もこももさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

怪物(2023年製作の映画)

3.9

少年2人の青春を周囲の巻き込まれた大人の視点も合わせて描いた作品

めちゃめちゃ夢中にさせられた
それぐらい展開、構成が凄い
ある期間を複数の視点で見る事で
こうも見え方が変わるのかと驚かされ、
視点
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

記憶とビデオカメラの映像をもとに31歳のソフィの頭の中にある20年前の父との思い出を描いた作品

美しい光と不安的な闇を感じて
なんていうか、不思議な余韻が残ってる
一見親子2人の楽しいバカンスやけど
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年製作の映画)

3.8

満男の臨時担任である柳生先生との出会いとその母・綾さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第十八作

「人間はなぜ死ぬんでしょうね」

病による死別が描かれた回で
そういうパターンがあるか...
って
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

バスケットボール部門で営業不振だったNIKEの"エア・ジョーダン"誕生までを描いた実話ベースの作品

気持ち良いストーリー
実話ベースのサクセスストーリーは
元気と勇気を貰えるから好き
ソニー、ロブ、
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.3

有名な日本画家・青観先生との出会いと芸者のぼたんへの思いやりを描いた男はつらいよシリーズ第十七作

人情味が溢れてたな...
ストーリーも綺麗に纏まっていて
人の醜さ、非情さが描かれるからこそ
寅さん
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.7

アポロの息子であるドニーとロッキーがタッグを組んでタイトル戦に挑戦する姿を描いたクリードシリーズ第一作

しっかりとロッキーの続編であり、
でもそれだけではなく新たなシリーズの
作品って感じもして良か
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.1

火災により193名が取り残された横浜ランドマークタワーでの命がけのミッションを描いたTOKYO MERの劇場版作品

緊迫シーンの連続で
全身にめっちゃ力入って
感動シーンの連続で
めちゃめちゃ胸が熱
>>続きを読む

フレンチ・カンカン(1954年製作の映画)

4.0

パリを代表するキャバレー、ムーラン・ルージュの創設と恋に生きる人々を描いた作品

フランス映画らしい情熱的な恋、
アクロバットなフレンチ・カンカン、
カラフルな色使い、オシャレな衣装、
1880年のパ
>>続きを読む

桃色の店/街角 桃色の店(1940年製作の映画)

3.9

ブダペストの雑貨屋さんで働く人々の人間模様と顔の知らない文通相手に想いを寄せるクラリックとクララのすれ違い恋愛を描いたラブロマンス

『ユーガットメール』の元の映画
ロマンチックでとっても素敵な作品
>>続きを読む

八月の鯨(1987年製作の映画)

4.1

ある老姉妹の穏やかで素朴な夏の日常を描いた作品

陽の光を沢山浴びながら
昼寝している時に見る夢のよう
静かで穏やかで美しくて尊い
2人の2日間を描いているだけやのに
その何気ない日常の中で感じる素朴
>>続きを読む

男はつらいよ 葛飾立志篇(1975年製作の映画)

3.9

考古学を専攻する助教授の礼子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第十六作

笑えたり心温まったり
このシリーズが持つ何気ないけど
いいなって思うシーンが多かった
それにラストがめっちゃ良くて
フラ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

4.1

政略結婚で夫婦になった信長と濃姫の関係性の変化を描いた濃密なラブロマンス

めっちゃいい作品...
めっっちゃ感動したよ...
どれだけ史実に基づいてるとか、
そんなん別にどうでもよくて、
信長と濃姫
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.1

海に魅せられたジャックとエンゾの友情や葛藤とジャックを愛したジョアンナを描いた作品

名作やし、母が好きやし、
『東のエデン』で登場したしで、
ずっと観たいなって思ってた作品
めっちゃ"魅せられる"作
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

4.4

旅を共にすることになったパパさんや離婚したリリーとの再会を描いた男はつらいよシリーズ第十五作

めちゃめちゃ好きやった
ほっこりや感動がいっぱいで、
他のマドンナとは違って寅さんが
自然に遠慮せずに接
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

1台の超高速列車に乗り合わせた殺し屋たちの壮絶なバトルを描いた伊坂幸太郎原作のアクションコメディ

想像以上に面白かった
物語が次から次へ物語が展開して、
最初ははちゃめちゃにも思えたけど、
最後には
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.8

超一流ボディガード×最強の殺し屋の凸凹コンビを描いたヒットマンズシリーズ第二弾

ブライス×キンケイドに
キンケイドの妻・ソニアが
加わった訳やけど、このソニアが
ぶっちぎりにイカれてて最高やった
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

Thank you, I love you guys more.












