hase3001さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

クリストファー・ノーラン監督

レオ様、トムハ、渡辺謙、その他、豪華キャストのこの映画。

夢の中へ入り込んで設計し、他人のアイデアを盗むコブは、ひょんな事から、逆にアイデアを埋め込むインセプションを
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

どんでん返し。
伏線回収の金字塔。

ナイト・シャマラン監督の
出世作とも言えるこの作品。

最後まで、やられた感が、
続くのが好きですね。

さらに、救われるエンディングの
数々が涙をそそります。
>>続きを読む

サラマンダー(2002年製作の映画)

2.5

クリスチャン・ベイル
マシュー・マコノヒー
ジェラルド・バトラー

・・・という、なかなかの俳優陣を要した
ドラゴンスレイヤーなお話。

ただ、おとぎ話ではなく、設定が現代(2020年)であることが、
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

巧妙な映像美と出演者の魅力が盛り盛りの映画。

エイリアン、スターウォーズ、ナウシカまでも、つい想像させてしまう物語の展開やデザインが、自分自身に刷り込まれていると思はざるをえない、原点が、ここにある
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

2021年12月公開の第4作目を目前に、前3部作見直し、第3弾・・・

AIが創り出したプログラムである預言者と設計者は、人間軍と機械軍との争いを繰り返し、作っては消滅させ、作っては消滅させを繰り返し
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.0

2021年12月公開の第4作目を目前に、前3部作見直し、第2弾・・・

マトリクスに囚われている人間の真実に気づかされたネオは、預言者と預言者を信じる仲間と共に、ザイオンにいる人間をAI率いる機械軍か
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.0

2021年12月公開の次回作も楽しみになってきたところで、3部作を予習することに・・・

20年以上前の映画であるが、物語としては、非常に面白い。当時としては、革新的な撮影方法とVFXが使われているこ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.5

シリーズの中では、一番面白いと思う。
第一話だけにね・・・

いつでも、どこでも、パニックになってしまう。
自由の女神の頭が落ちてくるシーンは、すごいですね。
本当の恐怖は突然やってくるもんなんだね。
>>続きを読む

アンノウン・ボディーズ(2017年製作の映画)

2.5

顔のない女性の遺体が発見され、犬が他の遺体を発見していくシーンからして、なんかやばいことが起こる感じが、猟奇的サスペンス感を高めますね。

ただ、ちょっとインチキ臭い感じのフレディくんが、マッチョだけ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.0

元レーサーで業界に顔が広いシェルビーとメカニックの腕はあるけど人付き合いが苦手なマイルズが、フォード社から、ル・マンに挑むお話。

実在した人の話なのですが、ほんと、面白いですね。

企業間の買収の話
>>続きを読む

サイレント・ウォーター(2020年製作の映画)

2.5

北欧の姉妹の趣味は、ダイビング。冷たい海の下で取り残された妹を助けだそうと奮闘する姉。

姉妹、母、それぞれの日常への不満や、過去のトラウマ、姉妹の性格の違いからの行き違いなどが、死という極限まで来た
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

2.0

何作かみたシリーズだけど、ちょっと、前作を忘れたかな…お母さん出て来たとき、誰だか分からなかったし、仲間の相関もわからなくなっちゃってたけど、はちゃめちゃな車の使い方は、相変わらずで、面白かった。>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

1.5

予想通りの物語だったので期待しないで観れました。

結局、何が?どうなんだか?

ローラースケートでボールを奪いあう、バトルが主というわけでなく、アリータの自分探しが主なわけでもなく、恋愛物語が主とい
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.0

豪華過ぎるのは、アベンジャーズも同じだけど、自分にとっては、どっちかと言うと、X-MENの方がしっくりくる気がする。

今回は、未来にはびこる、第三の敵、センチネルとの戦い。

70年代に戻ったウルバ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

2.0

51歳の敏腕スナイパーの最後の仕事は、自分よりずっと若い自分のクローンだったという話。

まぁ、ジェミニマンていうくらいなんだから、双子か何かなんだろいうのはわかっていて観るでしょ・・・予想通りではあ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

1.5

ライフ誌にふさわしいような、絶景のシーンは非常に綺麗で、大き目のテレビで観てよかったと、後で思いました。

ただ、いかんせん、ベン・スティーラーの芸というか、笑いのセンスにこれまで全くハマらなかった自
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

1.5

大画面で見れば、まだ、魅力があったかな?と思うくらい、少し残念。

ゴージャス、ギミックのある武器、アクションが、得意なシリーズだと思うんかだけど、いまいちパワー不足な感じ。

王道のマンネリは、前作
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

2.0

ジョシュ・ハートネット、ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ルーシー・リュー、ベン・キングスレーという、大盛り上がりの俳優陣。

盛りだくさんではありますが、編集の妙というか、あのフラッシュバッ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

