Lifewithmoviesさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Lifewithmovies

Lifewithmovies

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(0)

幸せのイタリアーノ/あなたのもとに走る(2022年製作の映画)

-

2023年5月3日@東京会場(有楽町朝日ホール
イタリア映画祭2023で上映

イタリア映画祭公式サイト
https://www.asahi.com/italia/2023/

短評は、映画祭で鑑賞後
>>続きを読む

旅するローマ教皇(2022年製作の映画)

-

2023年5月3日@東京会場(有楽町朝日ホール
イタリア映画祭2023で上映

『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』」でヴェネチア国際映画祭金獅子賞(最高賞)、『海は燃えている イタリア最南端の小さな
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

4.9

2023年5月1日@アップリンク京都
第72回ベルリン国際映画祭コンペティション部門選出。
ミカエル・アース監督(『アマンダと僕』)最新作。シャルロット・ゲンズブール主演。1980年代のフランスが舞台
>>続きを読む

私はニコ(2021年製作の映画)

4.8

2023年4月20日-23日@ユーロスペース
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
物語は、シンプルでわかりやすいストーリーラインであるが、その背景には、ドイツ社会にある多様性や課題などがちりば
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

4.9

2023年4月16日@シネリーブル神戸
第75回カンヌ国際映画祭コンペティション作品。ザーラ・アミール・エブラヒミが、女優賞受賞。鬼才アリ・アッバシ監督(『ボーダー 二つの世界』)最新作。
イランの実
>>続きを読む

キャプテン アブ・ラーイド(2007年製作の映画)

4.5

2023年4月30日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて上映。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008長編コンペティション作品。ヨルダン映画。
国際空港の清掃員の老人アブ・ラエド。捨てられていた機長の
>>続きを読む

マリアムと犬ども(2017年製作の映画)

-

2023年4月30日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて、日本初公開。チュニジア映画。第70回カンヌ国際映画祭ある視点部門選出作品。2012年に実際に起きた警察官による性暴行事件を元にした作品。

>>続きを読む

ソフィアの願い(2018年製作の映画)

-

2023年4月30日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて、アンコール上映。モロッコ映画。出演のルブナ・アザバルは『テルアビブ・オン・ファイア』『モロッコ、彼女たちの朝』など一般公開された作品でも活躍し
>>続きを読む

午後の五時(2003年製作の映画)

4.8

2023年4月29日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて上映。第56回(2003年)カンヌ国際映画祭コンペティション作品で審査員賞、エキュメニカル審査員賞の2冠。

主宰の藤本さんの解説のとおり、20
>>続きを読む

ファーティマの詩(2015年製作の映画)

-

2023年4月29日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて、日本初公開。2016年、フランスのセザール賞で、最優秀作品賞、脚色賞、有望若手女優賞の3冠を獲得したフランス映画。

短評は、映画祭で鑑賞後追
>>続きを読む

郊外の鳥たち(2018年製作の映画)

3.3

2023年4月28日@京都シネマ
2018年ロカルノ国際映画祭オフィシャルセレクション
撮影及び映像は、良く言えば特徴的でドキュメンタリーのようなフォーカスを多用する、悪く言えば、技巧ほど効果が出てい
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.5

2023年4月26日@TOHOシネマズ二条
「search」シリーズとして日本公開されているが、登場人物や世界観が共有されているというわけではなく、作品の設定が引き継がれている。前作『search サ
>>続きを読む

僕たちはバンドゥビ(2009年製作の映画)

-

2023年4月29日@元町映画館
イスラーム映画祭8にて『わたしはバンドゥビ』のタイトルで上映
日本で初めて紹介された時には『ソウルのバングラデシュ人』というタイトルで上映されていた韓国映画

短評は
>>続きを読む

キ&カ 彼女と彼(2016年製作の映画)

4.8

2023年4月16日@シネ・リーブル神戸
神戸インド映画祭 with odessa。odessaの音響で聴くインド映画は、迫力満点。作品的に群舞ではなく、2人のミュージカルシーンが多かったですが、群舞
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

1.5

2023年4月25日@MOVIX京都
M・ナイト・シャマラン監督最新作。スリラーですが、怖くないのが致命的。訪問者が、世界の終わりと家族の天秤を強制する、という物語ですが、感情移入すべき主人公たちには
>>続きを読む

スモールワールド(2021年製作の映画)

4.8

2023年4月24日@シネリーブル梅田
未体験ゾーンの映画たち2023。ポーランド映画
子供人身売買、小児性愛犯罪、カルト宗教など、アンモラルな存在しか出てこないと思われせる、えげつない作品。(良い意
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

4.8

2023年4月15日@シネマート心斎橋
『The Witch 魔女』を観た時の雰囲気に似ている。予告編の斜め上の展開に、驚きと楽しさを感じる。終始、殺され、血みどろシーンが多め。船への搭乗場面から、少
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

