鑑賞日記さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

3.7

ちくしょ〜理解しきれなかった…
ギドク作品は7作目です

仏教絡み多!と思いきやたくさんの漢字が…
もしやギドク監督って親日…
死生観がすごく問われるし、春夏秋冬で移りゆく映像も美しかった
ただ過去1
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

どうしても観る気になれなかった映画
人生は勉強…

70歳になり生きがいのため、ある会社にインターンに行くベン。初めは周囲との壁を感じつつ、次第に打ち解けていくが…

ロバートデニーロから出る哀愁が最
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.7

西川美和監督作品

冷め切った夫婦。夫は不倫状態、そんな時、妻が事故死してしまう。
モッくんのクズ夫ぷりが良かった。
最初の会話が原点にして頂点。あのギスった関係を繊細に表す脚本好き
妻を亡くしても暫
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

久々の大学の帰りに行ってきました♪
凄い映画体験で圧巻🫢

原爆の父、オッペンハイマーの物語
こんな真面目に観てるのに内容追っかけるの難しい映画初めてかも…ってくらい難解🧐
前情報なしでいったから、と
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.0

原作未読だけど、もの凄い音楽映画
コンサート会場にいるような躍動感

コンクール入賞を目指す4人の話
なんか物足りない…というかなかなか音楽レベルが高い映画。音楽好きだったらもっと楽しめそうだけど…も
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

インド映画✖️ダニーボイル監督
「イエスタデイ」がとても良かったので期待
BS松竹にて視聴

クイズミリオネアに挑戦するスラム街育ちの青年の物語

深読みはしない方がいいかも…とりあえず直感で良い作品
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.3

これ小学生の時親と観て、静かに親がテレビを消してました…
なのでしっかり観れてなかったです笑
有吉吹替で面白そうだったので、吹替で視聴

9歳の時のクリスマスプレゼントのクマに、魂が吹きこまれる話
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.2

近くの映画館になかったので、ちょい遠くまでチャリ飛ばして観に行きました〜
浅野いにおといえば「おやすみプンプン」ですが、自分はこの漫画を読んで凄い衝撃を受けましたね🫨

内容はもろSF…だけど非現実的
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

タランティーノ2作目
ブラピとレオのダブル主演

役者のリックと彼のスタントマンのクリフの二人を紡ぐ物語

予想してた展開と全然違って驚いたけど、監督のフィルムを存分に使っているのが伝わってきて嬉しか
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.3

深夜のホラー久々です
でもまさかここまで難解だとは🫢

内容に少しでも触れると、ミスリードになってしまいそうなので軽く感想のみ
すっごい長文の考察を読んだのですが、めちゃくちゃしっかり作られた映画です
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.2

スピルバーグ映画
「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」のフランクダラボン脚本

上陸作戦に成功したミラー一行
しかしミラーに待っていたのは、3人の兄弟を亡くしたライアンを探すことだった…

戦争
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.7

アンソニーホプキンスの演技が凄い
認知症患者視点からの斬新な映画

認知症を患うアンソニー。
だんだんに、現実と妄想の境界がつかなくなっていくが…

一種のドキュメンタリーのようでした…
新視点の映像
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

これめちゃくちゃ良かった
余韻が凄い…
アマプラでレンタルしたのを全く後悔しない
450本目はダーレン監督作品

ボーイフレンドを亡くした影響で過食し、270キロまで太ってしまったチャーリー。
オンラ
>>続きを読む

(2005年製作の映画)

4.1

定期的に観たくなるキム・ギドク作品

海の上で暮らす老人と少女。
釣りに来る人たちは、少女の体に釘付けで老人は彼らに弓を放って追い払っていた。
しかしある日、少女がひとりの男に目を惹かれていくのを老人
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

恋愛系は普段観ないけど、たまには…

二人の恋を描く物語
タイトルは最高だと思う

途中までは釘付けになったけど、途中からロンが可哀想になってきた😢
まぁ映画だから自由だけど、現実であれやられたらなか
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.3

これは傑作です。ここ最近観た邦画でダントツに飽きなかった
「ディストラクションベイビーズ」の真理子哲也監督作品

彼女がある男に犯されてしまい、主人公が復讐する話(ざっくり)
この監督は暴力を美徳とし
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

ダニーボイル監督作品

交通事故に遭うと、自分以外がビートルズを知らない世界に来てしまった…

エドシーラン本人登場は熱い!
さすがの歌唱力だけど、主人公も負けてなかった!
にしてもレットイットビーは
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.8

「シンドラーのリスト」の脚本家作
ロバートデニーロ主演
実話を基にした作品

半身麻痺のレナードは、セイヤーという医者が作った薬を服用して症状が回復するが…

まずデニーロの演技がうますぎる。タクシー
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.3

市井監督作品

35まで彼女なし、実家暮らし、市役所勤めの主人公が、親に強制的にさせられたお見合いでの相手に惹かれていく話。

星野源良かったけど、森山未來だったらもっと良かった気がする。モテキでも最
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

