nmtさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

安定感抜群!!
ていうかストーリー(とペッグのキュートさ)どんどんパワーアップしてね??

よく毎回バリエーションに富んだ"不可能"なミッション考えるねぇ。

いつも通りアクションシーンのクオリティも
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.0

ジャケ写から伝わるこの躍動感🔫🔫
何にも考えず、ただただ無双ステイサムを楽しんでたら一瞬で終わった…

100%有り得ないアクションがバンバン飛び出してくるけど、
"ジェイソン・ステイサムならワンチャ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

新・感・覚
シュ、シュール過ぎるよ🙈

けど嫌いじゃないこの感じ笑
どうやったらこんな謎設定思い付くんだ🤣

注目すべきは矢張ニコケイ演じる主人公のキャラ。
やたら楽しく休憩するけど、すげぇ仕事にも真
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

毎回前作で上がったハードルをひょいっと超えてくるの憎い笑

世界の命運が絡むとあって、これまでより緊張感も大幅アップ↑↑

キャストも最高っす🤤
前回からのペッグで喜んでたら今度はホークアイだよ🏹
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

4.1

ステイサム無双系のシンプルな強盗映画かと思ってたら、良い意味で裏切られた🫠

正直最初の挿入歌で勝ちを確信しました🎸
アルバム『電気の武者』(実は邦題の方が好き🤫笑)からのセレクト激アツ過ぎる⚡

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.0

前作はジョン・ウー映画としての面白さで、スパイ物としては正直粗く感じました(好きだけど🙈笑)。
が、今回はちゃんとシリアスなアクション映画として完成度が高い!!

もうプロローグからガッチリ ハートを
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

600本目は子供の頃のお気に入り映画にしました🍫
マジで何回観たかわからない🤤

久々に観た懐かしさもあって、
チャーリーとその周りの人たちの優しさで開始速攻泣いてしまった🥹

子供の夢を具現化したよ
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.0

トルナトーレ×モリコーネなんて観るっきゃない🎬️
が、ちょっと観るのがキツかった。
好きな方いたらごめんなさい😫

自分が主人公と同じ学生だからかな🤔
正直設定から全然許容できない。

風景や音楽はと
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

作風急変👀
いやー、めっちゃ好き🤤

たしかにロマンス色強め。
ただ個人的にはくどいとかはなく、ちょっとドラマ要素加わって厚み出たなくらい👍️

かなり大味なストーリー展開や敵の計画が杜撰過ぎるのが気
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

筒井康隆先生の名作に挑戦🎬️
本作の原作は未読。
『旅のラゴス』『ロートレック荘事件』『家族八景』とかは好き。
(『虚航船団』は爆睡🤫)

本当に"夢"を見てるような変な感覚。

滑らか~に動く独特な
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

あのBGMかかるタイミング絶妙過ぎる🥹

もう初っ端から心掴まれた…
結局"裏切り者は誰だ"系は面白いし、
テンポ良し・スパイ物らしいほんのちょい捻りありな展開は楽しい!!
(ギリギリ触れたことのある
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

やっとこさターミネーターらしいの来た!!

ファンサと言ってしまえばそれまでだけど、サラ・コナーとT-800が揃ってるだけで嬉しいよ…

"Because we're not machines.
Yo
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.7

これも平均スコアイマイチなので、どんなもんかと警戒しながら鑑賞🎬️
結果、普通に単体のSFとして楽しめました✨

おそらく初っ端から始まるリセット展開とそれに伴う色々な設定改変が賛否呼んだのかな🤔
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.0

うわー、めっちゃ良い🥹
やはりこういうCGが使われてない(もしくはほぼない??)アクションからしか得られない何かがある!!

正直前半は"フェイス・オフ"設定構築のための無理矢理なストーリーに辟易して
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.5

"3"では謎のへなちょこと化していたジョン・コナーがチャンベ(クリスチャン・ベール)に進化👀!!
映像も格段にレベルアップしてた!!

正直序盤は、
誰かもよく知らんキャラ同士の謎に長いドラマが全然入
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

ようやくお会いできました、マッコールさん♪

やっば、超~カッコいい!!
めっちゃ好きなやつだ🤤

まぁまぁ残酷な手口でバンバン捌く!!
ただ相手は同情の余地無し正真正銘の悪党なので、観てて気持ちいい
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.3

マイベストの"2"で終わったことにしておきたかったけど、"ニュー・フェイト"目当てでマラソン再開🏃‍♂️

なるほどね…

正直シリーズとしては納得できない部分がかなり多い😔
まぁ続けるためにはこれし
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.7

まさかの公開系ワンシチュエーションであっという間の81分🥶

緊急時以外は公衆電話使うこともなかなかないけど、こんなの観たら使いたくなくなるって笑

電話相手の声も良いし(調べたら超有名人やんけ!!)
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

伊坂作品は原作大好きなのでイメージが壊れるのを危惧して観てなかったけど、これはこれで良かったです👍️
こんな楽しい映画を"ドゥモアリガト🙏"

出ました洋画恒例ぶっ飛びJAPAN🇯🇵

世界観とか
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

オリジナルと迷った末、
ジャケ写に豪華キャストが所狭しと並んでるスコセッシver.を鑑賞🎬️

男臭ぇ笑
対照的に描かれる二人のネズミの探り合いと葛藤に興奮不可避!!

