Marvyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Marvy

Marvy

映画(725)
ドラマ(12)
アニメ(0)

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0

最初の20分で結末までほぼ見えてたし、いわゆる王道の進み方するのに良すぎる。

いやー運命って本当にあるはずだよね〜
マジで運命の相手早く現れねえかな。

歌の入り方も良いし、誰も傷つかない映画もたま
>>続きを読む

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.5

クリスマス気分ってより、仕事の鬼となってしまった父親が、ハプニングに巻き込まれ、家族からの信頼を取り戻そうとする映画。

結構矛盾点や荒いところもあるけど、それが気にならんくらいほっこりした映画。
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

音楽は100点!テーマもいい。なのに映画のストーリーがイマイチすぎる。

ディズニー好きな人にとってはたまらん映画ではあるけど、他の人からしたら結構きつそう。

ほんとにこれまでよりもミュージカル!に
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

Filmarksの試写会で見させてもらいました!
ホラー大嫌いだけどA24の作品が気になってて、家でならギリ見れると思ってみたけど面白かった!

ホラー好きな人からしたらビクッとなる要素はほんとに少な
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

ジョニー・デップのチャーリーとチョコレート工場とのつながりで考えるとしっくりこないから、リブートとして考えるのが1番かも!

内容も面白いし、小ネタでかなり笑えるからミュージカルじゃなくても良かったと
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

5.0

名作と謳われてることは前から知ってたけど、見てみたらヤバい!

閉鎖的な街を舞台に、暴動を起こすやり方ではなくて街を変えるために立ち上がる、都会から引っ越してきた男の子。

80年代の質感、演技、音楽
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

期待してたからかもしれないけど、見終わった後の感情を言葉にするのが難しい作品。

出来が悪いわけではないけど、拍手を送る作品かと言われると首を振る感じ。

ただ、ナポレオンの知られてない内面や、史実の
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

こんなのヴィーガンの人が見たら発狂する笑
笑える作品やけどかなりの問題作でもある。

本来のヴィーガンズ・ハムって、ヴィーガン用のハムやから皮肉の効かせ方が良い。

ダークコメディ過ぎるけど、人間の沼
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

4.0

子供よりもクリスマスの心を忘れつつある大人に是非見てほしい!

クリスマス映画としてそんなに知名度のある作品ではないけど、まじで名作。

アクション要素もありながら、ファンタジー過ぎず、リアル過ぎない
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

5.0

これは本当に泣いてしまった。
ストーリーラインがまじで綺麗。90分尺でこの内容作れるのは本当にすごいと思う。

ティム・バートンが持つモノクロの不気味さの中に見える愛しさと、パステルカラーの街並みのコ
>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

4.5

まじで最高な作品。
ティーザー見た時は、新しい妊娠方法を試す夫婦の話と思いよったけど違いすぎた。

現代社会で推進されている物事が主になった世界線でSFチックなのに、やけどヒューマンドラマ。

フェミ
>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.5

個人的にはがっかりではないし普通に楽しめた!
ド派手!ってわけではないし、ドイツが舞台ではあるけど、ほぼ車内のワンシチュエーション映画。

ウィリアム・ニーソンにドップリ浸かってるわけじゃないからかも
>>続きを読む

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

4.0

血も全く出ない殺し屋映画やけど最高すぎる。
この90年から'00までの雰囲気が大好き!

たまにはこんな笑えて、何も考えんで観る映画もいいよね。
今の映画でここまでなれるのなかなかないけん。

マシュ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

良い映画ではあったけど、周りから言われた感想で上げられすぎた…

音楽やりよる身としては、主人公に共感する部分もある。

個人的には後20分長くしてもっと細かくやって欲しかったかな。めちゃくちゃ良い作
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

やっと見る決心がついて見たけどたまらん!
何これ!こんな踊って歌っての映画とは思わんかった!

ほんとにたくさんの映画が影響を受けてるのが見てわかる。
メリー・ポピンズにラ・ラ・ランド、そして今年公開
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

映画館で上映される時から見たかったけど、身近な映画館で公開されてなくて諦めたやつ。

短尺ではあるけど、流行りのループ物でコミカルで面白い!

ループ物ではあるけど、独自の設定も結構あって新鮮味を感じ
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.0

生きることの素晴らしさをなによりわかりやすく伝えてくれる映画。

だらしなく過ごす日もいいけど、死を実感しながら生きられることに感謝をすることも大事やなと思う

死が迫ることがわかってからどうやって生
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

4.5

初めてスペイン映画を体験したけど、映画祭の賞とるだけあるわって心から思える!

田舎に存在する外部から来た人を見る目と、都市部から来た人の常識や知識の違いが如実に伝わる。

自分も田舎に住んでて、まさ
>>続きを読む

デイブは宇宙船(2008年製作の映画)

4.0

頭使わんでずっと楽しめる映画!
それでも随所に結構深めな話が散りばめられとるけん、人生の勉強にもなるはず。

宇宙人の人間に対する客観的な視点を通して、人間の良し悪しが分かるよね。

エディ・マーフィ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

5.0

これまで単作が多すぎて、MCUの世界線で共通の出来事が少なかったけど、この作品から各作品の絡むスピードが何段階も上がる!

