Marvyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Marvy

Marvy

映画(725)
ドラマ(12)
アニメ(0)

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.5

まずフィルマークスのジャンル表記が、コメディになってるけどこれはドラマ笑

そこでマジで引っかかってバイアスかかっちゃったから、今度もう一回見たい。
子育てのお母さんすごいってことと、男の人が無意識だ
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.5

この結末を考えさせる感じがいいよね。
今回ネトフリに出た20分弱の短編3つとも小説から作られていてやっぱ世界って広いなって思う。

ウェス・アンダーソン作品って色味に注目されがちやけど、話の構成とかも
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

4.0

脅かされるのが大の苦手で、心臓が飛び出そうになるくらいビビりな僕がギリギリ見れるパニック映画やと思う笑

変にコメディ色が出てくるわけじゃないけん、スリラーとのバランスがちょうどいい。
多分コッテコテ
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.5

短編ではあるけど、情報量が多いけん気軽に見れる作品ではないね笑

セリフもテンポ早めやから字幕追っていくのに少し疲れるかも笑

内容としては最小人数でやってて、ほぼナレーションで完結するような話やけど
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

ウェス・アンダーソンの入門作にちょうどいい感じ
17分しかないけど、彼の要素はものすごく出てるし見やすい。

オチは予想しやすいけど、緊張感がかなりある。
ベネディクト・カンバーバッチのこの演技は意外
>>続きを読む

ライズ・オブ・ミュータント・タートルズ THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.5

先に最新作を見てしまったからかもしれないけど、ミュータント・タートルズにそこまでくわしない身としてはなぜあの武器が使えるのかは疑問。

おそらく短編アニメの映画版やからだとは思うけどね。

バトルシー
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

5.0

ちょっとこれはレベチすぎた。
他のアメコミとは違うってのがマジでわかる。

僕たちが生きてる世界にほぼ近い世界線やから、セリフに出てくる単語やジョークがリアルに通じる。

何より選曲がマジで良い。最新
>>続きを読む

花嫁のパパ2(1995年製作の映画)

4.0

前作同様に子供を持つ父親の気分になる映画。

毎回スティーブ・マーティンが自分であたふたしてやらかして反省するって流れではあるけど、今回は結婚じゃなくて出産。

前回とはまた違う感動できるポイントがあ
>>続きを読む

人生はノー・リターン ~僕とオカン、涙の3000マイル~(2012年製作の映画)

4.0

ハリウッドでよく見る、互いにおかしい親子の話やけど、コメディ全振りってわけじゃない。
ちゃんと親子の話もしとるし、お互いに理解できてないところもある。

しっかりそこはドラマ。ちゃんと中身がある。
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

是枝監督ってどの作品でもフィクションだけど、現実に同じような問題を抱えた人々がいるように思えるリアリティがある。

外側から見れば子供を捨てる母親や、孤児を人身売買しているブローカーって悪として捉えら
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

どの要素を取っても過去最高傑作!
特にアクションは度肝抜かれるレベル。
一つ一つが長いのに飽きずに引き込まれていく。
そして、そのシーンごとに撮り方も違うからマジで楽しい。

個人的にパリで建物中での
>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ久しぶりに見たけどやっぱおもろい。
サッカーと少林寺が交わるのに、違和感満載ではないのが良いんよね。

荒っぽいCGも全然平気。むしろこの時代の感じも好き。

まぁ子供に見せる時は真似させ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.5

サミュちゃんメインかと思ったけど、女性主人公でかなり境遇がエゲつない感じ。
短い時間ながらも生い立ちからどのように殺し屋になっていくのかが描かれてる。

そしてこの映画の売りであるアクションシーンは最
>>続きを読む

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

4.0

ハリウッドの映画も大好きだけど、イギリスの優雅な世界も同じように大好きだと気づいた。

日本と同じように君主制の国だからかわからないけど、あの世界に安らぎを感じちゃうのよ。

あの優雅な生活もいいけど
>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.5

これはマジで名作‼︎
美女と野獣の男女逆転させたような感じやけど、この作品ならではの脚本を作っとるのが良い。
おとぎ話の要素もしっかりあるし!

イギリスっぽい汚い感じは少ないけど、人生の糧になる映画
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

レースって大変なスポーツだという認識はあったけど、ここまで過酷なものだとは思わなかった。

その状況下において、ゲームから参戦するなんて目の敵に合うのは当然の状況。
その中でもがき苦しみながらも夢を追
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.0

期待しとったけかもしれんけど、微妙な感じやった
個人的な感覚としては予告に1番盛り上がるシーンが使われとるけん、なんかどのシーンもイマイチに感じる。

良かったのは特殊部隊出身やからこそ、下調べから抜
>>続きを読む

おとなのワケあり恋愛講座(2014年製作の映画)

4.0

この全員大人になりきれてない感じがたまらん。
良い歳こいて学生と寝る教授、そしてその奥さんと奥さんの姉。

"今を楽しめ"が身に沁みてわかる映画やと思う。
人生は思ってるより短いからやりたいことはやろ
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

