れーじさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ好みの映画でした。
まず話のみせかたが第2章、3章、1章と特殊でいいのと話の流れも綺麗などんでん返しで見やすかったです。それでもオチがあれが終わってはい終わりって感じであっさりしてたと思っ
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.0

原作未読、アニメ版を視聴。
カラフルの要素も残しつつタイトルのホームステイも使っていて上手く構成されていて最高でした。結構前に観たのでこんな恋愛要素強かったっけと思いながら母の話などから徐々に思い出し
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

主にネットの知識を駆使してPC画面を中心に話が進んでいて意外性があって良かったですが字幕にしても所々英語が表示されずわからず萎えて途中寝てしまった。それでも最後前半の内容がひっくり返される展開は呆気に>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.5

昔ドラマ版見たことあり映画版もあるとのことで視聴。それぞれどちらとも良かったけど映画版で主役の子があれするのがドラマ版に比べ淡白で奇行に見えてしまった。それとドラマ版ではゲイと表現していたのに対し映画>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

途中で視聴を断念。
前半から各々のキャラたちの関係や目的がいまいち分からなかったのとおっさんとキムタクの関係や家宅捜索で歯ブラシなどをとったわけや昔の女の子が殺された犯人が目の前にいたのにキムタクが冷
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

マリオの世界が現実だったらこんな感じなのかなと思える作品でした。
世代ではないですけど誰しもが一度はプレーして知ってるキャラや音楽が出てきてつい口ずさんでしまい結構ノリノリで観ました。最後の方は特にノ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

ドラマより展開が読みやすく犯人もある程度予想がつく中結構引っ張られたのであまりはまらなかった。それでも菅田将暉さんの演技が凄いのと久能くんの言葉が刺さってセメントの話がもろ出てる感じでした。クライマッ>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

4.3

自分も全然観ないのですが普段ホラーを観ない人におすすめしたいホラー作品でした。
まず時間が短く余分なことがなくスムーズに物語が進んでいたのが良かったのと最後の死に追い込まれた時の人間の本性が表れてると
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.0

テンポ感よく色んなギャグにふりきっててみやすかった。竹内涼真さんのクールで冷たいけどただ不器用な感じと浜辺美波のガツガツした感じが良かったです。でも浜辺美波のロングが絶望的に似合ってなくて違和感があっ>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.8

これだから邦画はやめられね。
至るとこに伏線はっててそれも伏線だったのってとこまで最後回収していくので観てて気持ちよかったのと、逃走劇というのもあってハラハラもでき長い時間でしたが飽きずに観られました
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

TVで観たのですが戦闘シーンと会話の音量の差が激しいので話が難しいのに何も聞こえないのがイライラして内容がはいってこなかったのと石原さとみにムラムラして映画に集中できなかった。政府の動きが事細かに描か>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

4.0

ツッコミどこを含め面白かった。もう初めから1人対クラスのデスゲームでいいじゃんと思った。でも先生の小賢しさや巧みなトリックがある中のサイコパスなとこが良かったです。とぅだいのくだりや山田孝之さんのパン>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

今時代でこの作品が出てもありきたりな感じがするけど当時この作品を書いた奏かなえ先生はすごいと思った。物語は例えば女の人が料理をしていて包丁を握ってたとしてそれを他人やメディアが女の人が包丁を握ってるシ>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

設定が唯一無二なタイムトラベル映画で難しく考えながら見ていくのですが、前半はっていた伏線と設定の理解がガッとハマったときめっちゃいい話でとにかく切ないです。数字にして考えるとわかりやすかった。話は3部>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

5.0

こんなにもみるのが辛く胸が苦しく目を背けたくなる映画は初めてで観終わった後色々考えてしまいました。こんなの見せられたら将来自分が介護をする側してもらう側になった時家族という呪縛から解放してあげたいし逃>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

今後に期待という事で厳しめにつけました。
岡田監督としてのデビュー作を観てハマり続編をやるというので観に行きましたが詰め込みすぎだと感じました。前作同様ファンタジー×人間ドラマと最高の組み合わせ+MA
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

3.0

原作読んだ事ないのでわかりませんが設定細かいのと文字ばっかで心理描写が少ないのと場面がコロコロ変わりすぎてるので実写化向いてないと思いました。クライマックスをこんなにも冷めた気持ちで観たのは久しぶりで>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

千と千尋と同じぐらい好きな作品になりました。キキという少女の成長物語として完成度がめちゃくちゃ高い作品でした。特にキキが魔法を使えなくなってからの周りの優しさに気づいてく感じが良き。最後にジジ捻くれて>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

