もこももさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アッセンブル:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME3の裏側(2023年製作の映画)

-

GotG3の裏側を映したドキュメンタリー

ほんま愛やなぁ...
最後らへん普通に感動した
撮影の裏側を見ると
役者はもちろんやけど、
セットも衣装も化粧も
沢山の人が携わってて、
ほんま感謝せなあか
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

世界一のチョコレート店を開くために仲間と奮闘するウォンカを描いたミュージカルファンタジー作品

まっすぐに素敵な作品で
純粋に心の底から楽しめた!!!
楽しすぎて感動するっていう
今まであんまり抱いた
>>続きを読む

男はつらいよ 幸福の青い鳥(1986年製作の映画)

3.9

亡くなった旅芸人の座長の娘・美保との再会や美保と健吾の恋模様を描いた男はつらいよシリーズ第三十七作

これも良かったなぁ
今の長渕剛しか知らんかったから
若い頃の姿がめっちゃ新鮮やった
志穂美悦子はこ
>>続きを読む

男はつらいよ 柴又より愛をこめて(1985年製作の映画)

3.9

失踪したあけみちゃんとの旅と式根島で先生をする真知子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第三十六作

大好きな式根島が舞台ってことと、
あけみちゃんの登場が多いことと、
おいちゃんのエッジの効いた
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

4つのエレメントが共存するエレメント・シティを舞台に火のエンバーと水のウェイドの出会いを描いた作品

めっちゃいい作品
恋愛、家族愛が詰まってて
自分の夢と親の期待の葛藤など
共感できるポイントも多く
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋愛塾(1985年製作の映画)

3.8

旅先で出会ったおばあちゃんの死を通して知り合った若菜さんへの恋心と若菜さんを想う酒田さんの恋のアシストを描いた男はつらいよシリーズ第三十五作

ちょっぴり切なくて温かい
自分も若菜さんに恋してるのに
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

タイムループに陥った小さなオフィスの社員たちが脱出を目指して奮闘する姿を描いた作品

面白かったしラストで
ほっこりするのめっちゃいい
タイムループに気付いてから
会社の人たち皆が協力することで
仲良
>>続きを読む

みなみけ 夏やすみ(2013年製作の映画)

-

1期にて評価&コメント

夏休みの間逆上がりを
ずっと頑張る千秋が尊かった
逆上がりできた時の笑顔が最高

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.9

猟奇的な彼女とそれに翻弄される男子学生の恋愛を描いたラブコメ作品

めっちゃ良いラブコメ
いっぱい笑ったし感動した
お酒弱くてすぐ酔い潰れるし、
いつも喧嘩腰やし、破天荒で、
理不尽で、わがままで、
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

凄腕の殺し屋・レオンと家族を殺されてレオンのもとに転がり込んだ12才の少女・マチルダの純粋な愛と復讐を描いた作品

ずーっといつか観ようと
思い続けてた指折りの名作が
劇場公開されてることに感謝して鑑
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

3.8

居酒屋で仲良くなった証券会社の課長さんの失踪とその奥さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第三十四作

前とは別人の役なのが
ちょっとだけ残念やったけど
大原麗子さんの再登場嬉しい
ほんま上品で色気
>>続きを読む

巴里祭 4K デジタル・リマスター版(1933年製作の映画)

3.7

花売りのアンナとタクシー運転手のジャンのすれ違いの恋を描いた作品

雨宿りのキスシーンが
素敵やなぁって思ってたら、
ラストシーンでまた雨宿りの
キスシーンを重ねるの素敵すぎ
アンナがめちゃめちゃ可愛
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.7

アルコール依存症のズーと自閉症の妹・ミュージックと隣人のエボが恐れや不安と戦う姿をSIAの音楽と共に描いた音楽映画

3人の葛藤に感情移入した
SIAの音楽、世界観が斬新で独特
数回流れた『Music
>>続きを読む

男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年製作の映画)

3.7

北海道で出会った理容師・風子への恋心や親心を描いた男はつらいよシリーズ第三十三作

登との再会も風子との接し方も
どっちも堅気がテーマになってて
寅さん自身が渡世人やからこその
優しさを感じるシーンが
>>続きを読む

奥様は魔女(1942年製作の映画)

3.9

現代に蘇った魔女と人間の男の魔法を上回る愛を描いたラブコメ作品

軽快で可愛くてお気に入り
ジェニファーが最高にキュート
甘える姿が特に可愛かった
惚れ薬の力ではあるねんけど、
良い奥さんになるために
>>続きを読む

自由を我等に 4K デジタル・リマスター版(1931年製作の映画)

3.6

機械化による大量生産の社会を背景に自由を求めた男二人の友情を描いた作品

ずっと音楽が流れるドタバタ音楽劇
工場で1人遅れ、2人遅れ
収拾つかなくなるシーンとか
お金が舞ってパニックになるラストとか
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.6

真田家四兄妹の次男として暮らしてきた宇宙人の地球を離れるまでの家族との奮闘を描いたコメディ作品

ゆるくて楽しくて心温まる
宇宙人の中村倫也が可愛いし、
伊藤沙莉が出てるのも嬉しかった

「真田サミッ
>>続きを読む

ル・ミリオン 4K デジタル・リマスター版(1931年製作の映画)

