しめさばさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・何も無い街
・問題を抱える家庭
この二つの要素が自分の映画的ツボだと再認識。

ギルバート良いお兄ちゃんすぎる。
友達2人も良い味出してて好き。
横たわる母親をどうする事もできず、兄弟揃って途方に暮
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっとハラハラ出来て面白い

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アイスマンとマーベリックの近過ぎず、でも憎み合わない絶妙な距離感が好き。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から隕石がドカドカ降ってきて良かった

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アヘン街が強烈。
もう少し歳を重ねた後に観ればより楽しめそうな映画。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

中学生の「力が有り余っておかしなテンションになってるあの感じ」がリアル。
そこが良くもあり、だいぶ嫌(褒め言葉)。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アリスと父親のやりとりが良かった。
落研が出てくるシーンはコミカルで好き。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭30分の間に数回寝落ちしてしまったがそれ以降はとても楽しく観れた。
小道具やセットから見受けられる「撮影当時の未来観」が良い感じ。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マイケルがレストランで復讐を果たすシーンの緊張感が好き

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供が不憫すぎる…。

スピード(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
最後の電車が地下から突き出してくるシーン最高。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

頭使わず手使え…社長さんの言葉がグサグサ刺さる。
登場人物が徐々に仲良くなっていく感じがよかった。

スウィート・シング(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスの朝を家族で過ごすシーンが一番良かった。
自分にもこういう日々があった。

観たことすら忘れた頃にまた観たい。

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

静止画を使っており、こういう映画もあるのかと新たな発見。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

グロすぎないから楽しく観れた。
スクーターが可愛い。

(1963年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

痛い痛い…。
ジャングルジムに止まってる鳥の数が徐々に増えるところが一番スリリングだった。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
登場人物全員個性あって良い。

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自宅を襲撃された時のアクションシーンが良い。
ブライスのちょっぴり不憫なお調子者感好き。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作の雰囲気を壊さず、しっかり笑えるような作品になっててすごい。
綾野剛の演技が好きだった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙人が写真撮られる時に隕石を顔に近づけて薄ら笑いを浮かべたのが面白かった。
スカーレット・ヨハンソンの髪型が素敵。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルシーンがとても良かった。
エレキギター等の現代的な楽器の音がたくさん使われていたが、それらが無くても大衆を魅了する音楽なんだろうな、と思わざるを得ないかっこよさだった。

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終始「なんだこいつら…」という感じで良かった。

好き
・モーテル内にあるプールの飛び込み台の下で落ち合う二人
・張り込み中に突如披露されるパラパラ漫画
・最後の強盗シーン

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ワチャワチャ踊り出すシーンで毎回ニヤッとした

2024.3.14
2度目の鑑賞。
悪役3人が重機で丘を掘り返す時のはっちゃけ感好き。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは終始????って感じだったけど映像はとても綺麗で好きだった。
最後のアニメーションも良かった。

ウェス作品を観始めてから、オーウェン・ウィルソンが出るだけで笑ってしまうようになった。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

数年振り2度目の視聴。
調理シーンがとても好きだった。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三兄弟のこづき合いとダージリン急行の内装は観ていて楽しかったが途中でだれた。

ダージリン急行以前の過去三作品程好きにはなれなかった。