これまでのMCUにはないシーンもあって楽しめたし、ワイティティ作品ほどではな
>>続きを読む

ホーム・オン・ザ・レンジ/にぎやか農場を救え!(2004年製作の映画)

3.5

個人的には結構良かったけどなー。
ディズニーの初歩である動物に人間味を持たせて描いとるんやけどね。
時代の転換期に出す作品ではなかったとは思う。

アメリカの中でも田舎町を舞台にしてるから、海外の人か
>>続きを読む

小さな時計(2010年製作の映画)

4.5

ピクサーって3DCGアニメの先駆者で、ほとんどの作品が大ヒットを記録するくらい完成度の高い作品を出してきてる。

この作品を見たら全ての始まりはルクソーJr.からってのを思い出す。

ピクサーの強みっ
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

絶対に肯定してはいけない過去なんだけど、ほぼ奴隷のように家政婦を務める黒人の方たちが、子供への接し方が自分の子供のように愛してあげてるところが好き。

だから一昔前の商人がいた時代に少し憧れを持つ。
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

2.0

エマ・ストーン目的で見始めて、彼女の出番が終わったら即消した記憶しかない😂

映画を面白くするのって本当に偉大なことなんだなって気づけたのはメリットかな?笑

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

おもしろいし、個人的にはかなり胸糞(美化してない)やから良かったけど、とにかく長い。

確かにどのシーンも削れないシーンではあるとは思うけど、常に誰かとの対話、関係性の変化が描かれるから映画好きにしか
>>続きを読む

デート&ナイト(2010年製作の映画)

3.5

マジでスティーブ・カレルが出とる映画にハズレなし!

ラブコメ要素もあるコメディアクションって感じ。
結構大人向けの下品さも兼ね備えとる。

豪華俳優陣のカメオ出演が良かった。
そのカメオでちゃんと意
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

5.0

90分くらいの映画なのにどんでん返しすぎて、現実が何なのかわかんなくなるくらい。

ネタバレ厳禁の映画でもあるから本当に何も言えないけど、とにかく展開が結構変わる。

個人的にはドストライクやけど、前
>>続きを読む

アレクサンダーの、ヒドクて、ヒサンで、サイテー、サイアクな日(2014年製作の映画)

4.0

サクッとみれて何も考えずに楽しめる‼︎
ものは考え方なんやなって本当に思う。

どんなに最悪な日でも、考え方次第でその後の展開が変わるから本当にタメになる。

スティーブ・カレルのでるこの感じはハズレ
>>続きを読む

フランケンシュタインの怪物の怪物(2019年製作の映画)

4.0

内容は何が言いたいのかわからない部分は少しあるけど、結構自分好みではあった。

ブラウン管テレビの時代の画質を、16:9でしっかり違和感なく撮れてたのがいい。

結構こういうのに惹かれる節はある笑。
>>続きを読む

Penguins(原題)(2019年製作の映画)

4.5

これまた従兄弟と見たけど、ちょっと可愛すぎた。
音楽と映像がマッチしすぎて、見てるだけでニヤけちゃう。

ディズニーだから残酷な部分は少ないけど、ちゃんと自然界の掟を映している場面もあったかはそこはよ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.0

4歳の従兄弟の子守りで一緒に見たんだけど、子供のおもちゃであるレゴの映画なので、当然子供向けかと思いきや大人の方が楽しめるやつ!

映画に出てくるレゴのキャラクターはもちろんのこと、笑いのクオリティや
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

ちょっとこれは予想以上にエグかった。
予告と流れはそんなに大差ないんやけど、"戦争"の残酷さ、善悪は何で線引きされるのかが詰め込まれてる。

冒頭部分だけをみれば確実にアメリカを支持する人がほとんどだ
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

2.5

かなり豪華めの俳優起用しとるけど、内容は重たい内容の割にコメディでうる感じがちょっと…

まぁ最近映画見れるマインドじゃなかったから、それを復活させるためにはちょうどよかったかも。

設定と人物相関図
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

4.0

40分程度の短編作品ではあるけど、セリフの量が凄まじいので長く感じる内容。

それでも退屈で長く感じるんじゃなくて、この不思議な世界にどんどん引き込まれていく。

最初は何を話してるのか分からないけど
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ほんとに小さい頃からディズニーで育った身だから感動して泣いちゃった。

いろんなキャラクターが出てきて、中には久しぶりに見たキャラクターまで。

今のディズニーはお金稼ぎがメインになってあんまり好感度
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

4.5

これは人生のバイブルになりうる作品。
"普通に生きること"が当たり前になりつつある現代に、普通じゃなくても良いんだよって教えてくれる。

ケイト・ブランシェットの作品を数作品見てきたけど、こんな演技も
>>続きを読む