ヤマニシさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヤマニシ

ヤマニシ

映画(443)
ドラマ(0)
アニメ(1)

妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 思ってたより特撮っぽい作り。サメ要素がおまけじゃなくてきちんと見せ場になってるのが好き。でも敵方はなんであんなにサメを使うことに固執してたの?終盤でも言ってたけど基本的には陸地にいれば安全だし。まあ>>続きを読む

ベニーズ・ビデオ(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 最近の若者はなにを考えているかわからないね、みたいな映画。一昔前の映画は結構そういうの多い気がする。社会不安と若者の内面を同一視する感じ。主人公の行動が無軌道すぎて共感はできないし、両親も率先して隠>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 いいスポコンだぁ。試合のシーンが本格的で観客サイドとして感情移入しやすい。レスリングのことはよく知らないけどどっちが優勢かわかりやすくてよかった。
 父親のキャラが一貫してるのもいい。スパルタ教育で
>>続きを読む

ゴッドランド/GODLAND(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 見る前は大自然の荘厳さの中に神の恩寵を見出すとかそんな感じの話かと思ったが、新しい土地に馴染めない牧師の話だった。過酷な大地をひたすら歩いたり、壮大な野原の中で朽ちていったりと大自然の中で一生命体の>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 インド映画って同窓会みたいな設定なの多くない?気のせい?
父親の話の最初の方は負け犬要素があんまりなく(ぼろい寮をあてがわれたくらい。それも本人の実力のせいというわけでもないし)、普通に難関大に入っ
>>続きを読む

ラルジャン(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 登場人物全員の感情の起伏が少なくて、ちょっととっつきづらい。終盤の方で見知らぬ一家に居候することになった経緯もよくわからなくてついていけなかった。お金に振り回された人生でお金で破滅した一方で、そもそ>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 キモイ寄りの可愛いデザイン。塩梅が見事。挙動も可愛いね。マスコットキャラクターを主人公に据えている映画は多いし、大体あんまり頭がよくなかったり無垢すぎたりといった理由でひどい目に合っているが、マルセ>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 原爆の話がメインではあるが思ってた方向性とは違った。あくまでオッペンハイマーの伝記であって原爆はその一要素に過ぎない印象。原爆を作った苦悩というよりは、原爆により加速する軍拡競争とそれによってもたら>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 おんたんのイントネーションが、おんたん↓だと思ってたけどおん↑たん↓だった。
 基本的に原作を丁寧に映像化した感じで多少は端折りつつも原作通りに話が進む。これ前後編にしてるけど割と未消化のエピソード
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

 過去の栄光にすがるしかない女優に痴情のもつれが合わさりとんだ悲劇に。勘違いし暴走する様は喜劇的ではあったけども。召使の人はあまり語られなかったけど、この人だけで一本映画が作れそうな設定をしている。脚>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

 相変わらず色彩はおしゃれで楽しいけど、ストーリーが多重の構造でよくわからん。つまりどういうことだってばよ。部分部分のシーンはインパクトがあって楽しかった。

夜を越える旅(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 部分的に好きな演出はあったけどそこに至るまでが気だるいので、もうちょい早めに物語が動いてくれればよかった。オチも弱め。

犬人間(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 シュールなホラー映画かと思ったけど最終的にはサイコパスホラーに帰着したのはちょっと残念。薄気味悪さを保ったまま最後まで行って欲しかった。ラストはちょっと捻りがあって面白かった。母親は確定として父親は>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 部分的にいい演出はあったと思うけど、最後はスプラッターみたいになったのが残念。アパートの一室で俯いているシーンはすごく好きだった。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

 完璧だ、完璧な映画だよこれは。二人が子供らしく遊んでいたり旅をしたり日常を過ごす姿の背後に常に病魔が潜んでいることが意識させられて、いつこの平穏がついえるかと思うと気が気でなくなる。それは当人たちに>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 KOMは前に見たことあるし飛ばしていいかと思って髑髏島のすぐ後にこっちを見たけど、こんな知能指数低い感じでしたっけ?地球内部の未開域の冒険とか怪獣プロレスとかすごい夏休みを感じる。子供が活躍するシー>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 キングコングが仁王立ちしてる絵面が面白い。怪獣たちのデカさを強調するために対比物を近くに置いてることが多く、絵面としてわかりやすくてよかった。一方で敵サイドのトカゲにあまり魅力を感じず、もうちょいデ>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.7

