Lifewithmoviesさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Lifewithmovies

Lifewithmovies

映画(440)
ドラマ(0)
アニメ(0)

零落(2023年製作の映画)

2.5

2023年3月26日@アップリンク京都
漫画家・浅野いにお氏の同名コミックの映画化。原作は未読。表層的な価値観や大衆性が評価される現代社会への怒りのようなものが描かれているか。ただ、なぜ、今これを映像
>>続きを読む

青春弑恋/テロライザーズ(2021年製作の映画)

4.8

2023年3月25日@シネマート心斎橋
第34回東京国際映画祭ワールドフォーカス部門。映画祭上映時のタイトルは『テロライザーズ』で英題。映画の構造として、群像劇として精密に設計された作品で、時系列的に
>>続きを読む

コンペティション(2021年製作の映画)

4.8

2023年4月2日@アップリンク京都
第78回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門選出という、あとから追加された作品外の情報もある作品。「コンペティション」というタイトルは、映画祭のコンペというこ
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

4.8

2023年4月1日@MOVIX京都
顎木あくみ原作の和風ファンタジー小説の映画化。世界観は、明治期だが、超常的な力を持つ異能者と異形のものが登場する架空世界。
目黒蓮がキャスティングされるが、物語の中
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

2.0

2023年4月1日@MOVIX京都
伊澤彩織と丞威とのアクションシーンは、胸アツで秀逸。
一方、日常のコメディパートは、阪元脚本がクスリとも笑えず、冗長。前作と同様、設定は面白く、伊澤彩織のアクション
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.0

2023年3月31日@TOHOシネマズ二条
特撮大好きな庵野秀明監督製作の仮面ライダー。
アクションシーンが、仮面ライダーシリーズのオマージュ的な必殺技等のシーンはカッコいいが、それ以外のアクションシ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

2023年3月26日@MOVIX京都
超高齢化社会における介護疲れ、格差問題などを描いた作品。松山ケンイチ、長澤まさみ、ら俳優陣の演技は良い。一方で、描き切れていない内容が気にかかってしまう。一つのは
>>続きを読む

赦し(2022年製作の映画)

4.0

2023年3月25日@シネマート心斎橋
大阪アジアン映画祭コンペティション作品でプレミア上映された作品。脚本はロジックというより、感情の波を意識した構成か。被害者の家族は、加害者を赦すことができるのか
>>続きを読む

シンデレラ/3つの願い(2021年製作の映画)

4.8

2023年3月26日@京都みなみ会館
ノルウェ―映画ですが、物語の元となるのは、チェコの童話作家ジェナ・ニェムツォヴァーの作品らしい。舞台は北欧で、オーロラが煌めく世界。ヒロインのシンデレラ(Aske
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.8

2023年3月24日@Tジョイ京都
スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的映画。という触れ込みであったが、あくまでもストーリーラインが自伝的であって、作品の中心は別の要素と感じた作品。秀逸なのは作品の
>>続きを読む

七十七天 Seventy-Seven Days(2017年製作の映画)

2.0

2023年3月11日@シネマート心斎橋
冒険家ヤン・リウソンの著書に基づく実話の映画化。作品のスケールは、日本では製作できない規模感で、映像美も素晴らしい。一方で、実話への配慮しすぎて、ドラマ性に乏し
>>続きを読む

パラダイス・ヒルズ(2019年製作の映画)

4.8

2023年3月25日@cinemaKOBE
出演がエマ・ロバーツ、ミラ・ジョボビッチ、オークワフィナで贈る近未来スリラー。
近未来(科学の発展度は、冒頭の結婚式のシーンの最後に登場するアイテムで想像で
>>続きを読む

ハンサン ―龍の出現―(2022年製作の映画)

4.8

2023年3月19日@シネマート心斎橋
戦国時代、豊臣秀吉が朝鮮出兵した「文禄・慶長の役」の中「閑山島海戦」を韓国視点で描いた歴史スペクタクル。
注目は、やはり後半に展開される海上戦。肉弾戦ではなく、
>>続きを読む

金曜、土曜、日曜(2022年製作の映画)

5.0

2023年3月17日@大阪中ノ島美術館
大阪アジアン映画祭特別注視部門
(短編)
タイのチュラロンコーン大学に在籍するポップメーク・ジュンラカリン監督とそのチームの卒業製作。素晴らしい作品と思ったら、
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.3

2023年3月16日@TOHOシネマズ二条
伊藤ちひろ監督・脚本・原作。行定勲企画・プロデュース
編集部には、理解も共感もできない作品。ただ、理解できない存在も受け入れらる世界は素晴らしい。映像にこだ
>>続きを読む

オマージュ(2021年製作の映画)

5.0

2023年3月10日@シネリーブル梅田※2回目
2021年11月3日@東京国際映画祭
第34回東京国際映画祭コンペティション作品
シン・スウォン監督作品
イ・ジョンウン『パラサイト 半地下の家族』初主
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

