たむたむさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

八仙飯店之人肉饅頭(1993年製作の映画)

3.9

1983年にマカオで実際に起きた猟奇殺人事件を題材にした、アンソニー・ウォン主演、ハーマン・ヤウ監督による香港産スプラッタホラー。

なかなかGEO宅レンタルが返却されずに困っていたところ、すんなりT
>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

3.5

「本当の異常者は街に大勢いる」
マイケル・ダグラス主演、ジョエル・シューマカー監督による社会派スリラー。午後ローにて。

娘の誕生日を祝うため車で家路へと向かっていた男が、渋滞にハマりイライラは頂点に
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

【for ivan.】
誕生から40周年を迎えた、シリーズ最新作。
氷河期さながらの世界と化した真夏のNYを舞台に、元凶となる最強ゴーストとの攻防を描く。

前作『アフターライフ』で、故アイヴァンの遺
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.1

【私は最強】
歴史上初となる女性同士の同性愛裁判記録を原案にした、ポール・ヴァーホーベン監督によるセクシャル・サスペンス。

17世紀イタリアを舞台に、幼くして尼僧となったベネデッタが、聖痕や奇蹟を起
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.9

独自の世界観と芸術性が光る、鬼才デビッド・クローネンバーグの実息、ブランドン・クローネンバーグ監督による長編第3作め。

スランプから脱しようと孤島のリゾート地へ妻を伴い訪れた作家のジェームズが、彼の
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

【大胆さは行動の始まり】
『マトリックス』シリーズでスタントコーディネーターを担当していたチャド・スタエルスキが監督を務め、キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋を演じるハードボイルドアクションシリーズ第1作
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

私刑人の裏の顔を持つ元CIAエージェント、ロバート・マッコールの活躍を描く、『トレーニング デイ』のアントワン・フークア監督によるサスペンスアクション。主演デンゼル・ワシントンにとって、キャリア初とな>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

3.6

チョン・グンソプ監督デビュー作となる、骨太クライムサスペンス。

☆ちぃ坊とたぁ坊の気まぐれ映画探訪☆
( ꜆ 'ᵕ' )꜆第15弾は、ちぃちゃん選定のこちら。

15年前の幼女誘拐殺人事件が時効を迎
>>続きを読む

ロアー(1981年製作の映画)

3.6

【ムツゴロウ動物王国(海外別邸):HARD】
『コカイン・ペア』観た流れで鑑賞。

カリフォルニアで実際に猛獣たちと暮らしていたとされる、ノエル・マーシャルが監督・脚本・主演を務め、息子であるジョンと
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

女優としても活躍するエリザベス・バンクスが監督・製作を務める、実際の事件に着想を得たアニマルパニックホラー。アマプラレンタルセールにて。

上空から投下されたコカインを大量摂取した巨大グマが荒れ狂う森
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.6

コミックや映画シリーズなどを展開してきた『ミュータント・タートルズ』をCGアニメーション化した作品。アマプラレンタルセールにて。

謎の化学物質を浴び、ミュータントに変身したカメの4兄弟と、世間を賑わ
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

【記録】※スルー推奨
ハリソン・フォード主演、共演ゲイリー・オールドマン、ウォルフガング・ペーターゼン監督によるサスペンス・アクション。BSにて再鑑賞。

大統領専用機(通称エアフォース・ワン)内で繰
>>続きを読む

The Children(原題)(2008年製作の映画)

3.8

2組の家族が集い、思い思いにクリスマス休暇を過ごすなか、突然凶暴化した子供たちによって巻き起こる惨劇を描く、イギリス産チャイルドスリラー。

待てど暮らせど日本公開する気配が一向に無いので、ついに輸入
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

『君の名は。』『天気の子』に続き、震災三部作と言われる新海誠監督による長編アニメ。金ローにて。

九州で暮らす17歳の女子高生・岩戸鈴芽が、廃墟を探しているという旅の青年・宗像草太と出会ったことをきっ
>>続きを読む

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.5

【記録】※スルー推奨
第二次世界大戦後のハンガリーを舞台に、ホロコーストを生き延びた16歳の少女クララと、42歳の医師アルドの交流を描いたヒューマンドラマ。
アマプラ見放題終了間際の滑り込み鑑賞。
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

第70回読売文学賞を受賞した平野啓一郎による同名小説をもとに、『蜜蜂と遠雷』の石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー。第46回・日本アカデミー最優秀作品賞を含む主要8部門受賞作。

不慮の事故で亡
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.6

【叶わぬ恋は残酷】

「光の巨匠」と呼ばれ、日本でも人気の高いオランダの芸術家、ヨハネス・フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」の誕生秘話を描くドラマ。
アマプラ見放題終了間近にて鑑賞。

画家フ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.4

【再鑑賞】※スルー推奨
ジャック・ドゥミ監督・脚本、音楽ミシェル・ルグラン、カトリーヌ・ドヌーブ主演によるミュージカル。

ミュージカル劇といえば、たいてい感情を曲に託して訴え掛けるイメージですが、本
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.2