 映像はすごいんだけど話は眠くなってしまった。なんとなく今後の展開に不穏なものを残しつつ次回へ。長いのと眠くなるのでおそらく次は映画館では見ない気がする。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 役所広司がボロアパートに住む映画って流行ってるんですか?
元やくざの社会復帰を描いた作品。社会で必要とされる技能が身についておらず、社会制度も十分に整っているとはいいがたい環境でプライドを傷つけられ
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

 あんまり捻りがなくやや退屈。序盤の治安の悪さは面白かったけど、やや丁寧に作りすぎじゃない?という気がした。殺し方のバリエーションが豊富だったのは良い。

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 さわやかなクズ映画。地元でヤクの売人、未成年の女の子をたぶらかしてAVに斡旋、交通事故は他人に責任を押し付けて逃げるなどなどあまりにも終わっている。最終的に受けた罰が金を奪われるくらいで交通事故の責>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

 おじさん二人の仲たがいが思わぬ結果に。相手を拒絶するために片手の指を全部切断するのは覚悟決まりすぎやろ。ドミニクの死は特に二人に関係ないところで起こっててワロタ。中盤くらいまでずっと同じ展開だったの>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 想像してたより複雑な構造のフェミニズム映画。額面通りに受け取るならマッチョな男性優位の社会へのアンチテーゼではあるんだけど、もともとのバービー世界はかなりの女性優位社会で男性側はそもそも製造された理>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

 専門用語がいっぱい出てくる~。とっつきづらい~。もっとクリーチャー的なのがいっぱい出てくるかと思ったけど、近未来の性愛がメインだったのでなんか期待していたような話にはならず。まあ自分向きではなかった>>続きを読む

リゾートバイト(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 そんなに期待してなかったけど思ってたよりIQ低くて楽しかった。リゾートバイトだけではなく八尺様とか禁后とかも混ざってる。中途半端に混ぜるくらいならもっとカンカンダラニとか巨頭オとか全部混ぜてオールス>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

 ストーリーはだいぶ浮世離れしているというか、妙なとっつきづらさがあって馴染めなかった。けど、カット割りとか色彩とかおしゃれで良い。(色に関してはモノクロのシーンは多いが。)セットや人物の配置が画面内>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 海賊に襲撃されたあたりで「え?そういう展開?」となった。最後まで豪華客船の中で話が完結すると思ってたら、無人島に放り出されて富豪と貧民の立場が逆転...、みたいな展開に。じゃあ前半の話は何だったんだ>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 魔女狩りって怖いね。
 関東大震災の時に起きた虐殺事件を題材にした映画で、真面目に作ってるなーと思う反面、そのエピソード要る?みたいなのがちらほらあった印象。(全体的に不倫絡みのエピソードはそんなに
>>続きを読む

ミート・ザ・フィーブルズ/怒りのヒポポタマス(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 ポップな見た目に反してお下劣な要素が多い。まあ最近はそういう見た目とストーリーのギャップを狙った作品はそこまで珍しくもない気もするが。(特にアニメでは。オッドタクシーとかまさしくそんな感じ。)この映>>続きを読む

ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ(1985年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 三島由紀夫ってこんな感じだったんだ。作品もほとんど読んだことない(「金閣寺」しか読んでない、というかこれを見るために予習として読んだ)が、強めの思想をお持ちだったようだ。割腹自殺くらいは知ってたけど>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 日本以外に蔓延してる偏見がどの程度のものなのかを実感として知らないので、どこまでリアリティのある話か納得しづらかったが面白かった。当の黒人が否定しているのに世間から要求される黒人らしさとは一体なんぞ>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 うおぉぉぉぉでっかいチンコだ!
 荒唐無稽を装ってはいるが、物語自体の整合性は保とうとしていた感。というよりはむしろ事前にあるストーリーに対して、随所に荒唐無稽と思える要素をつけ足して作られた感じ。
>>続きを読む

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 ナショナリズムと人種差別は国境を超える...。イップマンは最終章にして差別の本場アメリカへ。間違いなく国際問題になるレベルの人種差別を食らい、これまた国際問題になりかねない大暴れをして帰る。これがイ>>続きを読む