋の屠殺場面、店主のヴァルキと従業員のアントニオは牛を捌いている。
■ある日一頭の牛が逃げ出した。凶暴
>>続きを読む