恋人を殺された男が、殺人犯に復讐を遂げる日から抜け出せなくなる奇妙なループを描く、荒木伸二監督によるSFサスペンスミステリー。

何となく、『残酷で異常』と対になるイメージの作品でした。世界観は、もろ
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.0

【戦うプリンセス】※スルー推奨
グリム童話『白雪姫』をベースに、クリステン・スチュワート、シャーリズ・セロン、クリス・ヘムズワースなど豪華キャストで綴るファンタジーアクションアドベンチャー。午後ローに
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.9

【死あるからこそ、人生は儚く美しい。】

病で死期が迫った男2人が海を目指すまでの冒険と友情を描く、トーマス・ヤーン監督によるドイツ産アクション・ロードムービー。CS録画より。

たまたま末期病棟の同
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.6

家族を人質にされてしまった少女が、持てるスキルを駆使し壮絶なバトルを繰り広げる様を描いた、ジョナサン・ミロ&カリー・マーニオン監督によるバイオレンススリラーコメディ。
アマプラ見放題終了間近にて鑑賞。
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

神の声に従い、法で裁けぬ悪を断つ暗殺者となった兄弟の暗躍を描く、トロイ・ダフィー監督によるバイオレンス活劇。見放題終了間近にて鑑賞。

デフォー扮する切れ者のFBI捜査官に追われ、マフィアを敵に回しな
>>続きを読む

フォロワー 狙われたインフルエンサー(2017年製作の映画)

2.0

【記録】※スルー推奨
多くのフォロワーを持つインフルエンサーたちが、携帯電波も届かないキャンプ場奥地で遭遇する恐怖を描く、ファウンドフッテージスリラー。
楽天TVで珍しいタイトルを見付けたので鑑賞。
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

「人は愛のために何でもする」

アガサ・クリスティ原作の『ナイルに死す』を、前作『オリエント急行殺人事件』に続き、ケネス・ブラナーが監督・主演を務めるシリーズ第2作目。

新婚旅行中の夫婦、そして彼ら
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.7

「それは愛なのか、復讐なのか。」

世界的ファッションデザイナー、トム・フォードがオースティン・ライトによる小説『ミステリ原稿』を脚色した、監督第2作めとなるヒューマンサスペンス。アマプラ見放題終了間
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.6

【記録】※スルー推奨
『アンノウン』のジャウマ・コレット=セラ監督とリーアム・ニーソンが、再びタッグを組んだサスペンス・アクション。午後ローにて。

一般乗客を装い、NY発ロンドン行きの旅客機に乗り込
>>続きを読む

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

2.9

オーストラリアでは毎年3万人が行方不明
90%は1ヶ月以内に発見され、残りは……

バックパッカーを狙った実在の誘拐監禁事件をベースにした、グレッグ・マクリーン監督デビュー作。アマプラ見放題終了間近に
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.9

【我慢の限界点】
1年で最も忙しいクリスマス前夜の金曜日を迎えた、ロンドンのとある高級レストランの戦場と化す厨房舞台裏を、全編長回しで綴るドラマ。

料理系作品とは余り相性が良く無いのですが、ずっと気
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.2

祝日映画サービスデー!のハシゴ3本め。
『バッド・キッズ 隠秘之罪』としてドラマ化もされた、中国の小説家ズー・ジンチェンの代表作『The Gone Child』を基に、『デスノート』シリーズの金子修介
>>続きを読む

ポーカー・フェイス/裏切りのカード(2022年製作の映画)

3.0

祝日映画サービスデー!のハシゴ2本め。
オスカー俳優ラッセル・クロウが、監督・主演を務めたサスペンススリラー。

オンライン・ポーカーゲーム開発で成功者となったラッセル扮するジェイクが、疎遠になってい
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

【記録】※スルー推奨
フィリップ・K・ディックの同名短編小説を、S・スピルバーグ監督がトム・クルーズを主演に迎え映画化した、SFサスペンスアクション。
昼時にBSで放送していたので、公開当時劇場で観た
>>続きを読む

12日の殺人(2022年製作の映画)

3.5

祝日映画サービスデー!のハシゴ1本め。
ポーリーヌ・ゲナ著作のノンフィクション書籍をもとにした、『悪なき殺人』のドミニク・モル監督によるヒューマンサスペンス。

10月12日の深夜、女子大学生クララが
>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.5

「優しくなれなければ生きている資格がない」

出演作100本目を迎えたリーアム・ニーソン主演、ニール・ジョーダン監督によるミステリー。
ベンジャミン・ブラック著『黒い瞳のブロンド』を基に、ハリウッドの
>>続きを読む

血を吸うカメラ(1960年製作の映画)

3.7

【断末魔の表情こそ至上】
禁断の撮影に取り憑かれた男の末路を描いた、マイケル・パウエル監督によるサイコスリラーの先駆けと言われる作品。邦題に惹かれて鑑賞。

映画カメラマンとヌード写真家を兼業するマー
>>続きを読む

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.2

【記録】※スルー推奨
『夜霧のジョギジョギ』の舞台を現代に移しリメイクした、ジョコ・アンワル監督によるインドネシア産オカルトホラー。

母と祖母の死後、祖母が遺した手紙から悪魔教団の存在を知った主人公
>>続きを読む