Marvyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Marvy

Marvy

映画(721)
ドラマ(12)
アニメ(0)

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ある日親友のママ友から子供の迎えを頼まれたっきり行方不明に。彼女を探すために主人公が走り回る。

映画全体としてはまぁ面白かった。
可もなく不可もなくって感じが近いかな?

本当はもっとどんでん返し系
>>続きを読む

レディ・オア・ノット(2019年製作の映画)

3.5

大富豪の一族として迎え入れられた主人公は、結婚式の夜あるゲームを行うことに。

そのゲームとはかくれんぼ。ただし、周りの反応がおかしいことに気付かぬまま、ゲームが開始される。

テーマと途中までのスト
>>続きを読む

ツインズ(1988年製作の映画)

3.5

ザ・一昔前のコメディって感じで本当に好き!
シュワちゃんの脳筋な役って本当に面白い。

そして、コメディなのにちょっとメッセージ性があるところ、終盤にうるっとさせられるところも、この時代ならではなのか
>>続きを読む

JOY(2015年製作の映画)

3.5

過去に見ないほど、実話を元にした作品の中で家族にクソみたいなやつが多すぎた。
とにかく周りの人間に腹が立って仕方がない映画。

そんなどん底にいた境遇の中でも、心がほぼ折れかけた状態から成功を収めた彼
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

余命1週間ほどと看護師の友人に申告されるも、決して病院に行くことを拒む主人公。彼はなぜ治療を拒んできたかの理由に迫る映画。

まず拒食症は認知していたが、過度なストレスがかかることで起きる過食症を初め
>>続きを読む

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていた作品が新しく見つけたゲオにあったので視聴できた!

なによりメインどころのキャスト半数をエディ・マーフィーが演じる!本当にすごい。
彼はコメディ俳優として知られるけど、本当に器用な
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

断片的に記憶がなくなっていた少年が、大学生になった頃ある出来事が起きて、過去の記憶が蘇る話。

まとめサイトで必ず名前が上がる意味がわかる作品。テーマの良さ、過去を変えたいと思うと何が起こるのかが如実
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

どんでん返し系の映画は何本か見てきたけど、こんなに心臓を掴まれた感じになるのは初めて。

映画全編で伏線が一つも分から内容にされているのも素晴らしい。
結末を知った上でもう一回最初から確認作業で見てみ
>>続きを読む

RED SHOES/レッド・シューズ(2023年製作の映画)

3.5

バレエのシーンがとにかく良い‼︎
低予算ながら良くぞここまで撮れたって感じ。

ただストーリーがありきたりで、泣かせにきてる感じはあるかも。

それでも個人的には好き。
本人にしかわからない苦悩って一
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.5

キャプテン・アメリカという最大級のアイコニックを得たクリエヴァが、あんなにヘンテコな役をやることがまず面白い笑

アナ・デ・アルマスの美しさは健在だし、なによりところどころで笑わせてくれるところが最高
>>続きを読む

ヒッチハイカーKAI:手斧のヒーロー、その光と影(2023年製作の映画)

3.5

SNSそしてメディアのメリットとデメリットが一目でわかるドキュメンタリー。

昔であれば偉い大人が選別をして、テレビや表舞台に立っていたけど、今はどんな人であれたった一つの動画や出来事でインフルエンサ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

子供に未来についてのインタビューをしている主人公が、ひょんな出来事から希薄していた妹の子供を預かることになる映画。

途中でターニングポイントを迎えて色がつくと思ったけど、現代に全編モノクロで作り上げ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

アメリカ1の未解決事件を扱った本作は、事件の全容というよりも、犯人を捕まえるために奮闘していた男たちの話。

実際の事件はもっと残虐で、アメリカ全土を震え上がらせていたとは思うが、少しポップになってい
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.5

アカデミー賞作品賞にノミネートされたので、授賞式前に観に行きました!

人里離れた山荘で1人の男が転落死する。しかし、あまりにも不可解な点が多く、殺人の疑惑が出るも、証人になれるのは遺体を発見した目の
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.5

最近のソニーが作るアニメは本当にハズレがない!

題名ぶっ飛んでんなーってイメージから見始めて、なんか意外に現実感が強くて引き込まれる。

そしたらあれやこれやでアニメでしかできない急展開が起きてから
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.0

あのマシュー・ボーンが作るスパイ映画が帰ってきた!

冴えない大人気小説家が、ひょんなことから命を狙われる。実は彼女が書いた内容が実際に起きていたことで闇の組織から追われることに!

キングスマンで見
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

機内の安いイヤホンで見たから、良い環境ではなかったけどかなり楽しめた!

