aikidoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ローレンスが好きなので鑑賞しましたが、彼女の体を張った演技に驚かされ、ここまで振り切ったパフォーマンスを披露した彼女に圧倒されました。
また、内容も明るいラブコメで頭を空っぽにして楽しめ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

2.0

女性の解放と成長を描いた映画だと思うのですが、過激な性描写と独特な世界観の奇妙な物語が自分には合わず、全くハマらなかったので、正直つまらなかったです。
ただ、見た目は大人で頭脳は胎児といった難役を体当
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

3.5

挑戦することや夢をみることの大切さを描いた映画で、丁寧に描写されたヒューマンドラマとレースシーンのスピードと迫力の融合が素晴らしく、見応えのある映画だったんだけれど尺の長さを感じたので、もう少しコンパ>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

2.0

観るのがしんどくなる類いの重く苦しい辛い三姉妹の物語で、かなり苦手なタイプの映画でしたし、感動も全く感じられず、温かな感動に包まれるヒューマンドラマを期待しただけに観たことを後悔しました。
ただ、音楽
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

2.0

プロミシングヤングウーマンが面白かったので、こちらの作品にも期待していましたが、気持ち悪い映画の印象が強く、正直つまらなかったです。
ただ、バリー・コーガンの冴えない大学生演技は素晴らしく、狂気と異常
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.0

DC映画とは思えない色彩豊かで明るい映像美にアクションやコメディ、ドラマのバランスが良く、安定の面白さでした。
ただ、ラスボスがあっけなかったり、前作よりも印象的なアクションやドラマが少なく、面白かっ
>>続きを読む

よりそう花ゝ(2019年製作の映画)

4.0

韓国版おくりびとといった感じの映画ですが、ハードでヘビーな内容なんだけれども生きることや人生について考えさせられ、見た後に温かな気持ちにさせられる繊細で丁寧なヒューマンドラマで見応えがありました。
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

2.5

中学生の微妙な時期だからこその男の生きづらさや男性性重視の現実を描いた映画ですが、レオや母親の苦悩や葛藤が切なく、重く辛い物語が観ていて厳しいので、正直苦手なタイプの作品でした。
ただ、学生時代に自分
>>続きを読む

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

4.5

インド版MCUといった感じの映画で長い上映時間でも全く気にならず、テンポの早さとてんこ盛りのアクションにバーフバリの要素やX-MENの要素を詰め込んだ物語が面白く、全く飽きないので、インド映画はやはり>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

4.0

容疑者の主人公と弁護士の会話劇ですが、何が嘘で何が真実か徐々に判明していく過程を二転三転するストーリーで描いたテンポの良い作品で、非常に見応えがあり、早く真実が知りたくなる位引き込まれたので、完成度の>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

前作が面白かったので、期待して鑑賞しましたが、前作で内容が分かっている分、驚きや新鮮さが薄れ、耐性がついて面白味が半減しており、面白さも完成度も一作目を越えられていないなと感じました。
また、前作のど
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

今までのシリーズに比べるとキャストが弱く、今までのウリだった豪華キャストの競演が弱まり、ステイサム頼みの映画になっていて、スタローンの出番もかなり少なくなってしまい寂しい気持ちになったので、期待してい>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

4.5

家族愛をメインテーマに恋愛やメキシコのノリ全開なギャグ要素を絡めた物語が面白く、ビジュアルやアクションのカッコ良さも最高で、王道ヒーローものとして満足度の高い映画でした。
また、ヴィランも被害者で過酷
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

2.5

衝撃的な前作の前日譚ということで鑑賞しましたが、抑圧され農場に閉じ込められた彼女の狂気が爆発していく様が丁寧に描写されており、なぜパールがサイコパスになったのかを違和感なく描いていた点は良かったですが>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.0

前作よりもコメディ要素がパワーアップしていたり、恋の三角関係等、アクション以外の要素で楽しませられたのは良かったのですが、尺の長さと中弛みを感じたので、もう少しコンパクトな方が好みでした。
また、アク
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.5

青春要素が入っていたり、ギャグがパワーアップしていたり映画としての面白さは前作を越えているなと感じましたが、アクションが少なく、前作のタイマンバトルの衝撃を越えられず、物足りなさを感じたので、そこは残>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.0

豪華キャストで送るダークファンタジーですが、描写がえぐく、復讐をテーマにしているだけに救いがなく暗い気持ちになる物語が自分好みではなかったですし、好きなタイプの作品ではありませんでした。
また、長過ぎ
>>続きを読む

生きるべきか死ぬべきか(1942年製作の映画)

3.0

ナチスを風刺するような映画がまだ戦時中の時代に制作されているということに衝撃を受けましたし、監督はよく暗殺されなかったなと驚かされました。
また、人間の力や尊厳、本当の強さとはといった力強いテーマも劇
>>続きを読む

セイフティ 最高の兄弟(2020年製作の映画)

