れーじさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

映画制作の過程を映画で見せてくれる感じでハケンアニメやバクマンみたいな感じでした。設定がハリウッドで規模がデカく外国人が沢山の中ロリのぽんぽさんが偉大と言われるのと弱々しい感じ主人公が違和感すぎてスト>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.3

原作とは別物と区別できれば楽しめると思いました。自分はそれがあまり出来ず特にラストはハッピーエンドで綺麗に終わってましたけど物語を全否定された気がしてダメでした。後福田監督の個の主張が強いシーンが多く>>続きを読む

かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-(2022年製作の映画)

4.3

安定して綺麗な作画で観やすく面白いのでずっと観てられる。タコさんウィンナーの回の四宮があれを食べるシーンややぶ医者のくだりなど最高でした。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

これ2時間越えはマジで疲れた。びっくり系のホラーじゃなくてずっと不穏な雰囲気な空気感で神経使いますしそれにグロさや生々しい描写の数々で生半可な気持ちで観てしまった過去の自分を殴ってやりたいです。結局何>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

5.0

likeよりlove 母は強し
血の繋がりのない子に無償の愛を与える主人公とそんな無償の愛を戸惑いながらを受け止めいく物語でした。初め怒涛の展開の連続で世界観もよくわからないまま赤ん坊まで行ってしま
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.5

TVでやってたので観たのですがユニコーン!!のその後の話らしく観てないので話が全くわからなかった。敵のガンダム強すぎだろ

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

続編としては最高傑作でしたけど1つの作品としてはいまいちだと思いました。中盤の宇宙が入ってきたところ辺りから設定がややこしすぎてちんぷんかんぷんなとこと、ラスボスの誰おまえ感が強すぎた。アレッスクとの>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.7

個人的にかなり刺さりました。サイコでグロいシーンが多くテンポも早いので観てて飽きないのと俳優さん達の演技が熱く特に小栗旬さんは群を抜いて凄く今までに感じた事ないくらい感情が動きました。観た人みんな小栗>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.3

最近押見修造さんの作品にハマってて実写化してるから観てみようと思ったけど厳しかった。アニメならまだしも実写だと尺や環境な問題でやれる事が少ないのとこの作品って思春期の欲望丸出しや悩み事を嘲笑ってくれる>>続きを読む

永遠の831(2022年製作の映画)

3.5

話の全部が中途半端で半端な映画でした。まず時間を止めるトリガーが怒りって曖昧すぎて見方によって違う感情に捉えられる。後主人公が時間を止めてる時にあの男達が動けるの謎だし、エレベーター動けるのも違和感あ>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.0

ドラえもんの映画って言ったらこれってくらい有名で人気な作品だけあっていいお話で締め方が最高でした。途中までめっちゃ良かったけど敵役の声優が加藤浩次と気づいた瞬間なぜか昂ってた気持ちが冷めてしまいいまい>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.2

昔に観たのであまり内容を覚えて無いのですが初めて観たドラえもんの映画がこれでした。けん玉の歌のアイアンあんみつうまいいねどうしてこんなに美味いのかと歌詞変えて1人でずっと歌っててました。EDの歌や映像>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

5.0

昔おばあちゃんっちのアナログのTVにカセットを入れて死ぬほど観た作品で初っ端から不穏な空気とBGMでトラウマを植え付けてくれたのと初めて泣いた素晴らしい映画でありシリーズで1番好きな作品です。ホラーな>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦(2010年製作の映画)

3.8

昔観たけど結構面白かったです。出来杉がサメにやられたとこと伝説の剣で戦うとこは良かった。後ポンプの伏線は気持ちよかった。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

製作者のやりたい事をたくさん詰め込んだ感じで気持ちがついていかなかった。四畳半の時は四畳半という軸がしっかりしてたけど、今回のは短編を3本を1つにした感があって1つ1つの話はいいだけどいまいち乗りきれ>>続きを読む

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

5.0

これはサスペンスではなく恋愛映画でした。
ストーリーは岡部の望んだ世界Steins:GATEでラボメン達と平穏に過ごしていたが、時間と共にいくつもの世界線を渡り歩き苦しみ深く刻み込まれた記憶が脳に多大
>>続きを読む

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

4.5

これは映画館で観たらエグいと思う音響と戦闘シーンでした。爆発的な何かがあるわけではないんだけどじわじわ高揚していき、観たら抜け出せない感じで、ぶっ続けで観れる映画の方が個人的には好きでした。アニメに続>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

