るいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

座頭市(2003年製作の映画)

3.9


これはアリ!!😆


なんか私が北野武作品を避けてたのはこのイメージが強いからかな。座頭市がなんたるかは知らなかったけど、いきなり踊り出す映画作る人(変な映画作る人)って思ってた。

で、座頭市
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8


キングスマンやないかーい


まぁまぁ感想下書き溜め込んでおります笑

去年の冬から2月までほんとバタバタしてて(ほぼ遊び)、映画見る時間全然取れてなくて、ようやく元の生活に戻りつつあるので見た
>>続きを読む

決闘高田の馬場(1952年製作の映画)

3.9


時代劇の必修作品


1950年代の映画。
これが大衆のエンタメだったんよね。
羨ましすぎる!😖

市川雷蔵が好きで見た「薄桜記」ですが、冒頭の村上兄弟と中山安兵衛の伯父との決闘の意味がわからん
>>続きを読む

ゴジラVSデストロイア(1995年製作の映画)

3.4


時限爆弾化したゴジラさん💣


ねぇねぇ私よーわかってないんやけど、このあたりのゴジラ作品のターゲットって子供?大人?なんかこう嫌いじゃないんやけど見てて盛り上がらんというかなんというか。

>>続きを読む

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

4.0


1900のピアノが心に響く


午前十時の映画祭ありがとう!
映画館で見たかったんよ。

前に見た完全版は170分なのでもっとしっかりと色んな所が描かれていて、最後の盛り上がりもそれはそれは大き
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.2


ただのUS万歳映画ではない


これはうなる面白さ。

見るかどうしよか迷ってたんやけどフィル友さんが面白いって書いていらしたので映画館駆け込んだんだけどほんと映画館で見てよかったわ。迷っておら
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

3.9


花火があがったそのあとに


北野武の生きる事への解像度どーなってんの。私ほんと黒澤明とか内田吐夢が描く人として生きる苦しみとか力強さとか好きなんですけど、ほんとそれに近いものを感じる。

あの
>>続きを読む

剣に賭ける(1962年製作の映画)

3.6


剣即心!🗡️


通りがかりの事件に手を貸して助けたが、囚われていた赤ん坊は死んでしまった。千葉はまわりから非難される。事件を解決したのに何が悪いのかと理解ができない。

道中、浅利道場に手合わ
>>続きを読む

アフター・ウェディング(2006年製作の映画)

3.2


マッツ三本ノック


GEOでとりあえず色々借りた中でマッツも三本選んでみました。取り敢えず一本目⚾️

弱気・ミケルセン
強気・ミケルセン
不憫すぎる娘

まぁまぁ謎映画。疲れとんのかな。マッ
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.6


野球なヤクザ映画?


率直な感想を言うと…
正直この映画がおもろいんかよくわからん
オチはなかなかと思ったが、全体的によくわからん

好きかと言われれば、好きではない
嫌いかと言われれば、別に
>>続きを読む

座頭市鉄火旅(1967年製作の映画)

3.8


仕込みの寿命はあと一太刀…15/26


「足利のしょうたろう…」
切られた男に出会ったが、彼はすぐに事切れてしまった。

このパターンさ2作品前の「座頭市の歌が聞こえる」と似てるよね。冒頭人切
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.0


ギャグ忠臣蔵


浅野内匠頭が刃傷沙汰を起こし切腹させられる。その原因を作った吉良上野介を大石内蔵助率いる赤穂藩の浪人たちが討ち取りにいくのが忠臣蔵なんだけども、吉良は浅野に背中を見せて逃げたん
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.7


ヤクザ🗡️vsマブリー🫶


マブリーがどんどんでかくなる!
でかくなりすぎて敵が弱くなる🤣

今回は日本のヤクザvsマブリーです
日本の俳優さんでてます!

青木さん!ちょっと松田優作を思わせ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8


自殺かはたまた他殺か


自分が見たい映画だけ見てるとかなり偏るので、流行りには乗っかって損なしだと最近は考え方を改めまして見てきました。

これね、超スリリング!
脚本が素晴らしい👍

人里離
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0


イースター島行ってきました🗿


え、モアイだからモアナじゃないっすよ。
旅行記は最後に。

モアナはフレンチ・ポリネシアを題材にしたお話だそうですが、同じ文化圏でもあるイースター島(スペイン語
>>続きを読む

FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE 4K REMASTER版(年製作の映画)

5.0


クラウドが好き過ぎた過去


レビュー書くの忘れてた。

アドベントチルドレンDVD持ってるしリバース発売前やし見よう、今しかないっしょと💿を発掘した時にリマスター版上映の情報飛び込んできてびっ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.6


ポアロ復活🥸


これは帰りの飛行機で見たやつ。

今回のポアロはホラーミステリー!
舞台はベネチアですがほとんどベネチアがうつらん〜😂最後の感じをもっと見れるのかなと思ったら。

過去作全部見
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.6


エルヴィスの妻のお話


帰りの飛行機で鑑賞したやつ。
日本では4月公開なのね。

私はエルヴィス・プレスリーへの知識が皆無なのでへーそうなんや〜ってなノリで見ました。エルヴィスと奥さんのプリシ
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.8