MCUシリーズ32作目

愛すべきGotGのフィナーレに
寂しさと感動と幸せで胸がいっぱい
一番好きなガーデ
>>続きを読む

ポリスアカデミー3/全員再訓練!(1986年製作の映画)

3.7

再びポリスアカデミーが舞台となってアカデミー存続の為にマホニーたち卒業生が奮闘する姿を描いたポリスアカデミーシリーズ第三作

コメディの気分やったから鑑賞
回を増すごとにマホニー率いる
中心キャラへの
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

ある試験で友人のグレースに解答を教えたことをきっかけにカンニングがエスカレートしてSTICの大金を動かすカンニング事件へと繋がっていくクライムエンタテインメント

緊迫感が凄すぎる...!!!
まさか
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.1

絶縁していた兄が倒れた連絡を聞いて時速8kmのトラクターで兄の元へ向かう500kmの一人旅を描いた作品

素朴でハートフルな沁みる作品
心落ち着く穏やかなBGMも、
ゆったりしてどこか切ない雰囲気も、
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.1

戦時中のカサブランカを舞台にかつて愛し合ったイルザとの再会とその後の決断を描いた名作ラブロマンス

音楽、時代背景、役者、
ストーリー、名言の数々など、
名作には名作と言われる理由が
あることを改めて
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.2

エリックとHIVを抱えるデクスターのひと夏の不滅な友情を描いた名作

まごうことなき名作
ラストの余韻が凄すぎる...
コンバースと25セントで大感動
2人が友情を育んでいって、
親友として治療法を模
>>続きを読む

誘惑のアフロディーテ(1995年製作の映画)

3.9

可愛い養子の実の母親探しから始まるドタバタ騒動を描いた作品

ウディ・アレンらしい作品
ウディ・アレンの作品は
結末がいいなって改めて実感
お洒落な音楽といい、
ユーモア溢れる会話といい、
ほっこり温
>>続きを読む

家族(1970年製作の映画)

3.5

長崎の小さな島から北海道の開拓村までの家族総出の大移動を描いたロードムービー

先週柴又の山田洋次ミュージアムに
行った時にこの作品を知って鑑賞
倍賞千恵子さんの素敵をしみじみ感じた
男はつらいよのキ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

3.9

花屋を営む夏目とその周りの人達のさまざまな恋愛模様を爽やかに描いた作品

丁寧で優しくて穏やかで
キラキラしてて心地よくて
まさにメロウな気分になれる作品
色んな人の恋が描かれていて
みんな結ばれるわ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

3.8

赤ちゃん押し付けられ騒動と看護婦の京子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第十四作

先週柴又に行ってきたから
土地勘もついてよりこのシリーズに
親しみを持って観ることが出来た
今回から3代目おい
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.8

空のプロフェッショナルたちのドタバタ舞台裏を描いたお仕事コメディ作品

とっても前向きになれる作品
パイロット、CAだけでなく、
飛行機に携わって働く沢山の人達の
舞台裏が描かれるのが楽しかった
特に
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.2

とある学校の2年6組の3学期を切り取って生徒のありのままを記録したドキュメンタリー作品

観れてよかった...
とにかく心揺さぶられる
自分を含めてほとんどの人は
かつて"14歳"やったんやから
揺さ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年製作の映画)

4.2

お絹さんへの失恋を抱える寅さんと大切な旦那を失った歌子さんの再会を描いた男はつらいよシリーズ第十三作

いいお話やなぁ...
吉永小百合さん演じる歌子の
再登場はとっても嬉しかったし、
でも背景にしん
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

他人の夢に入り込めるコブと仲間によるアイデアの植えつけ"インセプション"のミッション遂行を描いたSF作品

めっちゃ凄いし、面白い
よくこんな作品を作れるなって
観てる間ずっと驚かされてた
設定も脚本
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.4

男女の友情をテーマに久しぶりに再会したハリーとサリーの恋愛模様を描いた王道ラブコメ作品

めーっちゃめちゃ好き
こんなに好きなラブコメは久々
最悪の初対面から11年の歳月の中での
ハリーとサリーのそれ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

70年代後半の腐敗と矛盾に満ちた NYを舞台にベトナム帰還兵の孤独なトラヴィスの変貌を描いた作品

『レナードの朝』を観てから
ロバート・デ・ニーロをより一層
好きになったから鑑賞してみたけど、
いや
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.4

雪祈と玉田とのJASS時代を描いた『BLUE GIANT』の劇場版作品

熱く眩しく美しい...
最高に熱いジャズを浴びてきた
ここの話は感動も余韻もエグいな...
こんなん泣くに決まってるもん
大の
>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.8

九州旅行のお留守番と絵描きのりつ子への恋心を描いた男はつらいよシリーズ第十二作

旅行に行くことを言いづらい面々と
旅行のことを聞いてしょげる寅さん
旅行を隠されてるっていうのが
ショックになる気持ち
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.1

ドラマのセカンドシーズンより前に公開されたおいしい給食の劇場版作品第一作

めっちゃ感動するやん...
ドラマの楽しさがありつつも
感動要素が多すぎるこの劇場版で
シリーズへの大好きが不動となった
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

4.3

嫌われ者で孤独な老婦人・ハリエットの終活とそれを綴るライターを描いた心温まる作品

セリフ、雰囲気、音楽と
たくさんの素敵詰まってて
じんわりと温かくなる優しい作品
ハリエットのように自分も生きたい
>>続きを読む