4.0

この80〜90年代にかけての映画の中じゃなんでもやっていいくらいのスタンスで撮ってるコメディが大好き。

ただのコメディーじゃなくて、ちゃんと中身もあるのが良い!
現実味はないけどこのどーしようもない
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

仲良し4姉妹の話なんやけど、綺麗に描いてそうに見えて結構リアルな側面が強い。

戦争があっていて、裕福とは言えん生活なのに彼女たちは明るいんよね。
そして自分たちに見返りを求めず手助けできる。

それ
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

4.0

この映画に出てくるメインどころの気持ちが全部わかるけん、ストーリーが進めば進むほどマジで胸が痛くなる。良し悪しは別としてね。

しかもストーリーがある程度読めるけん、尚更きつい。その考える時間が長くて
>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

豪華俳優やけど、B級映画なところがマジで好き笑
展開読めるのにずっと笑える。

トムとジェリーみたいに、これから起こりそうなことが予測できるのに面白い。
本当に頭を使わんで楽しめるやつ!

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

個人的にものすごく好みって作品ではなかった。

ヒューマンドラマで、かなり複雑なものを描いてるのに、その前に描いた複雑さがパッて消えるくらい簡単に結末迎えるんよね。
それが人生ってもんなんかな?

>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

5.0

まず、人生初の試写会でこの作品を見ることができてよかった。
この映画は海外で何が起きているかほとんど知らない日本人ほど見るべき。

まずこの事件について1mmも知らなかったので全てが衝撃だった。
チェ
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.5

ある程度先は読めるけど、その一つ一つの展開で見てる側まで喜怒哀楽で溢れる作品。 

愛に溢れ、自分の欠点を認められずに相手を責めたて後悔する。本物の恋愛を見てるみたいだった。

途中胸糞展開もあったり
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

5.0

ジブリの中で3本の指に入るくらい好きな作品。

子供にも伝わるタヌキたちのかわいさと人間らしさを出しながら、都市開発における自然を壊す行為といった現実的な問題も描いてる。

本当にキリがないくらい愛く
>>続きを読む

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

4.0

個人的に超好み‼︎
綺麗すぎないけど、お下品なほどダーティーでもないちょうどいいライン。

ウィンタースポーツのスノボーと、雪山の魅力を存分に描きながら、身分によっての苦悩も描いてる。
少々シンデレラ
>>続きを読む

リトル・チルドレン(2006年製作の映画)

4.0

表紙と映画中盤の内容からエッチな話って思われがちやけど、テーマはそこじゃなくて人とは何か。

人間ってコミュニティを気づき、その中で生活する生き物で、本能的に異端児を弾き出す傾向にある。
それはママ友
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

最後に見たのがいつかも分からんくらいで、久しぶりに見たら本当に懐かしかった。
覚えてないシーンも何箇所かあるくらい。

映画を見まくってない子供の頃の感覚とは違って、大人になった今だからこそ感じられる
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

5.0

ホラー映画が大の苦手で最初始まった時は終わったって思った笑
やけど進むにつれて、やっぱりファミリー向けに描いとるけん、ちょっと怖いけど全然見れる。

そしてそんな中で愛する人を失った後の生き方について
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

ウェス・アンダーソンの作品はそんなに見てないけど、映画を見れば分かるくらい独特の世界観。

色使いが本当に独創的!
内容も理解しにくいのに何故かワクワクする。
テレビで放送されるドキュメンタリーみたい
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.5

作品のクオリティ、脚本、設定といったところはめちゃくちゃ良かったけど、主人公補正が過ぎる。
それに尽きる作品やと思う。

主人公にジェニファー・ローレンスを持ってきたのが本当に正解。
彼女の無愛想で協
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.5

2人が出会った7月15日から、23年にわたる名作。
最初見た時は、これのどこが名作になるんだろって思ったけど、最後にこそ意味があった!

普通の映画ならこの2人の盛り上がりを中心に描くだろうけど、1日
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

毎度映画館の予告で見る午前10時の映画祭で名前を見たので視聴しました!

最初はただただトム・クルーズがクズすぎるのを延々見させられるのかと思ったけど、途中から流れがガラッと変わった。

俺が生まれて
>>続きを読む

コヨーテ・アグリー(2000年製作の映画)

4.5

個人的に、好きが詰まりまくった作品!

90'sの音楽がいい味出して、コヨーテアグリーなんか店も客もあの瞬間だけ現実忘れとる感じがいい

この歳になって夢追うことを年々考えるようにはなったけど、やっぱ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

久しぶりに見たけど、ジブリの中で1.2で好きな作品。

大きくなってから観てなかったけど、今見たら内容は刺さりまくるし、より作品を理解できた。

トトロや平成ぽんぽこたぬき合戦を思い起こすシーンがあっ
>>続きを読む