ゲームストップ株騒動の舞台裏💰


2月18日に長旅から帰国しました。
旅行記は違うレビューに書くとしてとりあえず旅行中に見た作品をいくつかUPします。

機内での楽しみはやっぱり映画ですねー。
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.0


ちょっくら旅にでます📝


私ごとですが本日から9日間の旅に出ます✈️
超ど田舎で電波あるかわからないので皆さんの投稿見に行けないかもです…帰ってきたら巡回しにいきますー!🫡

さて、のんcha
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.0


心地良すぎる👼


PERFECT DAYSがあまりにもよくてヴィム・ヴェンダース監督に興味を持ったわたくし!のんChanさんからのおすすめ第一弾をやっと見れた。これは第三弾まで続きます🫶

>>続きを読む

源氏物語 浮舟(1957年製作の映画)

3.6


板挟みにされた女の悲劇


匂宮vs薫の君 浮舟を巡ってバトル勃発
板挟みにされた浮舟は入水自殺をはかる

薫の君は光源氏の息子で匂宮は天皇の3番目の息子です。私いかんせん源氏物語に疎いので、へ
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.9


極大のエモ作品


オンライン試写にて鑑賞

自由奔放に生きるミソと真面目なハウンの幼馴染の物語。

これねー。やばいね。
普段エモとか使わんけど、まじでエモい。

スクーター二人乗りして
誕生
>>続きを読む

ゴジラVSモスラ(1992年製作の映画)

3.5


モスラ〜ヤ モスラ〜🦋


「モスラです。モスラの卵です」

オレンジ色したコスモスさんにモスラの歌
何となくアイコン的に知ってたけど初めてちゃんと見た!ちょっとした感動を覚えた。

初代ゴジラ
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

3.4


狂人と凶人と怯人と…


困った男5人がヤクザの金を盗むお話。

Wiki見てたら"竹中は「レザボア・ドッグスみたいな、男だらけの作品を撮ってみれば」と石井に提案した。"ってあった。

タランテ
>>続きを読む

ジェントルマン(2021年製作の映画)

3.7


ジェントルマンとはいったい…🐶


オンライン試写にて

オンライン試写始まる前はここの評価3.3やったんよね。全然3.3ちゃうよ、面白かったよ!!!今見たら3.6にあがってたし、ほんとそう思い
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.9


高倉健を讃える映画だね🚃


廃線が決まった幌舞(ほろまい)線の終着駅の駅長 佐藤乙松の半生を描く。

これね、高倉健の生涯そのものやろ。皆がありがとっていうの見てて泣いちゃったよー。

佐藤乙
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0


うーん!唸る面白さ🐐🐕🐓


胎児の脳を移植された女の成長物語。

これね、面白かったね。ミニシアターで流しそうな作品ですが大きなスクリーンで見れてとっても贅沢でした。

言葉も体もまだまだ上手
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.9


ウガチャカウガウガ🪇🚗


久しぶりに西部劇でも見よっかなと思ったらこれがアマプラのオススメに出て、最近そういや皆よく見てるよなーっと思って今日はこっちを鑑賞。

即席のチームでダイヤモンド強盗
>>続きを読む

座頭市海を渡る(1966年製作の映画)

3.6


四国八十八ヶ所巡り🚤14/26


人を斬ってきた市は懺悔のために四国八十八ヶ所巡礼の旅に出る。

冒頭からね金毘羅宮でもう人斬らない人生になりますようにっていってる矢先から斬らにゃ殺られる展開
>>続きを読む

座頭市の歌が聞える(1966年製作の映画)

3.6


ヒント少な過ぎる問題13/26


藪の中で倒れている人から何かを託された市。しかし「ためきち…たいち…」とだけ言い残して死んでしまった。

今回さ、ヒントが少なすぎんか?それだけでその人物に辿
>>続きを読む

新書・忍びの者(1966年製作の映画)

3.5


親の仇討ちにんにん!🥷8/8


信玄公へ納める火薬を作っていた父が何者かに殺された。成長した霞小次郎は親の仇討ちの為あの時の3人を探しながら忍者修行に勤しむ。

忍びの者シリーズ完結でございま
>>続きを読む

近松物語(1954年製作の映画)

3.9


切なくも美しい愛の物語


溝口健二監督×撮影宮川一夫氏なんだから間違いないのよ、ほんと。洋画好きで邦画は見ない方、現代邦画しか見ない方も映画が好きな人はたまにはこういう超ド級の名作見るのをおす
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.9


THE必殺仕事人!✂️👔


Netflixとしばしおさらばするのに選んだ最後の作品が「ザ・キラー」で不完全燃焼おこしてたらパピワン師匠から最後これみよし!って教えてもらって見た。

英国からや
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.4


体感6時間映画🫥


動画配信のサブスク色々入ってるので一旦Netflix解約しよおもて最後にこちらを。デヴィット・フィンチャー監督だし期待したんだがちょっと好みではなかった。

クライアントか
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.7


おかんと息子ときどきおとん。


オンライン試写にて鑑賞

音楽のライブ配信で小遣い稼ぎしている高校生の息子と女性と子供のためのシェルター運営している母親がすれ違いぶつかり合いながらも距離を縮め
>>続きを読む