hase3001さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

直面している少年少女達の問題と、環境問題を組み合わせた、面白いストーリーだった。

東京の街や空がそんなに美しいのか?と、感じてしまうが、ファンタジーな2人の目にはそう写ってるんだなーなんて。

展開
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.0

コーエン兄弟の監督作品。全編、ヒリヒリした感じの雰囲気が漂ってくるけど、ラストに安定感を感じさせるような着地は、コーエン兄弟らしい感じがしましたね。

物語は、ベトナム帰りのハンターが、たまたま麻薬と
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

2.5

主人公デビッドは、大学教授をしながら、仲間であるコンスタンスたちと、死刑制度に反対する活動を行っていた。その後、コンスタンスがレイプされ衝撃的に殺害される事件が発生し、その証拠から、デビッドが死刑判決>>続きを読む

アンジェラ(2005年製作の映画)

3.0

リュック・ベッソン監督作品。嘘つきの主人公が天使と出会い、繰り広げるストーリー。

どうってことない物語なのだけど、なぜか、ずっと続いてほしい気持ちにさせるのは、白黒の映像だからか?パリだからか?わか
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

2.5

出演者が豪華すぎて祭り感が満載でした。

これまで見ていないとわからない部分が多いし、
今となって、あれは誰だっけ?って思ってしまって、
ちょっと、また、連続で観てみたい感じがありますね。

結局、タ
>>続きを読む

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

2.5

ポーカーに魅了される法学部の天才学生マイク。ある日、ロシアの地下組織が運営する闇ポーカー場で、勝算はあったものの、全財産をすってしう。改心をしたマイクは、その後、ポーカーから足を洗い、まじめに学生生活>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

クリスマス・ムービーとして、新たな1ページを投じた感じがします。

前情報としては、人種差別や、同性愛についての映画だと思っていて、なんとなく重い話になるのかと思っていたけど、これは、真逆なストーリー
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.5

拉致された女性からの緊急電話を受けた訳あり警察官が、受話器越しに彼女を助けようと奮闘するストーリー。

撮影は電話を受ける2つの部屋のみ。出演も主演男優以外は、ほぼガヤ的な扱い。ラジオドラマ感たっぷり
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

シャイニングという力を持つ人と、生気を食って生きている化け物との闘い。

1980年 スタンリー・キューブリック監督作品「シャイニング」の40年後ということで、斧のシーンやドアから顔がのぞくシーンは、
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ほんと、よく思いつきますね・・・こういう面白いストーリー。

単純明快な展開が見ていて心地よいし、みんな、いい人だらけ。

いや、まじでこれ、ハートウォーミングじゃないですかね。
みんな、クリスマスに
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

2.0

17年ぶりに集結の、マーティン・ローレンス、ウィル・スミスのバディ刑事もの。

見た目にしても、その17年の経過はあるんだけど、雰囲気が変わらないので、なんの違和感もなく最後まで突っ走ってしまい、終わ
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.0

それなりの暮らしをしている親子3人家族。夫は、友人から悪い仕事の誘いも断り、楽しく娘の誕生日を遊園地で過ごしていた矢先、夫と娘に悲劇が・・・命さながら逃げ延びた妻ライリーは、裁判で容疑者と戦うも、相手>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.5

とにかく撃って殴って切りまくるという映画ではあるので、ストーリーがどうとか、あんまり気にしないで見ていられる。

誰が味方で、誰が敵でというのは、順を追ってシリーズで見てほしい。でも、この美術的な建物
>>続きを読む

プライベート・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

今回のロザムンド・パイクはこれまでと違う、どこか、おとぼけ顔ですかした彼女の表情が今回はない。

戦場で受ける目の傷。アイパッチ。そして、PTSDと酒、たばこ。彼女は、彼女が見た戦争をどれだけ伝えられ
>>続きを読む

インサイド・マン2(2019年製作の映画)

2.0

1945年にドイツで戦時ナチから奪った金が、連邦準備銀行に保管されている。その金を取り戻そうとするドイツの組織が、ニューヨークにわたり、白昼、銀行強盗に入るのだが、首謀者と見られる女性の様子がおかしい>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

2.0

D・クローネンバーグ監督といえば、「ザ・フライ」「裸のランチ」「クラッシュ」などを思い浮かべる世代ではあるが、本作はいぶし銀な雰囲気を残しつつ、V・モーテンセンのニヒルなシーンが存分に楽しめる作品に仕>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

4.0

何度見ても、この緊張感に圧倒される。

そして、潜水艦、戦争、通信トラブル、指揮官との上限関係、原子力爆弾のスイッチという、複数の閉鎖的ジレンマが交錯しあうシチュエーションがたたみかけるように、それぞ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.0

