hase3001さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • hase3001さんの鑑賞したドラマ
hase3001

hase3001

三体(2023年製作のドラマ)

3.0

「我々は問題を解決できない」
「嘘をつく人間を信用できない」
「400年後に必ず起こる」
「地球は恵まれている」
「虫たちは、人間が駆除を試みても、未だに生きている」
「地球すべてを覆い監視する技術」
>>続きを読む

0

トラップ 流血の聖地(2021年製作のドラマ)

2.0

シリーズ3作目ということで、期待も
大きくなりがちでしたが、そうでもなく
着地した感じがしますが・・・・

今回は、宗教とバイク集団、麻薬組織との
3本立てに、アンドリが8年前左遷となった
事件が最終
>>続きを読む

0

トラップ 凍える死体 シーズン2(2018年製作のドラマ)

3.0

24のキム・バウワーに続き、
刑事の娘は、なんてわがままなんだ。

今回も複数の伏線を貼りながら、最後は
アンドリの娘が標的となってしまう。

そして、ヨハン・ヨハンソンの音楽と
アイルランドの美しい
>>続きを読む

0

トラップ 凍える死体 シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.0

オープニングのヨハン・ヨハンソンの
音楽が、寒さをさらに増す、このドラマ。

アイスランドの雪で閉ざされた田舎で起こる
バラバラ殺人事件。

数年前、街で起こった火災事件をめぐる
住民たちの関わりと絡
>>続きを読む

0

ウエストワールド シーズン3(2019年製作のドラマ)

2.5

パークから脱出したドロレス。
持ち出したパール(魂というか記憶というか)とホスト(体)が入り乱れて、誰が誰なのか?混乱する場面もあり、前作を少しずつ思い出しながらも、新たな展開に、ちょっと頭が追いつか
>>続きを読む

0

24 -TWENTY FOUR- シーズン2(2002年製作のドラマ)

3.0

アメリカで初めての核によるテロ情報は、ジャックが過去に潜入した組織と繋がりが…核のありかを追いかけて黒幕の真相へと進む本筋と、妻の死から立ち直れないジャックと娘のサイドストーリーも平行して進行する。>>続きを読む

0

ブラインドスポット <サード・シーズン>(2017年製作のドラマ)

2.5

サンドストームの計画を阻止してから2年。新たなタトゥーの出現にカートとジェーンを含むFBIチームが挑む。

ジェーンとロマンを子供の頃に監禁、傭兵として育てた組織の中心人物ハンク。ハンクを追う弟のロマ
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズン(2018年製作のドラマ)

2.0

フランク前大統領は、なぜ死んだのか?
フランクの側近ダグの異常なまでの忠誠心。
フランクの真の陰謀を暴くシュミットとスコースキー。
シェーパード兄妹による第三勢力との闘い。

ラストのダグとクレアのシ
>>続きを読む

0

シャープ・オブジェクト KIZU-傷-:連続少女猟奇殺人事件(2018年製作のドラマ)

3.5

幼いころ最愛の妹を亡くした主人公カミールは、その後、精神的病に陥ってしまうも、記者となり、社会復帰のため、自身出身地で発生した、少女猟奇殺人の真相を追う。

久しぶりに、実家に戻ると、じゃじゃ馬な末娘
>>続きを読む

0

ウエストワールド<セカンド・シーズン>(2018年製作のドラマ)

2.0

正直、難解なストーリー構造に陥ってしまって、地に足がついていないモヤモヤした感じがありましたね。

アンドロイドと人間の記憶をめぐる争いが、単純に、敵対関係で成り立っていないところが、複雑にしています
>>続きを読む

0

ブラインドスポット <セカンド・シーズン>(2017年製作のドラマ)

2.0

ファーストシーズンに引き続き、ジェーンに刻まれたタトゥーの謎をおいつつ、上司であったメイフェアを暗殺した黒幕を追い続けるFBIの物語。

ジェーンの弟であるロマンと、ジェーンとロマンの育ての親であるシ
>>続きを読む

0

ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ(2017年製作のドラマ)

3.0

ちょっと、何から話せばいいのか分からないくらいの展開だったが、この間のテンションを、25年の月日を経てなお成立させるD・リンチ監督の比類なき想像力に拍手するしかない。

最もテンションが上がったのは、
>>続きを読む

0

ウエストワールド<ファースト・シーズン>(2016年製作のドラマ)

2.5

アンソニー・ホプキンス、
エド・ハリスと大物が出演する
海外TVドラマシリーズの1stシーズン。

西部劇をモチーフとした本格
アミューズメントパーク。
人間は、殺せない設定で
殺人、セックス、恋愛ま
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5(2017年製作のドラマ)

3.5

泥試合もいいところの選挙戦。

情報操作、テロ偽装が米国全体を
揺るがしていくのだが、後半は、
男も、女も、あろうが、なかろうが、
たまきん・・・いや、弱みのつかみ合い。

でもね、黒い過去を葬るには
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 4(2016年製作のドラマ)

4.0

悪が形を変え成長していく。

内面的な悪はもとより、その行動にまで
悪が、ねっとりまとわりついてくる。

銃弾に倒れた病床の夢に現れる
ゾーイとピーター・ルッソが、怖い。

破綻した愛情の間に、
何が
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 3(2015年製作のドラマ)

2.0

選挙戦。
対ロシア政策。
並行して、過去のシーズンから
引きずる身辺整理。
そして、悪くなる一方の夫婦関係が
異様な雰囲気をかもしだしてくる
このシーズン。

大統領にまで登りつめた夫婦だか、
お互い
>>続きを読む

0

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 2(2014年製作のドラマ)

3.0

大統領に上り詰めるセカンドシーズン。

ファーストシーズンでの自由度が
副大統領という肩書になったことによって
大きく制限されたフランク。

その分、副大統領の妻となったクレアの
行動が活発になり、自
>>続きを読む

1

ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン 1(2013年製作のドラマ)

3.5

夫婦の野望がえぐい。

常に強気の策略で、
リスクの芽を積んでゆく。

直接、手を下してしまう
シーンは、マズイと思ったけど。

ラストは、副大統領にまでに
指名されシーズンを終わるが、
果たして、大
>>続きを読む

0

ブラインドスポット<ファースト・シーズン>(2015年製作のドラマ)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムズスクウェアの真ん中に置かれた
カバンの中から、全身タトゥーの記憶を
すべて消し去られた女性が
発見されたところから始まる。

タトゥーに関連する事件が
次々に発生し、解決に結びつける
FBI捜
>>続きを読む

0

24 -TWENTY FOUR- シーズン1(2001年製作のドラマ)

4.0

衝撃的な、1stシーズン。
再鑑賞しても、面白かった。

最後が、悲劇になるのも
ジャックの人生を狂わす
ヒキガネになってしまった。

0