りふぃさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

十二単衣を着た悪魔(2020年製作の映画)

3.8

なんだか評判が悪いが、綺麗にまとまったタイムリープ?ものだったかと。

源氏物語の中に入っていくというのが斬新だった。

他のレビュアーが指摘されているように、「十二単」がタイトルに入っているのだから
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.3

黒澤明監督の作品はこれが初視聴。
『生きる』は別監督のリメイク版を視聴したことがある。
これでやーーーっと、「映画見てます」の「え」くらいは言ってもいいかもしれない笑笑

映像としては、およそ70年以
>>続きを読む

魔法少女リリカルなのは Detonation(2018年製作の映画)

4.0

お話としては、まあ……結構笑えました。
(なのはの「ちょっと」はちょっとじゃないとか、攻撃魔法のSEがガンダムとか、体バラバラになってるのは攻殻機動隊やんとか、本当にいろいろ笑笑)

なので、ストーリ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

「女たらしめ!」
「純愛だよ」
には笑ってしまいました……すみません笑笑

技名?で「うずまき」と来て「ナルト」と反射的に言っちゃったけど、
よくよく考えたら、呪術廻戦で五条悟を初めて見た時、
「いや
>>続きを読む

王と鳥(1980年製作の映画)

3.5

長編アニメーションが今ほどバンバン作られていなかった時代に、
ここまで作り上げたのだから素直にすごいと思う。

お話はアンデルセンのおとぎ話をベースにしているので、めっちゃおもろい!とはならない。
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

5.0

「世界を革命する力を!」
このアニメ自体がそれを与えてくれる。
闘うための勇気になる。
ありがとう、イクニ監督!!!


映画はテレビ版のパラレルワールドを描く。
テレビ版とは別物と思って試聴した方が
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

-

新海誠、好きじゃないんですが、、、
やっぱり好きじゃなかったです、、、

何だろう、このエゴイスティックな感じ。
頑張る彼女を知ってるのは俺だけ、みたいな。
男子校育ちの男子が持ってる幻想味を感じた。
>>続きを読む

桃太郎の海鷲(1943年製作の映画)

-

プロパガンダ。

皆がよく知っている桃太郎伝説になぞらえて、戦争を称揚している。

兵器がかなり本格的に書かれており、バックに軍がいることがよく分かる。

桃太郎 海の神兵(1945年製作の映画)

-

戦争を称揚するお話。
戦時下だなあと。

これを見て、当時の子どもたちは兵隊に憧れたのかもしれない。

そして、大きくなるにつれて、そんな単純な話ではないと気づき、苦しんでいったのだろう。

赤紙と共
>>続きを読む

ジェラルド・マクボイン・ボイン(1950年製作の映画)

-

当時、ディズニー映画より玄人から高い評価を受けたアニメーション映画。

限られた線と色で諸々を描画する。
コストカットと同時に独特のスタイルを生み出している。

SE(効果音)がまさに効果的に使われて
>>続きを読む

線畫 つぼ(1925年製作の映画)

-

仏様みたいな顔してるな、と思ったらまさかのアラビアンナイト。
、、、確かに、異国情緒は漂っていたけど、中東だとは思わなかった笑笑

教育映画として配給されたとのことで、
当時のサイレント映写機に合わせ
>>続きを読む

塙凹内名刀之巻(なまくら刀)(1917年製作の映画)

-

日本最古のアニメーション。

意外と滑らかに動いていてびっくり。

ストーリーが面白いかと言われると、
はっきり言ってしまえばそんなに面白くはない。
だが、これはストーリーよりも動きを楽しむものな気は
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

気になっており機内にあったので迷わずセレクト!
開始20分で眠くなり、続きは後で……と思ったら、いつの間にか残りのフライト時間があと2時間になっていた!
無理矢理、目をこじ開けて見始めたが、最後の方は
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ好みの映画でした🎟

コメント欄で言われているように、説明があまりないまま、話が進んでいく。
いつの間にか首切りゲームが始まっているし、いつの間にか死者の首を探しに行っているし、いつの間に
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

2.5

うーーーーん、あまり好きじゃなかったです。
本映画の本質的ではない点が気になって気になって仕方がなかったから;
なぜこのミセス•ハリスは一切フランス語を話そうとしないのかという点です。

は?そんな
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

頭に何も残っていない笑笑

日本語がなく、英語×英語字幕で観たせいか、話を追うのに必死で、話を楽しむ余裕がなかった。

しかし、他の方のレビューを見て、日本語字幕で観ていたとしても、同じ結果に終わって
>>続きを読む

ウーマン・キング 無敵の女戦士たち(2022年製作の映画)

5.0

むちゃくちゃ好きでした、、、!!!
ちょっと『灼熱の魂』味を感じるストーリーライン。
ほんのちょっとだけ。

ディズニーの『ポカホンタス』的に恋愛に走らないでくれて本当によかった!
(かつて、ディズニ
>>続きを読む

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章(2021年製作の映画)

3.4

これもまた「つなぎ」感。
でも、黒幕が登場した分、前作よりは盛り上がった。

いよいよ次作でロンドン統一か……?

