もこももさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

極楽特急(1932年製作の映画)

3.8

泥棒稼業のカップルと標的であるパリの富豪の未亡人との間で繰り広げられる騙し合いと三角関係を描いたラブコメディ

会話のやり取りがお洒落
泥棒の話やのに優雅に時間が
流れるのも大人なお洒落さを感じる
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.2

向かいの建物の美しい女性に恋心を抱いた孤独な中年男性の悲劇を描いた作品

堪らなく胸が苦しい...
死ぬほど切ない気持ちになる...
だって全てが一方通行やったから...
最初は性欲の為とも思ったけど
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

英語で家庭用フランス料理の本を執筆したジュリアとそのレシピを1年間で全て作ってブログに載せたジュリーの2つの実話をリンクさせて描いた作品

元気を貰えるハートフルな作品
美味しそうな料理が沢山!!!
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

4.0

NYに住む裕福な一家の恋をミュージカル仕立てで描いたラブコメディ

ウディ・アレンが大好きと
改めて思わしてくれる一本やった
歌もダンスも演出もユーモアがあって
ウディ・アレンらしさが溢れる
ミュージ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.7

人気俳優のジョーニーが別々に暮らす娘と過ごす時間を通して自分自身を振り返る姿を描いた作品

黒のフェラーリが印象的
娘とのバケーションがメインやと
思ってたけどそれ自体は意外と短かった
エル・ファニン
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.1

音楽雑誌ライターを志す15歳の青年が中堅バント・スティルウォーターのツアー同行を通して成長、挫折する姿を描いた青春映画

「ある日目覚めるわ
 ベッドの下で"自由"を見つけて」

瑞々しくほろ苦い青春
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋(1982年製作の映画)

3.8

有名陶芸家の加納作次郎との出会いや女中のかがりさんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十九作

加納作次郎との友情がお気に入り
年齢性別関係なく困った人を
助ける寅さんはやっぱり素敵な人
気難しい
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

3.8

パリ14区モンパルナスの一角にあるダゲール街とそこに住む人々を切り取ったドキュメンタリー作品

「無為の時間、空っぽの時間、
 日々の交流というミステリー
 撮影したのはダゲール街の
 華やかさとは無
>>続きを読む

カーライル ニューヨークが恋したホテル(2018年製作の映画)

3.6

世界中のセレブを魅了し続けるNYの5つ星ホテル・カーライルの秘密に迫るドキュメンタリー作品

ウディ・アレンが愛用していて
『ハンナとその姉妹』でも
一部登場していたということで
気になって鑑賞してみ
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

4.1

ガンの診断結果を待つ若い女性歌手クレオの5時から7時までを夏至のパリと共に切り取った作品

何度観ても興味が尽きないって
感じさせられる魅力的な作品
1961年なんが信じられへんぐらい
新鮮で色褪せて
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

ゲーマーが本物のレーサーになるという大きな夢に突き進んだ男たちの感動の実話を描いた作品

全身に力が入って、
全身汗びっしょりで、
エンドロールでも体の震えが
残っているのを感じる程に
興奮したし感動
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

余命少ない2人が警察やギャングに追われながらも海を目指す姿を描いたロードムービー

これは痺れるわ...
友情とロマンが詰まってて
かっこいいし熱いし余韻が残る
2人の人間性と関係性が大好き
法律なん
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

3.7

エレクトロミュージックに惹かれる1人の若い女性作曲家の一日を描いた作品

作曲家のアナが1つの曲を
完成させる一日が淡々と描かれていて
心揺さぶられるわけではないけど、
曲を完成させたり、人と出会った
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.1

殺人事件の犯人を巡って二転三転する裁判の行方を描いた法廷ミステリー

ユーモアを交えつつも
発展していく緊迫シーン、
先が読めない展開に釘付けになった
なんといってもラストの2転3転する
どんでん返し
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎紙風船(1981年製作の映画)

3.9

お転婆なフーテン娘・愛子との旅やテキヤ仲間の女房・光枝への恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十八作

愛子ちゃんとの絡みは楽しく
光枝さんとの恋は切なく
とらやのみんなはいつも温かい
ラスト光枝さん
>>続きを読む

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

4.3

大阪を舞台に生き別れの弟を持つ芸者のおつゆさんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十七作

めちゃめちゃ良かった...
松坂慶子さんが演じる
おつゆさんが魅力的やったし、
いつもは失恋して終わるの
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年製作の映画)

4.0

亡くなった仕事仲間の一人娘であるすみれへの親心を描いた男はつらいよシリーズ第二十六作

今回の話も好きやったなぁ...
珍しく寅さんが悪いっていう
シーンがなくずっと素敵やったし、
恋心というより親代
>>続きを読む

あなたが寝てる間に…(1995年製作の映画)

4.2

孤独なシングルウーマンのルーシーが運命のいたずらから真実の愛を掴むまでを描いたハートフルなラヴストーリー

ハートフルでロマンチックで大好き!!!
家族の温もりを沢山感じれるし、
サンドラ・ブロックが
>>続きを読む

ローラ(1961年製作の映画)

