じぇんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

じぇん

じぇん

映画(386)
ドラマ(13)
アニメ(0)

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.3

レトロフューチャーが良い味出してる。STARWARSとかBack To The Futureみたいな作り物感があるSFからしか得られないロマンってあるんだよね。
どうしてもターミネーターのイメージ強い
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.1

ロックンロールの寓話というパワーワードがぴったりな独特なテイスト。
マジなのかギャグなのかわからないノリも80年代のいい感じにオシャレな雰囲気でカバー。タイトル通りめちゃくちゃ燃える。
主演のマイケル
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.2

なんと評価したらいいかわからない絶妙に微妙な作品。
前半はB級感強いけど途中から面白くなってきたし終わり方もなかなかに意味深で良い。
チャニング・テイタム役作りで太ってるのか知らんけど最初誰だかわから
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン 未体験ロング・バージョン(2011年製作の映画)

3.7

言うほど悪くない!笑
西部劇×エイリアンという斬新すぎる発想勝ちなところを差し引いても面白かった。斬新すぎて展開が読めないところもいいと思う。
ダニクレとハリソン・フォードという世代もタイプも違ういい
>>続きを読む

レポゼッション・メン(2010年製作の映画)

3.4

マイナーで評価も低めだけど個人的には結構好きだった。
レポメンとしてブイブイ言わせてるジュード・ロウ良かったけど当事者になって初めて自分のしてたことを肯定出来なくなるのもまぁ分かる。そもそも滞納する人
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

とにかく画のこだわりが凄い!
映画ではなく雑誌、と謳っているだけあって様々なジャンルの短編がぎゅぎゅっと詰め込まれたオムニバス作品。
1ミリたりとも妥協しないだろうという絶対的な構図のこだわりが素晴ら
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

4.2

やっぱりガイ・リッチーは良い。
始まり方のお洒落さ、次々事件が起こる群像劇、ギャング、男同士のでっけぇ友情、独特なカメラワークとストップモーションetc…
語り手がマーク・ストロングなのでひたすら美声
>>続きを読む

コットンクラブ(1984年製作の映画)

4.2

ミュージカル映画ばりにステージシーンの多いギャング映画。
20~30年代のクラシカルなスタイルや車や音楽がお洒落。群像劇っぽく登場人物それぞれにドラマがあって楽しい。
ロングコートやタキシード姿のリチ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.7

切ない系ロマンスかな〜くらいの軽い気持ちで見て抉られた。
前半の歳の差ロマンスからの怒涛のドラマチック展開と時代が行ったり来たりする感じに揺さぶられる。
苦しい役が上手いケイト・ウィンスレット、ミステ
>>続きを読む

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

4.1

本当の幸せとは何か、問いかける系。
『ガタカ』のような倫理観や幸福論をテーマにした深い作品。
アンドロイド役ダン・スティーブンスの“完璧すぎる伴侶”っぷりと絶妙に無機質な演技が凄い。貴方の瞳のが湖のよ
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.4

がむしゃらに仕事に打ち込むレイチェル・マクアダムスに元気をもらえる。
学歴も肩書きもない中であそこまで全身全霊で仕事にひたむきになれたら絶対結果がついてくるだろうけどそんなに情熱燃やせん…とは思ってし
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.9

かなりハードボイルドなタッチ。
無口で本心が見えづらいタイプの主人公(というかそういう役柄のライアン・ゴズリング)って珍しい。ドライブテクだけでなく腕っ節も強くてマフィア顔負けのタフさがかっこいい。
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.2

もう色々ぶっ飛んでてずっと笑っちゃったけどすごい豪華だよなって思った。
いきなりSFぽく始まるのも面白いし、全然日本人に見えないコネリーボンドも謎に結婚するのも浜美枝タフすぎるのもとにかくジワる。
5
>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン(2014年製作の映画)

3.2

訃報を聞いたので思わず鑑賞。
フランス映画ならではのお洒落さが盛り込まれてて内容は掴みづらい。
当たり前だけどファッションがすごく素敵でそれだけでも見応えあるが、如何せんドラッグや堕落した生活が痛々し
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.1

2のが好きって声も聞くけど個人的には1のが好きかな〜
相変わらずとことんハッピーでハチャメチャに強い3人が素敵。

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.9

かなりのドタバタアクションコメディ。ハチャメチャだけど事件はしっかりしてるしキャラも面白いし映画自体の長さも程よくて気楽に見られる。
めちゃワイヤーだなってわかるワイヤーアクションが逆にいい。
胡散臭
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

4.2

ハードボイルドなギャング対警察モノ。
クラシカルな衣装や車が素敵。
サスペンスでありアクションでありエンタメ作品でもあって楽しい(楽しい内容ではないんだけども)
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの
>>続きを読む