映画館で見るべきとして、観に行きました。

いくつかの物語がどう交錯していくかが非常に複雑。

第三次大戦を防ぐというミッション。
逆行する未来の武器。
セイター夫婦の関係。
キャットを救う目的。
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.0

ブリー・ラーソン主演、マーベルシリーズ最終章エンドゲームへの布石。

アベンジャー計画の始まりの話。

アメコミらしい、ジョークと強引な展開。最強のヒーローは、キャプテン・マーベルなの?
そして、恒例
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.5

ディザスターであり、凶暴動物モノであり、スポ根モノでもあるこの映画、最後には、親子のキズナをがっちり入れてくる、盛りだくさんな展開。

時間いっぱい楽しめる約90分。

それにしても、おとうちゃん、半
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

2.0

このシリーズを、多分、見たことはあったと思うけど、今ココ感がありますね。

ステイサムとジョンソンって、結構、アクション映画ど真ん中だな。

高級車やアクションバイクは当初からあったと思うけど、ここま
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

80年代、90年代初頭のホラー映画というと、エロとキャンパスライフが定番のような感じがするが、ここまで、社会風刺とホラーがマッチングするとはあまり思っていなかった。

これも時代の流れなのかもしれない
>>続きを読む

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

2.0

実家へ帰ると、実家周辺が、ざわつく田舎感ってありますよね。

最近じゃー、あまり無いかもだけど、元彼、元彼女でなくったって、イイ事もあれば、悪い事もあるしね…ウワサとか。

今回の舞台である結婚式って
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

1.5

期待していたのより、ちょっと違ったな。
というか、いい映画になっちゃってるやん。
そっちのふり幅、このタイプの映画でいるかい?

1stのネタバラシ的な話なんだけど、その...真面目か?

ストーリー
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.0

近代史でも最も大きな出来事の一つ、アメリカ同時多発テロからイラクへの米軍派兵に至るまでを事実をもとに展開される記者たちの物語。

勿論、その時期、遠い日本とて生きている自分は、歴史の一部をTVやマスコ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.5

いつも能天気で、なりふり構わない、私の中のジョーカーのイメージをくつがえす作品だった。

ただ、これまで同様、笑うという行動が、痛みや苦しみのように感じさせる表現は、狂人としてのジョーカーを物語ってい
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.5

「もっとも重要なことに集中し、他は排除する。」がモットーの宇宙飛行士ロイ。

天性の才能は、リマ計画で宇宙のかなたに未知の生命体を探したまま帰ってこない父親譲り。

そんな中、地球を襲うサージと言われ
>>続きを読む

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

2.5

組織に切り捨てられ、持病を持つ男ロイ40歳。
貧困生活で母親に見放され身体を売った女ロッキー19歳。

ロイのはまった罠に偶然ロッキーが居合わせてしまい二人の逃避行が始まる。

シンプルな中に切ない二
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

1.5

なかなか古いタイプのストーリーに加え、相変わらずのキアヌ走り。

悪い展開になると子供達がはけて、大人だけの展開になると言う配慮。

そして、数日間も投げ込まれっぱなしの新聞とか、登校も出勤もしない家
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

2.5

クリスチャン・ベイルの、体形なりきりディック・チェイニーに、エイミー・アダムス、スティーブ・カレルという布陣。ハウス・オブ・カーズ以上に切り込んでくる感じが面白かったのですが、事実ギリギリというか、裏>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

2020年、新型コロナウィルスが蔓延しつつある現実世界の日本にも、お盆はやってきます。

少なからず、このような世の中になっている日々の状況と自分自身が初老である状況も加えて、死生観が、ぼんやりと見え
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

1.5

めちゃくちゃ面白いというわけでなく、めちゃくちゃ怖いということもない、ホラーコメディというべきだろうけど、いまいち振り切れていないのに、なぜ2ができているのか____そこが、ひかれますね。

謎という
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

1.5

ポップとダンディをコミカルに描いてた初期の作品とは、また違う感じだけど、O役のエマ・トンプソンは、前作からの流れを感じるかっこよさを感じましたね。

リーアム・ニーソンとの絡みが、もう少し欲しい感じが
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

1.5

超超カルトな話。

それが必然であったのか?偶然であったのか?
それとも、何か宗教的な空想的書物の一部なのか?
誰かの夢を見ているのか?

よくわからない・・・

そして、ミニチュアをつくるアニーに起
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.0

ロンは、コロラドスプリングス初の黒人警官。資料室に配属されたロンは、同僚の白人からの差別にモヤモヤしながら働いていた。そんな時、黒人活動家の潜入捜査を言い渡され、それなりの成果をあけだロンは、何気なく>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

2.0

リーアム・ニーソン主演。

除雪作業員の優良市民のおやじが、息子を殺されたことによって、次々に悪い奴を殺しに向かうというストーリー。

それにしても、淡々と殺しては、誰に雇われているか聞いて、数珠繋ぎ
>>続きを読む