夜行列車に乗ったカリートさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

夜行列車に乗ったカリート

夜行列車に乗ったカリート

映画(157)
ドラマ(1)
アニメ(0)

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

一週間がループする、とある広告代理店を描くコメディ映画。

仕事が多忙を極める毎日、社員達は日曜日の夜そのまま会社で寝てしまう。そして目覚めた月曜日。何かがおかしい。ぼんやりとした違和感の中、それでも
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

デンゼル・ワシントン主演。
イコライザー=マッコールが送る、勧善懲悪アクション映画。予想通りに進んでそのまま終わります。

イタリアで現地の人々と交流することで安住の地を得た、元CIAエージェントのマ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.5

AI制御の自動人形が襲ってくる、王道SFホラー映画。
予告編だけ見れば本編は見なくて良いかもしれん。

開発段階の児童用自動人形を、姪の児童に与えたらワーッ…となる話。

チャイルドプレイの殺人鬼の魂
>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

4.6

クロエ・ジャオ監督作。
障害を負ったカウボーイはどう生きればいいのかを問う、再生の物語。

アメリカ西部、スー族のカウボーイとして生きる主人公ブレイディは、ロデオの落馬で頭部に重症を負う。後遺症に苦し
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

白石監督作。阿部サダヲが送る、重苦しいフィクション寄りの猟奇殺人ムービー。

榛村(阿部サダヲ)は何人もの青少年・少女を殺し、死刑判決の拘留中。大学生・雅也は、かつて自分に良くしてくれた榛村に呼び出さ
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

2.8

マッツ・ミケルセン主演
リアリティゼロのカラフルな殺し屋ムービー。なにも考えずに見られる映画です。

高い殺しの腕を持つ主人公ダンカン(マッツミケルセン)は、稼業からの引退間近。しかし退職金を払いたく
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

2.8

ガイ・リッチー監督。仲良しのステイサムを迎えて送るアクションエンターテイメント作品。

癖のある民間保安部隊員のオーソン・フォーチュン(ステイサム)に依頼が入る。ハンドルと呼ばれるあるモノを調査・回収
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

2.5

子供が変身してマッチョヒーローになる映画part2

前作で主人公ビリーが魔術師の杖を折っちゃったので、悪い女神が攻めてきてワー…というのがストーリー。

まぁ普通のヒーロー映画でした。
脚本も構成も
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

2.8

ウェス・アンダーソン監督。
ベネディクト・カンバーバッチ主演。
小説を映像化したようなワンダフルな演出ムービー。

ウェス・アンダーソン監督の作品は初鑑賞でしたが、なかなか面白かったです。

物語は、
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

「クレイジーハート」のスコット・クーパー監督。
クリスチャン・ベイルを主演に迎えた、重く暗いミステリー映画。

主人公ランドー(クリスチャン・ベイル)は元凄腕の刑事。陸軍士官学校で起きた変死事件の解明
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

フィンチャー監督作。ある殺し屋の報復を描いた、静かでとても主観的な作品。

殺しの依頼をしくじった主人公が報復され、それに報復するという、結構それだけの映画。
ですが1つ面白いのは、ずっと主人公の内面
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

3.0

リアリティゼロの結構笑えるアメリカンコメディ

FBI捜査官の2人が誘拐犯を逮捕するため、ターゲット姉妹の護衛に付く。
しかし姉妹が怪我をしてしまい(超かすり傷)、2人は姉妹の代わりとなって囮捜査をす
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

2.5

「もしも食料や消耗品が生きてたら~」という発想と、「映画には絶対に下ネタが必要だ」と思ってる人が作った、スーパーお下品アニメ映画。

物語は、パンに挟まりたいソーセージが、自分たちは神(人間)に食われ
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

2.3

マコーレー・カルキン主演。
超金持ちの家に生まれたリッチー・リッチは超リッチな生活をして超リッチな騒動に巻き込まれるのであった…

マコーレー・カルキンは、ホームアローンしか知らなかったんですが、とり
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

3.8

シュレックの系譜である、長ぐつをはいた猫の物語。ドリームワークス製作。

本作、なんとなくシュレックの世界観というのは公開当時も知っていて、シュレックも見たしちょっと見てみるか~くらいの感覚で再生した
>>続きを読む

シュレック(2001年製作の映画)

2.8

緑の怪物がお姫様を助け出すためにがんばるファンタジーアニメーション。ドリームワークス作。

今まで見てこなかったんですが、面白いですねこれ。
なんかディズニーに喧嘩売ってんのかと思うほど反対路線。
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

1.5

韓国発、女性が主役の復讐アクションムービー

あんま映画を探す時間なくて、とりあえず適当にパッと見始めて後悔しました。

ストーリーは単純で、元警護官?の女性が、友人(女)のために悪い男に復讐する話。
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