3.9

宝くじが入った上着を巡ってドタバタ劇を描いたミュージカル作品

『巴里の屋根の下』は音楽が良くて
演出がお洒落やったのに対して、
今作はテイストが少し違って
めっちゃドタバタしてて楽しかった
特にオペ
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.1

1970年代初頭のメキシコを舞台に富裕層一家と家政婦の交流を描いた作品

美しい...
モノクロやけど、
いやモノクロやからこそ、
光彩がくっきりと映り出されて
瑞々しく鮮明な映像に心奪われた
特にジ
>>続きを読む

寫眞館(2013年製作の映画)

3.7

丘の上にある写真館を舞台に1人の女性の人生を切り取ったショートムービー

美しくてどこか哀しい音楽の中で
幼い頃からどれだけ時が流れても
カメラマンに笑顔を見せない
1人の女性が描かれていて、
正直予
>>続きを読む

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年製作の映画)

4.1

ひょんなことから住みつくことになったお寺の娘・朋子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第三十二作

久しぶりに寅さんが身を引いちゃう
なんでぇぇぇーー泣の回やったな
ただ今回はいつもに増して
笑っ
>>続きを読む

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

4.2

中年刑事・フランクが巻き起こす騒動を描いた爆笑コメディ作品

めっちゃめちゃ声出して笑った
この馬鹿馬鹿しさがもう最高!!!
今まで観てきたコメディ映画で
一番笑ったかもしれへん
本人は至って真面目に
>>続きを読む

巴里の屋根の下 4K デジタル・リマスター版(1930年製作の映画)

3.8

パリの下町で若者たちが織りなす恋の行方を描いたロマンティックコメディ

初めてのクレール監督作品
OPとEDの対比や
ベッドを挟んで寝るシーンや
出会いのベーって舌を出すシーンを
別れのシーンでも使っ
>>続きを読む

ニノチカ(1939年製作の映画)

4.1

仕事脳の堅物なニノチカが異国の地・パリで一人の男性に恋に落ちる姿を描いた作品

ニノチカがとっても魅力的
最初はなんでも分析して
笑わない仕事サイボーグやったけど
レオンに恋することで本来の
自然な女
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

ギャンブルでイカサマをするために奇術を身につけようとするぐうたら富豪の男を描いた作品

短編映画やけど
それでも短く感じる
背景がどんどん変わるのが
絵本みたいでめっちゃ可愛いし、
不思議で独特の世界
>>続きを読む

ユー・ガット・サーブド(2004年製作の映画)

3.8

無二の親友であるデビッドとエルが様々な壁を乗り越えて賞金と誇りをかけたダンスバトルに挑戦する姿を描いた作品

想像を遥かに上回るダンスの
クオリティの高さに驚愕した
ダンスシーンは文句なしの最高
映画
>>続きを読む

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

3.9

佐渡島の旅を共にした演歌歌手・都はるみへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第三十一作

ほんま寅さんは
純粋で思いやりあるなぁ
ローマの休日を彷彿とさせるような
序盤の佐渡島の旅楽しかった
都はるみさ
>>続きを読む

天使(1937年製作の映画)

3.7

外交官の妻・マリア、マリアとパリで出会い恋に落ちたアンソニー、そしてマリアの夫の三角関係を描いた作品

三人が面と向かって会話するし、
ラストは修羅場と言える空間な
はずやのにドロドロしてなくて
潔く
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

小説家の青年と彼が描き出した理想の女性の少し不思議な恋の行方を描いた作品

ファンタジーで男の妄想が
詰まったような設定やけど、
出来事は現実的に描かれていて、
主人公の情けなさも存分に描かれて、
>>続きを読む

ジェニーの肖像(1947年製作の映画)

3.7

貧しい青年画家のアダムスと会う度に成長する美しい少女の幻想的な恋を描いた作品

時代を超えて愛し合う2人
アダムスがジェニーと会ってからの
劇的な変化を見るとアダムスにとって
ジェニーがどれだけ大きな
>>続きを読む

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

3.9

若い劇作家を主人公にブロードウェイの舞台裏の様々な人間模様を描いた作品

ウディ・アレンの独特な
ストーリー展開がほんま面白い
楽しいはちゃめちゃだけでなく
毒や切なさがあることで沁みるし、
ラストの
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.7

ラップを通じてどん底の生活から這い上がろうとするジミーを描いたエミネムの半自伝的映画

音楽とラップかっこいいし、
エミネムがめちゃめちゃカッコいい
容姿も考え方も家族想いなところも
強い目力もニット
>>続きを読む

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年製作の映画)

4.2

無口で二枚目な三郎と螢子の恋の橋渡し役に徹する寅さんを描いた男はつらいよシリーズ第三十作

この回めっちゃ好きやぁ...
特別なことはないねんけど、
やっぱり寅さんっていいなぁって
思うシーンがたくさ
>>続きを読む

陽気な中尉さん(1931年製作の映画)

4.3

遊び好きな中尉とバイオリン弾きの女性と姫君の3人の間で巻き起こる騒動を明るく描いたミュージカルコメディ

うわーこれめっちゃ好き!!!
楽しくて可愛くて切なさもあって
終盤が素敵なシーンの連続すぎて
>>続きを読む