4.8

2023年3月9日@MOVIX京都
古書店の老人と移民の少年の交流の物語。
老人が少年に薦める本は『ピノッキオの冒険』「イソップ寓話」『星の王子様』『白鯨』といった小学生の頃、学校の図書館で出会うよう
>>続きを読む

エッフェル塔~創造者の愛~(2021年製作の映画)

4.8

2023年3月5日@アップリンク京都
フランス映画祭2022横浜 オープニング作品
パリのエッフェル塔を設計・建設したギュスターヴ・エッフェルを主人公にした愛と成功の物語。エッフェル塔の建設を映像化す
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.8

2023年3月5日@MOVIX京都
舞台は、イギリス南岸の映画館。時代は1980年代前半で、映画館で上映される作品など80年代初頭の作品がいくつも登場する。監督はサム・メンデス。冒頭から映像で語り掛け
>>続きを読む

なのに、千輝くんが甘すぎる。(2023年製作の映画)

4.8

2023年3月5日@MOVIX京都
若手注目株の俳優を揃えていて、高橋恭平、畑芽育、板垣李光人、莉子などが出演。監督は『四月は君の嘘』の新城毅彦で、瑞々しい部分と切ない部分を撮るのが上手い。「片思いご
>>続きを読む

シックス・ミニッツ・トゥ・ミッドナイト(2020年製作の映画)

4.8

2023年3月4日@CINEMAKOBE
エディ・イザードが原案・脚本・出演、名優ジュディ・デンチが共演。第2次大戦前夜のイギリスが舞台。ドイツ高官の子女が通う英国内の寄宿学校で、英語教師が行方不明に
>>続きを読む

いちばん逢いたいひと(2022年製作の映画)

1.0

2023年3月4日@CINEMAKOBE
倉野尾成美の出演部分が、良質のご当地PV。主題歌も良い。
一方で、脚本のセリフ、演出、監督の出演シーンの質が悪く、啓発動画に。大切なテーマなのに、なぜこうなっ
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

5.0

2023年3月4日@CINEMAKOBE
1館から50館以上へ、またシネコン(TOHOシネマズシャンテ)まで口コミから上映館が広がっている2023年前半の「台風の目」的な作品。
2013年に摘発された
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.8

2023年3月3日@TOHOシネマズ二条
第75回カンヌ国際映画祭(2022年)パルムドール(作品賞)
スウェーデンの鬼才リューベン・オストルンドがカンヌ国際映画祭パルムドールを史上3人目の連続受賞し
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.8

2023年2月26日@MOVIX京都
ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)、新人俳優賞(テイラー・ラッセル)受賞
人肉食の衝動を抑えられない少女と同じ境遇の少年の物語。人肉食というホラーというか、目
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.8

2023年2月26日@MOVIX京都
第35回東京国際映画祭(2022)アジアの未来部門選出
河合優実、小野莉奈、小宮山莉渚、中井友望と若手注目俳優が出演する作品。監督は中川駿監督(『カランコエの花』
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

5.0

2023年2月25日@京都シネマ
ベルリン国際映画祭コンペティション作品
映画祭上映時には、評論家等による星取表では金熊賞最有力を評価されいた傑作
中国西北地方の農村を舞台に、この村でも最も貧しい農民
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.8

2023年2月25日@シアタス心斎橋
今泉力哉 監督、有村架純 主演
安田弘之の同名コミックを実写映画化。
NETFLIX作品ですが、全国で4館だけ劇場上映
原作つきということもあり、今泉監督の従来の
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

2.0

2023年2月25日@シアタス心斎橋
池井戸潤の原作を映画化した以上でも以下でもない。

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.8

2023年2月25日@シネマート心斎橋
青龍映画賞で、チョ・ジヌンが助演俳優賞受賞ほか、脚本賞、編集賞受賞
2015年「カリコレ2015」で限定上映されていたが、未見。岡田准一 主演、藤井道人 監督で
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

5.0

2023年2月25日@シアタス心斎橋
第21回上海国際映画祭金爵賞、最優秀アニメーション作品賞

脚本家・岡田麿里初監督作品
初めて鑑賞した時も、涙を流しながら観ていましたが、5年経過しても、
スクリ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.8

2023年2月19日@アップリンク京都
第74回カンヌ国際映画祭コンペティション出品
2022年京都ヒストリカ映画祭で日本初上映
ポール・ヴァーホーベン監督(『氷の微笑』『エル ELLE』)作品という
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.8

2023年2月12日@MOVIX京都Dolby Cinema
物語の冒頭の狂乱シーンは、圧巻
セックス、麻薬、アルコールなど欲望の集合体のような宴シーンは、それだけで1本映画が撮影できそうな勢い
今敏
>>続きを読む