4.8

2023年4月18日@アップリンク京都
第95回アカデミー賞国際長編フィンランド代表。2022年第38回サンダンス映画祭ワールドシネマドラマ部門観客賞受賞。北欧映画らしく、また、サンダンス映画祭が好き
>>続きを読む

バッハマン先生の教室(2021年製作の映画)

-

2023年4月20日-23日
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
@ユーロスペース

公式HP
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/h23.html
>>続きを読む

焦燥の夏(2021年製作の映画)

-

2023年4月20日-23日
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
@ユーロスペース

公式HP
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/h23.html
>>続きを読む

フェモクラシー 不屈の女たち(2021年製作の映画)

-

2023年4月20日-23日
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
@ユーロスペース

公式HP
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/h23.html
>>続きを読む

ディア・トーマス 東西ドイツの狭間で(2021年製作の映画)

-

2023年4月20日-23日
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
@ユーロスペース

公式HP
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/h23.html
>>続きを読む

あしたの空模様(2022年製作の映画)

-

2023年4月20日-23日
ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023
@ユーロスペース

公式HP
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/sup/h23.html
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.8

2023年4月16日@シネ・リーブル神戸
ウォン・カーウァイ監督参加のオムニバス映画「愛の神、エロス」の1篇に、北京映画祭で12分追加され、56分のロングバージョンに再編集された作品。日本タイトルは、
>>続きを読む

マネーボーイズ(2021年製作の映画)

4.8

2023年4月15日@シネマート心斎橋
2021年カンヌ国際映画祭ある視点部門選出。台湾の金馬奨最優秀新人監督賞、最優秀主演男優賞にノミネートされた作品。監督は、中国出身だが、オーストリアに移住後ウィ
>>続きを読む

見知らぬ隣人(2022年製作の映画)

4.5

2023年4月15日@シネマート心斎橋
韓国映画。主人公は、警察官試験に4回落ちて、5回目を受験する浪人生。気がついたら、隣の部屋で、そばに死体が、というシチュエーションに追い込まれてという物語。主人
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.8

2023年4月14日@MOVIX京都
フランス映画。リーヌ・ルノーの演技に惹きこまれる。パリの街で働くタクシーの運転手が主人公で、彼の視点で物語が描かれるが、ドラマが展開するのは、乗客となる92歳の女
>>続きを読む

暗殺(2022年製作の映画)

3.7

2023年4月10日@シネリーブル梅田
「未体験ゾーンの映画たち2023」で上映。
中国の唐門という女性だけの暗殺一族を描いた武侠映画。原題『唐門:美人江湖』なので、暗殺というか、武侠もの。秘宝「陰陽
>>続きを読む

ジョージア、白い橋のカフェで逢いましょう/見上げた空に何が見える?(2021年製作の映画)

4.2

2023年4月12日@アップリンク京都
第71回ベルリン国際映画祭国際映画批評家連盟賞受賞。
第22回東京フィルメックス最優秀作品賞、学生審査員賞受賞。
映画祭当時時は『見上げた空に何が見える?』のタ
>>続きを読む

バトル・オブ・サブマリン(2022年製作の映画)

3.5

2023年4月10日@シネリーブル梅田
未体験ゾーンの映画たち2023。ポーランド映画祭で、監督賞ほか4部門受賞。ヤツェク・ブワブト監督が描く潜水艦映画。撮影監督としても活躍されているヤツェク監督のた
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.5

2023年4月9日@MOVIX京都
一大ブームを巻き起こし、今は誰でも知っている、ナイキのバスケットシューズ「エア・ジョーダン」誕生秘話をベースにした、最近では少し珍しいアメリカンサクセスストーリー。
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

4.8

2023年4月9日@京都シネマ
第75回カンヌ国際映画祭コンペティションに選出され、75周年記念大賞受賞したベルギーの巨匠ダルデンヌ兄弟の最新作。
主人公のトリとロキタは、ベナン共和国とカメルーンから
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

1.5

2023年4月9日@アップリンク京都
『サスペリア』『フェノミナ』の巨匠ダリオ・アルジェント監督の最新作。脚本も担当。良くも悪くも、B級スリラー。主人公が盲目の設定だが、それを活かした工夫がなく、展開
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.5

2023年4月2日@TOHOシネマズ二条
『エスター』の続編で、前日譚を描いた作品。前作を観たことを前提に多くが描かれているので、前作を観てから観てほしい、一方で、公式サイトで後半の重要なネタバレを書
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

2023年4月2日@MOVIX京都
第95回アカデミー賞作品、監督、脚本、主演女優、助演男優、助演女優、編集受賞。前情報どおり、今敏監督『パプリカ』や『千年女優』を実写+CGで描いたような作品。特に、
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.8

2023年3月26日@アップリンク京都
余命宣告を受けた男(ロシアからの移民?)が、自分が死ぬ前に子供のために養子先を探す物語。実話をベースにしているせいか、すべての出来事が淡々と進む。実話モノによく
>>続きを読む