りふぃさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • りふぃさんの鑑賞したアニメ
りふぃ

りふぃ

坂道のアポロン(2012年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

満点つけちゃう!
7話の文化祭シーンだけで、この作品は伝説。
ピアノとドラムのセッションがよすぎて、涙出てきたし、久々にアニメで感動した。

7話の演奏者を調べてみると、ピアノは松永貴志さんという方で
>>続きを読む

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

3.5

良い作品だったけど、好きかと言われると否。
なので、続編も見ないかもしれない。

なぜ好きではないのか。
1話目でフリーレンがヒンメルの死に際して号泣し、そこから人間を知ろうと思うと言ったシーンが腑に
>>続きを読む

0

R.O.D -READ OR DIE-(2001年製作のアニメ)

5.0

切ない、、、

主人公たちに特殊能力があるのだけれど、なぜそうなったのかの説明がなければ、どういう組織に属しているのかという説明も十分にはなされない。

ただ、なんで闘うのかは分かるという不思議さ笑笑
>>続きを読む

0

カイバ(2008年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最近、隠れた名作と呼ばれる作品を片っ端から観てるが、間違いなくこれも隠れた名作……!!

可愛らしい絵ではあるが、描いている話はえげつない。
『メイドインアビス』や『まどマギ』に似た視聴感。
どなたか
>>続きを読む

0

ハクメイとミコチ(2018年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでこれを観てる人少ないんだ!!!
隠れた名作と言われる理由が分かるくらいに良い作品なのに!!!

劇的な何かが起こるわけではないので、ファンタジー×日常系。
だけど、しっかり人情もの。

全部のお
>>続きを読む

0

灰羽連盟(2002年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のカタルシスが気持ちよいファンタジー。

村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』からインスパイアを受けて作られた作品だそう。
「なんか似てる〜!」と思っていたら本当にそうだったので
>>続きを読む

0

AIの遺電子(2023年製作のアニメ)

4.0

なんだか評価低めですが、私は見返したいレベルで良い作品だと思いました!

確かに、手垢付きまくりのAI問題が頻出しています。
それは『攻殻機動隊』で観たような……それは『PSYCHO-PASS』で観た
>>続きを読む

0

人類は衰退しました(2012年製作のアニメ)

4.0

最初の方はよく分からず見るのが苦痛だったが、7話で助手さんが加わるストーリーから急激に面白くなった。
ので、忍耐が必要。

また、最終話は訳が分からず、ネタバレ解説を読んだが、いまだによく分からない笑
>>続きを読む

0

神霊狩/GHOST HOUND(2007年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

士郎正宗×プロダクションI.G.の少年成長物語。

最初はオカルトチックでおどろおどろしさ満載。
やがて、脳科学、物理学に話が展開し、最後は政治と宗教などある種の権力への抵抗で幕を閉じる。
※脳科学の
>>続きを読む

0

彼女が公爵邸に行った理由(2023年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

異世界転生×死亡フラグのモブキャラ×逆ハーという手垢が付きまくった王道設定。

あまり難しいことを考えずに観たくて視聴。

まああああツッコミどころ満載。

まずはファッションについて。

どういう時
>>続きを読む

0

精霊の守り人(2007年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

原作未読なまま視聴。
緻密に練り上げられた世界観、重厚なストーリー、魅力的な登場人物たちなど全てにおいて満点!

私の目には、歴史への深い悲しみと怒り、そして強く生きる人々への愛を描いた物語に映った。
>>続きを読む

0

龍の歯医者(2017年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

最後、切ないーーーーーー!!!