1.8

見ても特に得るものがない、ほのぼのスラッシャーコメディ映画

まとまりが無さすぎる自治体職員が、やりたくもない啓発キャンプに参加して、変な奴に殺されていく姿を、ボーッと見る映画です。

誰がが意見する
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.6

スコセッシ監督。デニーロが狂気の復讐者を演じる、スリラー映画。
1962年「恐怖の岬」リメイク作。

女性への暴行罪により、14年間服役していたマックス・ケイディ(デニーロ)が、当時自分を弁護したサム
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

リドリー・スコット監督。
エイリアンの前日譚を描く、お馴染みのSF映画。

地球に遺された古代の壁画から、ある惑星の座標を割り出して、皆でそこに行ってみたらさぁ大変!っていうハナシ。

プレデターと闘
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

2.8

ミシェル・ヨー主演。
カンフー・多元宇宙論・家族愛をミックスさせた、アクションコメディ作品。
監督は「スイスアーミーマン」のダニエル・クワンとダニエル・シャイナート
2023年アカデミー作品賞・受賞。
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

フィンチャー監督作。投資家の主人公ニコラスが、ワケもわからず翻弄される映画。

不自由なく暮らしている主人公が、弟に進められてあるゲームに参加するが、はたしてどうなるか…というのがストーリーです。
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

兄弟で悪人を裁いていくガンアクションムービー

ボストン精肉工場で働くマクマナス兄弟は、あるマフィアを不可抗力で殺したことをきっかけに、神の啓示を受ける。
その後マフィアを標的にして、次々と悪人を裁い
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.8

人間が巨大なドラーグ人に飼われているという惑星を描いた、ファンタスティックというか摩訶不思議な殺伐・芸術路線映画。

これが1973年の映画という事にまず驚く。
アニメーション作品ですが、絵面はどこか
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.3

給食に人生を掛ける教師・甘利田が、力の限りおいしく給食を食べようとする姿を描く、ソウルフルコメディ映画

この「おいしい給食」は、ドラマ・シーズン1と映画1作目を視聴済み。
シリーズ最大の見所は、給食
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

2.8

韓国発、ゾンビ+電車シチュエーションという災害パニックムービー

もはやゾンビモノという映画が、1つの一大様式になっている昨今。
公開当時には、ついに韓国がゾンビ映画か~と思ったのと同時に、アジア系ム
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

1.0

ゾンビアポカリプス禍でやりたい事をやろうとする主人公を描く、リアリティゼロなコメディ映画

ブラック企業に勤める主人公は会社勤めに疲弊していたが、突如として街の住人がゾンビ化。それでも会社に行かなくて
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

2.0

トム・クルーズ主演
クリストファー・マッカリーとのタッグで贈る、制作費2億ドル越えの超大作。

いや、面白くないぞこれは…という印象。

アクションシーンを先行して撮影した本作。まず全体のストーリー展
>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ(2023年製作の映画)

2.8

バードボックス続編
「あれ」を見ると自殺してしまうポストアポカリプス映画

前作は、ひたすら逃げてセーフハウスを守ったり探したりする作品でした。
今回違うのは、前作の敵側が主人公という設定。(「あれ」
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.7

ヨルゴス・ランティモス監督作
心臓外科医に振りかかる不可思議な災難を、気持ち悪くも恐ろしく描いた作品。

物語は、心臓外科医スティーブンと、彼の手術で死んでしまった患者の息子・マーティン、…という微妙
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.6

マッツミケルセン主演
リアリティの薄い、変人3人組と軍人による物語的復讐劇

列車事故で妻が亡くなった主人公マークスに、男が訪ねてくる。これは事故ではなく計画殺人だと言う彼の言葉を信じ、軍人であるマー
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

家族に捨てられ、湿地に置き去りにされた少女の話

町の青年チェイスの殺害容疑が掛かった「湿地の娘カイア」。人々から疎まれている彼女は、はたして無実を証明できるのか…というのが話の本筋です。

この「湿
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マッツミケルセン主演
人生に虚無感を感じている教師が、酒を飲んで前向きに生きようとする話。

血中アルコール濃度0.05%なら冴えた状態が維持出来る、ってのは何となく分かりますが、それを実際に実験しよ
>>続きを読む

蠢動 -しゅんどう-(2013年製作の映画)

2.5

武士が戦うことの意義を問う、硬派な時代劇…
にしたかったのだろう作品

因幡藩が蓄えた助成金。その内情を探るために公儀から剣術指南役が遣わされる。
藩の存続を死守するため、因幡藩家老はその指南役を斬る
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.8

マイケルBジョーダン監督作。初のスライ不在でのロッキーサーガ。クリードシリーズ第3章。

果たしてスライがいない今作。不安を感じながらも観賞。
結果、面白いことは面白かった。
ただ、やはりシリーズとし
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

荒川の下町にあるボクシングジム。
そこに通う聾唖の主人公ケイコは、ジムが閉鎖される事を知り、どうしていいか分からない・やるせない感情に悩まされてしまう…というのが本作のストーリー。

自分も同じような
>>続きを読む