3.9

フランス西部の港町・ナントを舞台に初恋の男性を待ち続ける踊り子ローラとローラに想いを寄せる男たちの恋愛模様を描いた作品

ジャック・ドゥミの作品は
舞台も衣装も映像も音楽も
どれもほんまにお洒落でうっ
>>続きを読む

生きるべきか死ぬべきか(1942年製作の映画)

4.1

劇団仲間たちが協力してナチスのスパイである教授の陰謀を防ぐ姿をナチスへの風刺を効かせて描いたコメディ作品

浮気に戦争に殺人に裏切りと
状況だけやとだいぶシリアスやのに
めっちゃ面白いコメディで楽しか
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

4.0

多種多様の動物や植物が共存する“究極の農場”が出来るまでの8年間の奮闘を描いたドキュメンタリー作品

ありのままの映像の中に
すべての命の尊さと
自然の美しさがあった
自分もジョンやモリーと一緒に
>>続きを読む

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

4.0

標高4800メートルの地に実在するブータンの秘境・ルナナ村を舞台に都会から来た若い教師と村の子どもたちの交流を描いた作品

素朴で美しく温かく
心洗われる作品やった
都会に住んでいたウルジと
ルナナに
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

4.1

沖縄で病を患ったリリーさんへの恋を描いた男はつらいよシリーズ第二十五作

好きな人にはまっすぐな寅さんが
気のないような素振りを見せたり、
いつも恋に奥手な寅さんが
プロポーズする姿が描かれたり、
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

BL漫画が繋ぐ女子高生と老婦人の友情を描いた作品

可愛くてほっこり幸せになる
優しい人たちの物語が沁みた
BL漫画を通してうららと雪さんが
出会ったことで2人の日常が
色付いていく様子にほっこりする
>>続きを読む

ARIA The AVVENIRE(2015年製作の映画)

4.7

ARIA The SINFONIAが楽しみで再鑑賞
何度、何度観ても涙が溢れる...
美しい作画に音楽にストーリー
とびきりの温もりと清らかな感動
愛おしくて尊い想いや言葉
愛と感謝が溢れて溢れて止ま
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.7

マフィアの世界でのしあがった最強の男・ロッキーのKGF支配者暗殺を描いた作品

ロッキーの兄貴最強すぎ!!!
笑っちゃうぐらい強かった笑
アクションも話の規模もド派手やし、
ロッキーの強さと恋愛も楽し
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎春の夢(1979年製作の映画)

3.9

下宿するマイコさんとの出会いや英語塾の先生をするめぐみさんの母・圭子さんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十四作

安定にとっても良かった
マイコ(マイケル)が登場することで、
言葉を使った笑え
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

AI・エンティティを破壊する為に仲間と共に命を懸けて戦う姿を描いたM:Iシリーズ第七作

圧巻の迫力すぎる!!!
緊迫感凄いしアクション凄いしで
心臓ずっとバクバクやったし、
話も面白いから一瞬で終わ
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.9

元金持ちのお嬢様・モリーと可愛げのない大人びた少女・レイの友情を描いた可愛い作品

可愛くてハートフルな作品
モリーとレイの友情が素敵で、
お互いが成長する姿が微笑ましい
イングリッドやヒューイも好き
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.0

映画館の存続に奔走するあさひと周りの人々との絆を描いた作品

めっちゃいい作品で大好き
映画や映画館が良いよねってのは
もちろん感じたけどそれ以上に
人の想いの温もりや素晴らしさを感じる
超現実的にス
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.2

43歳になったブリジットが巻き起こす妊娠した子どもの父親を巡る大騒動を描いたシリーズ第三弾

とにかく幸せで胸いっぱい!!!
ブリジットが43歳になって
色んな変化に驚かされたし、
妊娠騒動はどっちが
>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

3.8

圧政を強いられる村人を救おうと立ち上がった兄弟の反逆と復讐を描いた作品

ラーム・チャランの圧倒的な存在感
難聴持ちのチッティを演じることで
おちゃらけた姿も観れて楽しかった
今作でもめっちゃ強かった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

シンジケートの残党・アポストルによるプルトニウム爆破テロを防ぐための奮闘を描いたM:Iシリーズ第六作

再上演(しかもIMAX)に大感謝
さらに今作からは初見やったから
それを映画館で観れてめっちゃ嬉
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.0

津端夫妻の豊かで美しく丁寧な生活を写したドキュメンタリー作品

ほんま素敵やなぁ...沁みるなぁ...
人生を変える作品ってより
人生を拾ってくれるような作品で、
この2人から滲み出る空気が
とっても
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

CIAですら全く掴めない謎のテロ組織・シンジケートと奮闘する姿を描いたM:Iシリーズ第五作

これめっちゃ好き!!!
ベンジー、ルーサー、ブラント、
大好きな3人とチームを組むし、
IMFが解体されC
>>続きを読む

ルナ・パパ 4Kレストア版(1999年製作の映画)

4.3

タジキスタンの美しい村を舞台に見知らぬ男と結ばれ子供を宿してしまったマムラカットとその家族に巻き起こる騒動を描いた作品

家族愛とユーモアに溢れた傑作
作品の雰囲気がとにかく好きやったし、
マムラカッ
>>続きを読む