4.0

恵まれない環境の中で、コーチ、チームメイトやルームメイト、彼女や地域の人達等、周りの援助や温かさに支えられながら弟の世話と大学生活の両立をしたレイの物語が実話ということに衝撃を受けましたし、一人では限>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

内線状態のソマリアから脱出するまでを描いた実話ですが、緊迫感と迫力、緊張感が最後まで持続する骨太な映画で、韓国映画の凄さを改めて感じました。
また、少年が銃を持って戦いに参加したり、政府と反乱軍の激し
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.0

ダンスと音楽は良いんだけれどもそれ意外は微妙で、カッコいいオープニングシーンからの前半がピークでそれ以降は退屈な場面が多く、主人公も自分勝手で共感しづらいキャラクターだったので、映画的なカタルシスも感>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

5.0

冴えない学校生活を送るマシューが隣に越してきた元ポルノ女優の美女に一目惚れするという下ネタ全開のエロ映画のような内容ですが、中身は真面目なラブコメで、学園をテーマにした恋に友情、勉強や本当に大切なもの>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

3.5

下品な下ネタと過激なバイオレンス描写を盛り込んだ青春ギャグ映画でしたが、テンポもよく笑いながら頭を空っぽにして観られました。
また、ファイトクラブへの皮肉や女性の在り方についても考えさせる内容だったり
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.5

予告の内容に惹かれ鑑賞しましたが、死ぬことが美化され生きようとすることが恥だと言われる時代で、自分の想いも言えず、感情を押し殺して生きなければならない異常さ、好きな人や愛する人と生きることが出来ない辛>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

夢を追い続ける事や夢を見ることの大切さを描いた王道なストーリーが素晴らしく、大人から子供まで安心して楽しめ、幸せな気持ちになれるファミリームービーといった感じの映画で非常に満足度が高い作品でした。
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.5

実話を元にした映画ということで鑑賞しましたが、競馬について知識のない自分でも問題なく観られましたし、現実は小説よりも奇なりといった内容にも驚かされました。
また、トニ・コレットの表示豊かな演技が素晴ら
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.5

家族について考えさせられるメッセージ性の強い映画で、観た後に人と語りたくなる作品でした。
また、鑑賞者によって解釈が分かれる結末もあの選択が幸か不幸か何が正解だったのか難しいテーマに合っており、深い余
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.0

キャストが豪華になった続編ですが、コメディ全開の物語は合う合わないがハッキリ分かれるだろうなと感じましたし、上映時間の長さを感じるテンポの悪さも気になりました。
ただ、前半のヒーロー大集合やあの人のサ
>>続きを読む

THE KILLER/暗殺者(2022年製作の映画)

3.5

痛みを感じさせるリアルなアクションと短い上映時間でコンパクトにまとめた物語が観やすく、爽快感のあるアクション映画でした。
また、スタントを使用しない身体を張ったアクションや格闘や銃撃戦のバランスもちょ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

5.0

キャプテンマーベル、モニカ、カマラの三人の物語をコメディを交えながらテンポ良く描き、アクションとドラマのバランスも良いので、観やすく、フェーズ4で一番面白かったです。
ただ、ドラマを観ていた方が完全に
>>続きを読む

人生は二度とない(2011年製作の映画)

5.0

きっとうまくいくを彷彿とさせる映画で、人生に悩み葛藤する友達3人組が、独身最後の旅行を通して人生において本当に大切なものはなにか気付いていくロードムービーですが、仕事、恋愛、結婚、家族等、誰しもが共感>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 2(2022年製作の映画)

3.0

RRRを越えるといった謳い文句に惹かれ連続で鑑賞しましたが、RRRで感じたような興奮や感動は味わえず、やっぱりあの映画は傑作だったし、素晴らしい作品だったなと凄さを改めて感じました。

1と2でひとつ
>>続きを読む

K.G.F:CHAPTER 1(2018年製作の映画)

3.0

インド映画は大好きで気になる作品があれば必ず観るようにしていて、この映画も期待値MAXで鑑賞しましたが、思っていた映画と違い、ギャング映画にマッドマックスを足したような世界観と主人公の成り上がりストー>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

5.0

予告ではB級映画感が半端なく、つまらなそうだなと思っしまい映画館には行かなかったのですが、実際に観てみたら、笑いあり、涙ありの王道なファンタジーアドベンチャー映画でとても面白く、劇場で観れば良かったな>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.0

クールなオープニングクレジットから映画への期待が高まりますが、無口な主人公の独り言とうんちくが煩わしく、淡々と静かに進むストーリーも大きな見せ場や山場もなく展開されていき、退屈な時間が長く、映画として>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

二転三転する物語とどんでん返しは面白いと思いますが、ドクターストレンジやインセプションで観たような既視感のある映像に目新しさや驚きがなく、斬新さや映像面でのサプライズが感じられないので、物語の発想は面>>続きを読む