マーティンスコセッシ監督作品
ネットフリックスで今日まで配信

悲観的な男トラビスはタクシー運転手。
実らない恋に悩みながら、次第に狂気へと変わっていく…

主人公の心情が結構理解できてしまう…
にし
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.3

実話に基づいてるのが1番怖い…😱
オーストラリア一家殺害事件が元

ひたすら殺人鬼の目線で語られる展開
モノローグが、自分の思考が至高みたいな感じで、いかにも殺人鬼っぽい
タクシー運転手の女性を襲おう
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.7

岩井俊二作品
どんどん未視聴作品が減っていく…

裕里の姉は自殺した。
裕里は姉のふりをして姉の同窓会に参加するが、そこで姉の初恋の相手だという男と出会い…

ラブレターらしさが出てましたね笑
中山美
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.5

オッペンハイマーの公開も控えているので視聴
前情報あり

時間逆行型だとギャスパーノエのアレックスを思い出す
映画ってこういう見方も出来るんだ…と少し考え方が変わりましたね
にしても主人公の境遇を考え
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の本谷有希子原作
杉下右京の娘である趣里主演

躁鬱や過眠症を患う主人公。
彼氏と3年同棲しているが関係は最悪。
ある日、カフェのバイトを始めるが…

キャラクターそ
>>続きを読む

悪い男(2001年製作の映画)

3.5

キム・ギドク作品は2日1回は摂取したい

道端で、いきなり人の彼女にチュー💋
ブチギレられて唾を吹きかけられた主人公は、復讐として彼女を売春婦として働かせるようになるが…

キム・ギドク史上一番??な
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

ジム・ジャームッシュ監督作品
主人公の日常の7日間を描いた

パーフェクトデイズっぽいと言われてたから見たけどほんとうにそっくり
ジム監督ってナイトオンザプラネットでもそうだけどこういうオムニバス系が
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

4.0

なんやかんや好きだなぁ、園子温映画
素人のみを集めた映画のオーディションをする、という内容で、役者も新人ばかり

思想の押し付けというか、どこかのコメント欄で園子温の映画は社会に出たら全く響かなくなる
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

最近ダークな韓国映画にどハマり笑
「悪魔を見た」のチェミンシク主演

訳もわからず15年間監禁されていたデス
その理由を知るため、復讐するため、デスは動き出すのだが…

胸糞…だけどオチはまだ耐えてる
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.6

尾野真千子さんがこういう役をやるとまずハズレないですね笑笑
またも高田亮脚本でしたが、今回は結構良かったと思います

新人小学校教師のタダシと、娘を日常的に虐待してしまうマサミの二人の話を、交互に進め
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

正直ホアキン目当てでみましたが、とても良かった…

姉が急用になり、突如甥を預かることになった主人公の話

ホアキンて実年齢よりいつも老けて見えるけど演出とかメイクなのかな?笑
にしても安心感凄い
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

3.5

アニメがなかなかやらかした作品ですよね…
オリジナルとアニメ版で評価の差1点位あります笑
岩井俊二監督作品

小学生の純粋な恋愛を美しい映像とともに描いた作品。ほんとうに表現がオシャレなんすよね〜
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.9

もし自分の妻が息子を口説いていたら…
もし母親に口説かれたら…
全シーンセリフなしのキム・ギドク作品

夫の浮気に苛立ち、夫のアレを切り取ろうとするが、抵抗されてしまう。途方に暮れていると、息子のマス
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.1

是枝監督の安心感凄いし、彼の作品に名を連ねる有名韓国俳優に対する期待感も凄い

ソヨンという女性が赤ちゃんポストに来る。
ベイビーブローカーをやっている男たちは彼女の赤ちゃんを預かることになるが、ひょ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

ディカプリオ&トムハンクス
まさかの実話笑
小切手を偽造して逃げ回る若造のフランクを、FBI捜査官のカールが逮捕しようと追い回す話

2人の主演の演技にはいつも降伏させられます…
ウルフオブストリート
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

3.8

非常に日本らしい映画
黒澤明監督作品は初です

ガンにより余命半年から1年の主人公渡邊
役所で働いてきた渡邊は、今までを振り返り、途端に自責をするようになるが…

50年代の邦画なんて初めてでした🫨
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.3

観賞直後に頭がまとまらなかったのでレビューできず、だいぶ時間を空けてからのレビュー。
岩井監督作品

主人公の七海は、ネットで出会った彼氏と結婚することになる。結婚式を開くにあたって親族の少なかった七
>>続きを読む