一昔前の世界で、ザ・ステレオタイプの生活をするある会社に勤務する男性たちとその家族。
この街全体が会社の社宅で、ほとんどの同じ
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.5

オリジナルのグリンチを現代風にリメイクした作品。
オリジナルで見れていたグリンチに対する仕打ちは、全くなくなってて残念。

ダーティーさを省いて作り直してるから、オリジナル好きな人にとっては物足りなく
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.0

自身が忠誠を誓う国以外の場所で、命を張って戦う軍人がいかに凄いことか身に染みて分かる。

日本には軍隊はないから、この出来事が自分ごとには感じ取れないかもしれないけど、彼らがいてくれるおかげで、僕たち
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

5.0

終始笑いまくってたからすぐに終わった!笑

FIFAランク最下位はほんとはもっと深刻な問題だったと思うけど、サモアの人柄とタイカ・ワイティティ節で見事にポジティブな映画に。

キャラクターのクセの強さ
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

何を言ってもネタバレになるからほんとに何も言えない。

Marvelスポットライトみたいにこの作品単作で楽しめるから、入りやすいとは思う。

個人的にスパイダーマンが一番好きなヒーローだから、見終わっ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5

前作で良かったところを残しながら、新しいアイデアも追加されてて最高!

おそらく前作が好評だったので、いろんな方面で選択肢が広がったからこそなせる映画でした。

そしてちさと役の高石あかりさんがエンデ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンよりもこの作品の方が原題なのでショックが大きい。

この映画を見るだけでも、現代においてネイティブ・アメリカンが受けている迫害がわかる。

それは直接的なものではない
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

4.0

何気ない日常の中で起きた交通事故により妻を亡くした主人公。だけど死んで初めて彼女のことを何も知らないことに気づく。

邦題もいいけど、原題であるDemolition(破壊)の方がしっくりくる。

家族
>>続きを読む

フォー・クリスマス(2008年製作の映画)

3.0

何にも考えんでクスッと笑えるクリスマス映画。
他のクリスマス映画より、家族関係がかなりリアルではあるけど、こんなクリスマス過ごしてみたいなと思わせてくれる。

カーリー・スー(1991年製作の映画)

4.5

カートゥーンのようなコミカルな場面に音の使い方で笑いを誘いながら、テーマとして上っ面だけを描いているわけではない名作。

ディープな社会映画ではないけど、風刺の役目も担ってると思う。

カーリー・スー
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

4.0

他の人にオススメしにくいぐらいのベットシーンや下ネタのリアルさはあるけれども、愛の形については多種多様なものがあることを教えてくれる。

この映画を見てある恩師の言葉を思い浮かべた。
"どんなに馬鹿で
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

最初は軽いサスペンスだと思わせておいて、徐々に不穏な雰囲気と入り組んだ伏線が見えてくる名作。

どんどん追い詰められていく感じが良い。
グロさがないのにゾクゾクするのがすごい。

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

5.0

死刑制度反対を掲げる大学教授が、同僚殺害の罪により3日後に死刑執行される。死刑囚の要望により、ある女性記者が3日間彼のインタビューを行うことに。

この映画は冤罪や死刑制度について問う社会的な映画であ
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.0

アメリカの歴史の中で差別を受けてきた黒人の中で、一番カーストの低い女性をテーマに描く作品。

スピルバーグ監督の原作をこの映画を見る前に見ようと思ったけど、かなり暗い内容と知って見ずに行った。

これ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

タランティーノの初監督作品を初めて視聴。
おそらく低予算で作っているから、いかにロケ地を使わずに映画を完結させるかがとにかくうまい。

タランティーノの最初は退屈に感じるが、物語が進むごとにつながりだ
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

有村架純主演のちひろさんを見て今泉監督を気になり視聴‼︎

今は亡き三浦春馬主演で、人生において出会いがないと言っているに必見と言われる映画。

伊坂幸太郎原作作品だからこそ、伏線回収やこことここが繋
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.0

急死した父親の喪に服すために、街から出て散らばっていた家族が再会する話。

テーマとあらすじを聞くとコメディのように感じるかもだけど、結構人生の教訓になるようなことを学べる。

どんな人だって完璧では
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

3.5

中身はスカスカではあるけど大満足の作品。

ストーリーラインは薄いけど、勝負事でのメンタルの持ち方、自分の短所をどのように克服していくのかといったことは参考になると思う!

とんねるずの石橋貴明の演技
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.0

これは前情報なしでぜひ見て欲しい。
まさかこんな映画だとは思わなかった。

子供だからこそつける嘘と、子供だからこそ加減を知らない残酷さが混じり合う。

そして自分が子供だった頃に、同じような境遇の子
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

4.5

実話を元にした映画ではあるけど、映画の作り方は若者向けにされてる!

Z世代にとって日常となっているSNSを中心に、株の上下のように映画のテンションも急上昇・急降下する。

特にこの出来事がコロナ流行
>>続きを読む