エヴァとジブリは言い得て妙。
監督は鶴巻だし、音響?は庵野だし、製作はスタジオカラーだから納得。

46分×2本だったため、裏設定が描き切れてない感は否めない(ベルは
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

2.9

4話まで見て我慢ならず、
一気に最終話まで飛ばしました(しかも、最終話は2倍速)💦

なんだろう……
こういう王道な成長物語が苦手なせいですかね。

性格が捻じ曲がってたり、
正常に見えても闇を抱えた
>>続きを読む

0

ヴィンランド・サガ シーズン1(2019年製作のアニメ)

5.0

過去視聴。

とにかく面白いということしか覚えてません笑笑

この作品の原作を描かれている幸村誠さんの別の作品、『プラネテス』を見て、
完全好きなタイプの作者!!!となりました。

一貫して愛の物語を
>>続きを読む

0

輪るピングドラム(2011年製作のアニメ)

3.5

正直ウテナほどハマりませんでした、、、

食べた後ゴロゴロしたら牛になるとか
たまごの殻を割るとか
双子の愛とか
諸々ウテナの良く言えばオマージュ、
悪く言えば二番煎じといった感じ。

相変わらず、後
>>続きを読む

0

少女革命ウテナ(1997年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいすごいすごい!!!
固定概念ぶち壊す作品が20年以上前に存在していたなんて……!!!

正直一周目では理解できない……。


男性に支配される女性。
または男性に支配される存在だと思い込まされる
>>続きを読む

0

プリンセス・プリンシパル(2017年製作のアニメ)

4.5

大分前に見たが、ほぼ話を忘れ、面白いということだけしか覚えてなかったため再視聴。

やっぱ面白かった!!!
※昔観たものや、読んだものに対する感想はその当時の精神状態や精神年齢に左右されるから、私はあ
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

放映当時から話題のアニメだったが、なぜか観る気が当時は起きずやっと視聴。
話題になるだけの理由はある!
最後のオチまで完璧だった!!!

ラスト3話くらいで、「これ、小戸川たちみんな人間やけど、小戸川
>>続きを読む

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

3.5

正当なSF。

AIと人間の関係性。
心とは何か。
そういったことが問われる。

うん、面白かった!
アクションも迫力があったし、絵も綺麗!
声優も豪華だし、うまかった!
…‥だったんだけど、何かが足
>>続きを読む

0

フリクリ(2000年製作のアニメ)

-

評価つけられない作品。
既存の基準じゃ測れません。。。

面白いとか面白くないとか。
そういう話でもなくて、よくわかんないけど物凄い才能を見せつけられた、というのが正直な感想。

話はあるようでないし
>>続きを読む

0

残響のテロル(2014年製作のアニメ)

3.5

最後の終わり方は好きだったけど、「めっちゃ面白い!!!興奮する!!!」とはならなかった作品。
(参考までに、原作なしで私が観る手が止められない!となった作品: 91days, PSYCHO-PASS
>>続きを読む

2

どろろ(2019年製作のアニメ)

5.0

哲学的なお話で、深く考えさせられるアニメ。
MAPPAとツインエンジンのタグ、素晴らしい👏
(ツインエンジンは、ノイタミナの元チーフプロデューサーの山本幸治さんが立ち上げられた会社とのこと。ノイタミナ
>>続きを読む

0

刀語(2013年製作のアニメ)

5.0

大分昔に視聴したので、うろ覚えなのですが、最終話あたりボロ泣きしたことは今でも覚えています。

こうなるしかないのか?
もっと他の道があったのでは?

そう思わずにはいられなかったのですが、きっとこれ
>>続きを読む

0

Ergo Proxy(2006年製作のアニメ)

3.9

後半、パワーでどうにかし始めて、え?ってなった記憶。
世界観とか登場人物たちの哲学とかは大好き。

0

富豪刑事 Balance:UNLIMITED(2020年製作のアニメ)

3.9

神戸の声がモデルで下手すぎるとか、神戸の性格が悪いとか、途中のBGM「富豪刑事〜♪」がウザイとか、色々言いたい放題言われてる作品だったが、個人的にはぶっ飛んだ演出多くて楽しめた!

神戸の声は確かに上
>>続きを読む

0

MONSTER(2004年製作のアニメ)

5.0

文句なしの傑作。
面白すぎて74話が秒で溶けた。

このアニメを観て、自分がずっと死にたがっていたことに気がついてしまった。
だから、ヨハンの自己破壊行動が少しわかる。
ヴォルフ将軍の言葉は的を射てい
>>続きを読む

0
>|