2.5

愛し合う画家夫婦。ふとしたことから 夫、アイナーの過去の扉をひらいてしまう。彼は次第に女性としての人格リリーが現れ、男である自分を消しさり、女になって生きる決意をする・・・というお話。

夫が女性にな
>>続きを読む

リコシェ(1991年製作の映画)

2.5

デンゼル・ワシントンの若さが光る映画。
そして、ジョン・リスゴーは、昔から悪い役が似合う。

内容は、若手警官だったニックが、悪党ブレイクを牢屋にぶち込んだところから始まる。ヒーローとなったニックは、
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

2.0

エドワード・ノートンが監督主演の社会派探偵物語。

12歳で探偵に救われたチック症を患う主人公が、殺された探偵の謎を追うお話。

ブルックリンのスラム街をクリーンな街に変えようとする政治家と強制退去に
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.0

アシュトン・カッチャー主演のタイムリープする物語。

自分の書いた日記や思い出のビデオを見ると、
その時に現代の思いをもって戻り、歴史を
修正できる。

ただ、題名の通り、歴史を変えると、その他の
>>続きを読む

理想の恋人.com(2005年製作の映画)

2.0

ダイアン・レインを見ているだけの映画ではあります。

バツイチ同士の恋物語。展開は、やや古い感じのユーガット・メール的なやつ。

バツイチ女性を大家族が支えると言う、なんだかアットホームな所もあって、
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

3.5

率直に面白い映画でしたね。

特に、ラストの追い込みときたら、
ハラハラドキドキな感じですけど、
まぁ、でも、誰が悪いか?ってのは
最初からわかりそうな気がしますよ。

これも、定石中の定石だわな。
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

2.0

ウィーゴ・モーテンセン主演。
エド・ハリス、ウィリアム・ハートが脇を固める布陣。
監督は、デビッド・クローネンバーグ。

なかなかの役者ぞろいだ。

ストーリーは、主人公トムの経営するダイナーに現れた
>>続きを読む

コール(2002年製作の映画)

2.5

幼児誘拐による現金強盗と復讐の二重ストーリー。

医者の夫、美人妻、子供、それぞれを別々に監禁し、金を奪って逃げる計画だが、子供が重度のぜん息をわずらい、クスリがないと死んでしまう事を知り、焦りだす犯
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

2.5

南アフリカ初の黒人大統領 ネルソン・マンデラとラグビー・ワールドカップのお話。

アパルトヘイトがとかれるも、経済、貧困、犯罪など多くの問題を抱えつつ、国、チームを一つにするにはどうすれば良いのか?相
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

1.5

2004年の携帯電話ってこんな感じだったんだね?

ノキアの携帯全盛期だったのかな?動画ってとれたんだっけ?でも、相当コマーシャルになっただろうね。

キム・ベイシンガー、クリス・エバンス、ジェイソン
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.0

かなりゆるく観れる映画。パリ観光と偉人たちとの夢の競演。こういうの、日本でいう信長・・・みたいなのでしょ?

アートや文芸に詳しい人は、いろいろ言うんでしょうけど、まぁ、私としては、いい具合の面白さで
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

1.5

んーなんだろう?何が悪いんだろう?という感じでした。

謎なのが、あのボタンなんだけど、何も知らない彼女になぜボタンを押させたのか?そもそも、ボタンを押さないといけない理由が・・・

捕まる前提で、必
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

2.0

クリストファー・ノーラン監督の作品で、時間軸が逆からさかのぼっていく作品としては、テネットより先に作られた作品で、これも、よく話題に上るのに、一度も観ていなかったので、観てみることにしました。

率直
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

話題の映画だったが、観ていなかったので、期待が大きくなりすぎているところもありましたが、期待通り面白かったです。

やはり、序盤の加速したストーリー展開が、とてもよかった感じでした。なんというか、ルパ
>>続きを読む

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

1.5

何度か眠くなってしまうことがあったが最後まで見ました。噓つきのどんでん返しは、嘘つきなのは良いとして、過去に背負うものが重すぎて、詐欺という、一見軽い感じで描かれやすい題材がメインテーマなのは、観てい>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.0

前情報は、男女が入れ替わる系とだけで見始めたのですが、やはり入れ替わりの描き方は、昔から同じなんだなーと思うのと、海外実写とかでは、大人の映画として描くほうが多いと思うけど、多感な学生時代に設定されて>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.0

前半は、とてもゆっくり見れる映画。
自然の中で絵を描きながら生きる・・・
ただそれだけの生き方。

ゴーギャンとの意見のぶつかり合いや、楽しい暮らし。
どこか、教科書や美術書で見た絵のような映像が数多
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

1.5

 FOXチャンネルに関わる女性へのセクハラ問題について、事実に基づいたストーリーが展開される。

 これ、あるあるだと思うんですけど、このアメリカのTV番組を題材にしたストーリーって、早口だし、当然な
>>続きを読む