起きてる事はシリアスだけど、
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

なっっっがい。
でもなかなか良かった!!

まぁ、スコセッシ×・デ・ニーロ×パチーノ×ジョー・ペシなんて面白いに決まってるか😅

序~中盤はサクサクと、そこから終盤まではじっくりと進む構成がお上手👏
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.0

スリリングぅ~♪
こういうの大好き!!

もっとバイオレンスなソリッドシチュエーションスリラーかと思ってたけど、これが良い誤算だった✨
まさかの頭脳戦がメイン🧠
しかもデヴィチャだからかいちいち演出が
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

淡々と始まり淡々と進んで淡々と終わった…

"デヴィチャの復讐物"ではなく、NFO"1人の男性(職業:殺し屋)の生き方・哲学映画"と思えばかなり当たりな気がする🤔

内容は全然違うけど、構成もロス・マ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.3

ラスト20分くらい気づいたら口開きっぱ。
なんだこの映画。
文字通り鳥肌必至!!!!!

バレリーナたちが繰り広げるちょっぴしブラックな女性同士の闘い、熱血バレエスポ根!!だと勝手に思ってた。

まさ
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.4

エヴァ、沼過ぎる…

結局『DEATH (TRUE)^2』と『Air/まごころを、君に』のどちらも鑑賞したので、纏まってるこのページでレビュー。
これにて配信で観れるシリーズは完走(のはず??)

>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

昔ちらっと観た記憶があるけど、内容はほぼ全忘れ笑
狂いゆくジャック・ニコルソンを楽しむ2時間でした😅

独特の映像美、目に焼き付く演出、覗くジャックと震える奥さんの顔。
あ、あとエレベーター笑

段々
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.0

自分が高所恐怖症だったことを思い出しました😶
観始めてすぐ握り締めたミニタオルは鑑賞後びしょびしょに…

前半…やめとこう、そういうの良くないよ
以後…降りろぉぉぉぉ!!! 頼むから降りてくれぇぇぇぇ
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.5

こんな自主制作のもアマプラで観れちゃうんだ笑
ウルトラマンは小さい頃よく観てたので、個人的には楽しめました👍️

登場人物のセリフはめちゃ棒読みでギリギリ何言ってるかわかる程度だし、ウルトラマンも衝撃
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.3

三度の飯よりSF・推理小説が好きだった高校生のときウキウキで読み始めて、
理解不能で速攻部屋のインテリアと化したアーサー・C・クラーク先生の超名作に映画でリベンジ😤

プログレッシブなストーリーは勿論
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.5

"バイク川崎バイク"風のタイトルが気になってたやつ😎

どう転ぶのかなかなか掴みづらいストーリーと不穏な雰囲気の合わせ技!!
これがなかなか楽しい✨

ただこの感じもっと続いてほしかった🥺!!
わりか
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

なんて自然なメンバーなんだろう🤔
ホントにいそうだからストーリーがスッと入ってくる…

まぁベタっちゃベタですよね😅

でもやっぱり、
"主人公がループするうちに大切なことに気づいていく"
ってのは何
>>続きを読む

シャドー(1982年製作の映画)

3.7

たまに観たくなるダリオ・アルジェント🎨
いやー、これも良かった笑

序盤だけ観て、
『サスペリア』とか『サスペリア2』と比べてインパクトに欠けるなーなんて思ってたら、終盤センス大爆発💥

書道家さんが
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

む、難しい…🤔
けど感動が勝った!!
ここまで繰り広げられた壮大な人間ドラマに美しい終止符が打たれたことだけはわかりましたよ…!!

そして相変わらずの映像美。
アニメってここまで来てんの…
前作まで
>>続きを読む

ある愛へと続く旅(2012年製作の映画)

4.0

幸せなシーンと悲惨な戦争シーンとの落差、主人公が辿り着いた真実に衝撃を受けた。

大学生~おそらく40か50代??の母親役までを一人でこなしたペネロペ・クルスの演技。
メイクやファッション等も含めて、
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

ミサトさん、僕にもシンジ君にも説明をしてください。
いい大人が揃いも揃って冷たすぎます😅
どういう顔で観たらいいのか分かりません。
わ、笑えばいいんですか??

とはいいつつ…
本作時点での状況とおお
>>続きを読む

悪魔のような女(1955年製作の映画)

3.7

性格最悪旦那を奥さんと愛人が組んで、殺っちまうが…
っていうちょい変わった倒叙ミステリーと思って観てたら…😵笑

昔の作品だし、
若干引っ張り過ぎなことや雑な部分が気になったけど、オチとその後の余韻は
>>続きを読む