3部作の1作目で序章の序章でこれからな感じで、残り2作映画は待ちきれないです。水星の魔女でガンダムのお堅いイメージが払拭され、TV版でハサウェイがやると聞いたので視聴しましたがまだ早かったです。それで>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

4.0

初っ端からグロさ全開で観れば観るほどあの世界観に引き込まれていく作品でした。でも強いて言うなら贅沢ですけどもうひと捻り欲しいと思ってしまうくらい、いい設定と内容でした。キャラもみんな何かしらの特技や才>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

5.0

原作未読で上下で分厚くずっと読みたかったのですが諦めてたので映画で観れて嬉しかった。 ストーリーは問題を抱えている7人の中学生が、オオカミ様によって孤城に集められ、自分の願いを叶えるため鍵を探す話でし>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

3.7

フラよりダンスが強めで中盤ではアップテンポの曲に無理やりフラダンスを入れてて未経験者ですが新しい事をしようとしてるのは分かったけど正反対すぎると思った。ストーリーは個性強めな5人が大好きなフラダンスと>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.1

小さい頃観たのでそんな覚えてないけど2番目デカさのトトロがめっちゃ好きだった。そして自然とファンタジーはTKGのように合いますね。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.7

原作結構好きなので実写見るの怖く流し見で観たけど良かったです。原作と比べると結構カットされて話が飛んでるとこが多かったけどその分オリジナルの部分が良かったです。ゆな役のイケボ凄かった。後りおの性格の悪>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.8

からかい上手の高木さんでしか得られない成分があるのを再確認できた映画でした。しかし、個人的に飽きが来てしまい一期だけでお腹いっぱいでした。でもサブストーリーは何回みてもいい。最後のカバーソングはなんで>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

評価が高く気になったので観に行ったが本当に評価通りのクオリティとストーリーで原作知ってた方が話が入ってきやすいが、知らなくても感動できる感じでした。バスケアニメ特有のぎこちない感じがなく、現実のような>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.6

個人的にジブリっていったらファンタジーだと思ってたけどめっちゃ良かった。
前半は伏線がはられ中盤は設定がめちゃくちゃでよくわかんなくなり後半は最高だった。特にマリーとエミリーの話は2つの意味でぐっとき
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

3Dで観ましたけど鮮明で綺麗でした。この映像のために観にいくのをありだと思います。内容は彼らの生活の一部をリアルタイムで覗いてるくらい丁寧に作れている分、くどく全体的に尻下がりな感じがして最終決戦の時>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.1

原作そんな知らないけど実写版っていうことで期待してなかったけどめちゃくちゃ面白かった。正直ツッコミどこが多いけどそこが笑えるけどゾンビに一貫性が欲しかった。ゾンビのCG?のリアリティがありすぎて普通に>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.1

原作でもクライマックスのシーンだったので良かった。

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

公開当時に見に行ったけど少年漫画を実写版するのってほぼ成功しないのに何で何作も作るのかなって思ったのを覚えてる。こういうのはアニメか漫画に限るね。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

2.8

事件が起きるまでの展開が早すぎてついていけない。そして歌のシーン笑すぎ、多くて3回が限界です。事件後は女の子が周りからサイコパスに見られるストーリーで痛々しいけど彼からのメッセージで前を向いて進んでく>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.3

迫力満点で見応えあり、ストーリーも熱くも悲しくも笑顔になれるいい映画でしたがこれが歴代最高興行収入の内容かと言ったら申し訳ないけどそこまででは無いと思いました。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

ウルトラマンの有名なキャラしか知らずほぼ初見で観たけど雰囲気は楽しめました。内容とか大まかしか分からなかったけど長澤まさみさんがどうやって巨人かしたかわからんしウルトラマン優しすぎで最後のシーンは良か>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン(2009年製作の映画)

4.0

公開当時に見たのでそんな覚えてないけど元太達がゴエモン達のアジトをみつけたのは革命だと思った。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

そんなコナンの映画見た事ないけど今回のは犯人が誰か簡単すぎて探しながら見るというより安室さんの同期達の話と高木と佐藤警部達の恋愛を楽しむという感じでした。特に犯人の犯行内容がエグいのに動機がクレイジー>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

映画の公開する前のいつかに同じ内容のやつをテレビやっていて、内容を知ってての視聴だったから感動するけどそこまでやった。