もめん豆腐さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

もめん豆腐

もめん豆腐

映画(767)
ドラマ(16)
アニメ(0)

悪い男(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女性から非難轟々の内容だったけど、あてくしは好きだった。また観たい。倫理観なんてクソ喰らえ!って人にしかわからないかも。いや、わからないほうが圧倒的に幸せな気もする。だから心優しき女性は視聴をお控えく>>続きを読む

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

「俺たちは証拠より勘を頼りにやってきた」
アカーン!アカン警察やないか〜い!
ホテルのトイレのシーンはDEATH NOTEのオマージュなの?この人ヤバすぎてあちこちの映画に出てる大忙しな役者さんみたい
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

鉄のドアを盾に乗り込み、銃撃戦でドアにバッシバシに穴が空いるというのに妹からの連絡に
「なにか想定外のことが起きてない?」
「いや、起きてない」。
で、大きめに吹き出した。
親の借金で苦しんでる子ども
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

心がカッサカサのタクラマカン砂漠女が、最近知り合った心温まる映画好きの青年にこの映画を奨められ挑戦。心がゴビ砂漠になり果てる前になんとか潤いある人に戻らねばと頑張った。2時間か…長いな…なんてぶつぶつ>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

1.5

つまらなくて飛ばし飛ばし観た。そもそも明菜ちゃんの二人静を聴きたくて視聴したのに、かからなくて全てにガッカリ。そして過去にも観たことがあったことに気づいた。シリーズものってどれを観てどれを観てないか、>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.8

『アメリカンヒストリーX』観た後の衝撃にそっくり。恵比寿ガーデンプレイスの映画館でしばらく立てなくなってしまったあの感覚が蘇った。
ジャケ写を見れば大まかな話の想像はできていたので簡単なあらすじを把握
>>続きを読む

がんばれ!!タブチくん!!(1979年製作の映画)

3.3

小さい頃このシリーズが面白くて大好きだったからGyaOで見つけて、ひゃっほー!って前のめりで観たのに笑えなくなった自分が悲しかった。つまんねえ大人になったな。
妻ミヨコや福本さん、オーナー堤(この人は
>>続きを読む

死の棘(1990年製作の映画)

3.7

【機能不全家族で育った人は要注意の映画】
これ観てグッタリした。疲れた。
母がこの映画に出てくる島尾ミホさんにそっくりなんですわ。そりゃあ愛する人に裏切られて精神的に不安定になるっていうのもわからなく
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

1.3

たった1時間49分なのに長くて長くて、何度も止めて休憩入れないと観られなかったくらい退屈だった。これといった盛り上がりもなく淡々と進んでいく。そこに恐怖を覚えさせるという手法なんだろうけど、それに響か>>続きを読む

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.7

ずーーーっと観てみたいなと思いつつ、見逃してきた映画。観たいと思いつつ、あらすじさえも知らなかった映画。今回何も調べずに観てびっくらこいたよ、いろいろと。「え?」ってなるから、これから観る方には「何も>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.8

ほんと、失礼すぎるんだけど、でも失礼承知で書いちゃう。この映画観て、すっごく嬉しくなった。理由は河島弁護士役に加藤嘉さんが出てたから!小さい頃なぜか宇野重吉さん探ししていて(ウォーリーをさがせ的)、そ>>続きを読む

深紅(2005年製作の映画)

3.6

評価は良くないみたいだけど、割と好き。観た理由は脚本家が野沢尚さんだったから。もったいない方を亡くしたとずっと思ってる。もっともっと観たかったのに。
緒形直人さんは親子で実在の死刑囚を演じてる、すっご
>>続きを読む

汚れた英雄(1982年製作の映画)

1.1

小学校低学年の頃に草刈正雄さん主演のドラマを見た記憶があって、これを観るにあたって調べてみたら『華麗なる刑事』だった。話の内容は全く覚えていないのだけど、はっきり記憶しているのは彼が歌っていたエンディ>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

過去にも2回視聴にチャレンジしたものの始まってすぐつまらなそうでやめて、再度挑戦時は妹が登場した途端、近親相姦の匂いがする気がしてムリ!ってなってリタイヤした。今回はガッツリ睡眠をとり、眠くない状態で>>続きを読む

黒い十人の女(1961年製作の映画)

4.5

この映画が公開されたのが1961年昭和36年だということに心底驚いた。昭和生まれのあてくしだけど、この映画の方が年上なのにこっちのほうが固定概念でガッチガチのおばちゃんだったよ。恥ずかしい。古い日本映>>続きを読む

(1959年製作の映画)

3.1

初っ端の仲代達矢さんのNO瞬き!京マチ子さんの眉毛!これでこの映画ほぼ持っていったYO。
いろいろ面白くて
→客人が来ているというのにやたら中座して風呂に入る妻
→ぶっ壊れた機械のような話し方をするイ
>>続きを読む

深呼吸の必要(2004年製作の映画)

4.4

※この映画、とても良い映画なのでまだ観てない方はぜひともご覧ください。

2回観たけど、これからも機会があれば何度でも観たい、そう思わせる大切な映画のひとつ。
十分過ぎるほど大人になって観たのに「この
>>続きを読む

ソフィー・マルソーのSEX LOVE&セラピー(2014年製作の映画)

1.3

観た直後に投稿。先ず説明。
とりあえず観たことのない映画は確認もせず全て予約している為、当日忘れていてもテレビが自動的につく仕組みにしてる。
OPのアニメ、乳首からハートに変わるあたりオシャンティでか
>>続きを読む