4.5

戸田恵梨香さん視点が普通に要らなかった+当時のぶり大根な演技が合わさってよくなかったとこ以外良く、やっぱこういうサスペンス系は個人的にツボだとわかった。こういうサスペンス系はサスペンスからの感動やホラ>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.8

正直圧倒的尺不足なのに詰め込みすぎでしたけど、ロマンチックでドラマチックな展開でツッコミたくはなりますけど文句なしに最高でした。序盤に張ってた伏線を後半に大体回収していっていて良かった。後飛行機のシー>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

4.0

正直ツッコミどころだらけのぶっ飛んだ映画でしたけど伏線回収とマンホールというところからの予想外の展開で面白かったです。マンホールを閉められるシーンがパチンコのリングのシーンと一緒で人一倍閉まんないで欲>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.8

ドラマは見ておらずアニメと並行してみたけど浜辺美波がハマり役すぎると思いました。オリキャラとかストーリーは後半の見せ場のために初めは駆け足感は否めなかったですがラストギャンブルは熱かった。後夢子の相棒>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

4.0

原作知ってて昔テレビでやってたので視聴。
ねんどうがまんまなのとムロツヨシも原作キャラ以上にいい味を出していてめっちゃ笑った気がする。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

4.2

続編ということもあり前作と比べかなりテンポ感よく進んでいたと思いました。主役の2人が信頼しあって色んなことを打ち明けていたりと距離感が近くなっていてバディって感じで良かった。でも犯人のパターンが前作と>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

映画館で観たら全然印象が変わる作品だと思いました。初めと終わりはきちんとストーリーでみせ中盤は音楽で魅せてきて2通りのみせかたをしていて飽きずに観れた。でも悪いとこをあげるとしたらストーリーが分かりづ>>続きを読む

地球外少年少女 後編「はじまりの物語」(2022年製作の映画)

4.0

前編に比べ専門用語が多すぎてちんぷんかんでみーなが世界21位の資産家になって寄付金を払いたくないけど好感のため寄付してるしか解らなかった。しかし考察を動画を観たらめちゃくちゃ細かなとこまで作り込まれて>>続きを読む

地球外少年少女 前編「地球外からの使者」(2022年製作の映画)

3.6

近未来の王道SFでSF好きにはたまらん作品だと思いました。自分はみいなみなみーながいなかったら観るのきつかったです。後世界観が狭すぎてどこに向かって動いてるのかわからない。ネトフリで観たので毎話EDが>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.5

前作感動系に持ってきすぎていて、個人的にはスカッとした気持ちをもとめてた分あれでしたけど今作はロマンス編みたいな綺麗な大どんでん返しで最高でした。コンフィナンスjpはやっぱぼくちゃんがありきだよなと思>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.8

これだからアニメはやめらんねぇと思えるくらいアニメを上手く活用していたと思いました。
先にパプリカを観て今敏監督の世界観にハマり念願のデビュー作を観れました。現実かドラマか夢なのかパプリカ同様虚構かリ
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.6

前作と比べ小学生に対して恨みがあんのかくらいに試練を与えていて可哀想としか思えないかった。プラス前作はペンギンがいたからもっとキャッチーに感じられたのもあった。それでもキャラ1人1人の成長がしっかり描>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

王道ミステリーで面白かった。
毎回キャストによっての小話観たいのがすごい良かったけど先生の話が終わってから間延び感が半端なかった。でも犯人にはびっくりしました。
主役の2人がだんだんと信頼しあってく工
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

今をときめく俳優や女優が出演していて今観たらめちゃくちゃ豪華だと思いました。
同じ話を違う人の視点からみせてくれるので裏ではそうなってたのかと面白かった。
映画公開から10年以上経っても何も変わらない
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.3

ネトフリ独占が勿体無いくらいいい作品でした。ストーリーは恋愛ものにファンタジーをかけたもので飽きはしませんがツッコミどころが多々ある印象でした。けどむげと親友のキャラがとにかく良かったのとEDのエピロ>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.8

The王道の展開なんだけど3人の関係性やキャラが濃いので観てられるけど中盤のすれ違いは中弛み感が半端ないので飛ばして、初めと最後観れば十分満足できると思いました。特にエピローグめっちゃ良かった。
最後
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.5

原作を少ししか知らないので何とも言えませんがもっと評価されて欲しいと思える映画でした。
展開はthe王道でしたけど変形シーンや戦いで空を飛んで新宿を駆け回るシーンなど酔いそうになるくらいのカメラワーク
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

初っ端飯食ってる時に観てしまったので−0.5です。話は糞で始まり糞で締まる糞かっこいい映画でした。広司さんのカリスマ性が半端ないのと松坂桃李さんがだんだんと染まっていく感じが良かった。グロいシーンやピ>>続きを読む