レイヤー・ケーキ(2004年製作の映画)

4.1

キングスマン好きだしNTTDでダニクレボンドの良さを痛感した(遅すぎ)ので見た。
どんどん色んな話が絡んでくる麻薬絡みのマフィアもの、めちゃくちゃガイリチぽい、好きだわ〜。
まだあんまり身体が大きくな
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.1

社会問題×ミュージカルの化学反応が見事。
レミゼもかなり歌の多いミュージカル映画だと思ったけどもしかしてそれ以上に多い…?
オープニングがまず最高で個人的にはモーリーンのタンゴとレストランで歌ってるナ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

好きな作品として挙げられることが多いのも納得のあったかい気持ちになれる作品。
失恋した痛手から作曲した歌を電話で披露する才能すごい。
ジェームズ・コーデンがめちゃ良い

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.6

ドロドロ感が凄まじい。これが実話に基づいてると思うと大物界隈の怖さって半端ないなと思わされる。
ガガのオーラとファッションが凄かったしアダム・ドライバーの絶妙にダメな感じも良かった。アル・パチーノは安
>>続きを読む

ルーザーズ(2010年製作の映画)

2.5

メガネのクリエヴァ目当てで鑑賞。
キャスト豪華だけどテレビサイズかな?っていう感じのクオリティ。
チャラくてちょいおバカな兄ちゃんなクリエヴァは良き。

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.1

水中のアクションがとにかく凄い。めちゃくちゃ力を入れたんだろうなってくらい長いのも凄い笑
真顔でジョーク言ったりおふざけする姿が絵になるコネリーボンド。

愛してる、愛してない...(2002年製作の映画)

3.9

オープニング詐欺のサイコな作品。めちゃくちゃ怖い。
前半見てるだけだと全くわからない仕様ですごくよく出来てるどんでん返しサスペンス。
終わり方が強烈でめちゃくちゃ怖い。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.7

ストーリーもいいし音楽、演出、衣装もこだわりいっぱいで素敵。
ケビン・コスナーのファーストショットの仕方が「はい、これからめちゃくちゃかっこいい人が登場しますよ〜!」って感じで好き。そしてめちゃくちゃ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.7

大画面いっぱいにレオとブラピが映る贅沢感だけでも最高なのにストーリーも挿入歌もキャラ設定も劇中劇も良いって何事…
この2人にこの役柄を当ててくれたタランティーノに感謝しかない。
情緒不安定でトレーラー
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.2

SFだけど非現実的すぎず、古臭さもなく、アイデンティティを再認識させるような深い作品。教材向きなのも理解。
退廃的なジュード・ロウの美しさよ…

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.5

前二作よりちょっと間延びした感もあるけどやっぱり面白い。
怒涛のラストが最高。未だに西部劇見てると思い出す。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

5.0

前作以上に面白いと思う。
タイムトラベルものの金字塔と言っても過言ではない。

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

4.1

評価低いけど個人的にはすごく好き。
圧巻の自然とスタントだけでも十分見応えあると思う。
ちょっとお堅いアミハマちゃんと自由奔放なジョニデの凸凹コンビが楽しい。
アミハマちゃんは高身長だからアクションが
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.3

想像の斜め上を行く面白さだった。
前半わりと真面目にクライムミステリーっぽいのにどんどんコメディ色強くなる。
70年代のファッションや車はオシャレでいいな〜
ちょっと抜けてる親父なライアン・ゴズリング
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

デビュー作でこんなに面白くて節が確立してるガイリチ先生が好き。
スラング飛び交うギャングものからしか得られない“良さ”があるんだよね…
全部繋がるまとまりの良さは何だかんだ今作が1番なのでは?終わり方
>>続きを読む

ラブ・オブ・ザ・ゲーム(1999年製作の映画)

3.4

スポコンものはやっぱりいいな〜!
野球映画だけどロマンスものでもあってあったかい気持ちになれる。
引きで映るシーン多いからケビン・コスナーのスタイルの良さが際立つ。
トラボルタが嫉妬したとかしないとか
>>続きを読む

追いつめられて(1987年製作の映画)

3.4

前半は本当にサスペンス?ってくらい素敵なラブロマンスが展開されるのに事故を起点に急展開。
『追いつめられて』というタイトルがぴったりなハラハラ感。
最後が意外すぎて変な声出た。
それにしても軍服姿のケ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.1

トム・ハンクスは素朴ないい人役が本当に似合う。
空港忙しいだろうに仕事場離れすぎやろとツッコミ入れたくもなるけどあったかい気持ちになれる作品。
スタンリー・トゥッチが意地悪な役どころなのが新鮮。