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章(2020年製作の映画)

3.3

「つなぎ」という印象が拭えない。
いろいろ地味で、これを劇場版で観てたら私は憤慨してただろうなあ。
アニメとして放送されていたなら、面白く視聴できたと思うが。

一応、備忘録として書いておくと、
侍従
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白い!!!
ミステリー×世界史×キリスト教!

私は世界史すごく苦手だけど、宗教は大好き(詳しくは知らないけれど、なんとなく齧っている)なので、楽しめた。

ソフィーがイエスの血縁者しか
>>続きを読む

FORMA(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

物凄い映画。
少しの嘘と少しの裏切りがどんどん取り返しのつかない悲劇になっていく。。。

ストーリーはミステリー調でドキドキする。
時系列がバラバラなので、神経衰弱並みに気を張って記憶しないとダメ。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話題作、アマプラにてようやく視聴。
率直な感想として、村上春樹の短編の方が良かった。
いろいろ盛り込みすぎて複雑化してしまっていた。
本当はもっとシンプルな話ーー自分の苦しみと向き合う物語ーーだったは
>>続きを読む

灼熱の魂 デジタル・リマスター版(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

レビューを見ずにとにかく観ろというレビューを一番最初に読んだので(笑笑)、それ以降のレビューは読まずに本日鑑賞。

……エグい傑作でした。
レビュー見なくてよかった!
これから鑑賞という方がいらっしゃ
>>続きを読む

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

満点すぎる。
うわあ、好きすぎる。
これはマイベストムービー10に入る……!
今から書き換えます。。。

雰囲気としては『グラン•ブルー』に近しいものを感じました。

聾者のカップルだからか、極端にセ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

歌と映像は重厚、ストーリーは軽薄。
すみません、こんなこと偉そうに言える立場ではないものの、率直な感想です。

映画の再視聴はないです。
でも、ベルの音楽は何度でも聞きたいです。

虐待を受けている子
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画全開!
シュール!
メッセージ性が強い!
私は好き!

様々な問題が映画内に散りばめられている。
肺に蓮の花が咲くのは結核。
ジャン=ソール•パルトルに貢ぎ続けるのは薬物依存症。
人の温も
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

サイコホラーの金字塔。

衝撃の事実って皆さんが仰るから何かと思えば、本当に衝撃の事実だった笑笑
これは予想できない。

ちょっと人狼ゲーム要素を感じた。
誰が嘘をついているのか。
それを当てなければ
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.0

友人に勧められて視聴。

個人的に、冗長に感じて1.8倍速で観た(すみません、映画製作者の皆様)。

少年がジョルジュ•メリエなのかと思えば、そうではなかった笑笑
史実に基づいてストーリーが作られてお
>>続きを読む

3-4x10月(1990年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

理不尽な暴力(性暴力含む)、音楽のない映像、ひたすら歩き続ける人々、北野ブルー。

最後は夢オチ。

確かに、沖縄パートとか、急に話が飛んだりして夢現な感じがした。
北野武演じる上原の予知夢も暗示の一
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今月末(2022/08)でU-NEXTの配信が終わるとのことで、駆け込み視聴。
名作と言われるだけあって、完成度が凄い!

ずっと暗い色彩で、不穏な感じがダダ漏れ。
奥さんにかなり尺がとられていること
>>続きを読む

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

5.0

初めて北野武監督作品を鑑賞。
有名な他作品から見始めてもよかったが、フィルモグラフィ順に観ようと思い。

めっちゃ好み!!!
暴力を振るう刑事らしくない刑事。
自分の信念を貫く登場人物たちの愚直さ。
>>続きを読む

メリエスの素晴らしき映画魔術(2011年製作の映画)

3.9

世界初のSF映画や映画好きの教養という触れ込みに惹かれて観た(つまり、まだ映画好きを名乗れないということなのだが笑笑)。

120年前に、サイレント白黒映画でこれだけのクオリティのものが存在したことが
>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

4.0

映像美と世界観が素晴らしい!
プロットは正直『逆さまのパテマ』の方が面白かった。

他の方が指摘されているように、頭に血が上るんじゃないの、とか、ピンクパウダーどうなってん、とか、あんなに銃でバンバン
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ良質なスリラー映画でした!!

伏線が全て回収されていくのにスカッとしたし、何より話が怖い。

もし、人生がたった1日ないしは2日で終わると知ったら、私はどうするんだろうかと想像しながら視聴。
>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.9

勧められてから4年越しに鑑賞。
結論として、無茶苦茶好みでした!!!
※その人には『Le Grand Bleu』も一緒に勧められ、その映画がとても好きだったので、こちらも好きだろうとは予想していたもの
>>続きを読む