都麦さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.6

冒頭、小森って場所実在すんのかなー?と思ってた矢先リトル・フォレストというタイトルが出てきて「あ、しないんや」となったのと、だいぶ序盤で甘酒飲みに来させて白い花を映しながら「ねっとりと絡み合う」は流石>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.3

ストップモーションってすげーわ……
これを1993年につくってだと思うとやはりディズニー様様。

ジャックあほでウケた
地獄のプレゼントもらったキッズたちとその親、一生の悪夢だろうなww

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.1

ポールキング、俺はオメの映画にはパヂントン以来絶大な信頼を置いている。そして今日、クリスマス・イブの丸ピカ2階席ウォンカ、かなり期待して挑んだつもりだ。だがしかしその期待は最初の船のシーンで裏切られ、>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.5

俺、親戚にフィンランド人のマキさんがいるのに、こちらのアキさんの映画は全然観たことなくてだな。ギリギリまでヒュートラ有楽町だと思ってて上映時間に角川シネマに冷や汗かきながら駆け込んだのもあり、中盤も1>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.8

画がキレ〜〜〜、ってマジでそれだけで2時間ちょい引っ張った。画が綺麗すぎて目が話せんかった。ほんで話は全然わからんかった。それなのにあとあと考えたら結構好きで困る。余韻がすごい。

ツッコミどころ多過
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.9

これが禅だ。珠玉の一作。

俺にとっての何がパーフェクトだったって、平山の生活はおろか、それを描く観点と一瞬の切り取り方、何を言って何を言わないかの区別やインサートの画角まで、この映画の全てがそうだっ
>>続きを読む

Cigarettes & Coffee(原題)(1993年製作の映画)

3.1

なげーーー!疲れたし電車で観たから具合悪い
ほぼジャームッシュ

コーヒー飲んでタバコ吸ったらうまく行く思想、俺それやめたら健康になったよ

あとファーストカットが良い。やっぱPTA寄り多いなー。
>>続きを読む

ここに私、あなたと。(2021年製作の映画)

2.7

いかにも、何も知らない人が想像で書いた脚本。
何を伝えたかったんだか…。的外れすぎてダメだった。

三島がいいやつだったけど、いい奴が我慢する構造がもうソレ。

カラグレが綺麗だなー。撮影も丁寧だった
>>続きを読む

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.3

昨日のクランクイン撮影を終え、今日本業の業務報告も終え、ようやく昼休みを取り、岨手さん脚本、片山さん監督ということで、風呂でゆったり観た。

内容も描写もおもったよりグロかった。モザイクはうーん。工夫
>>続きを読む

藍色夏恋(2002年製作の映画)

3.0

水の色がきれいだった。

その人の持つ価値観によって見方が変わるだろうなと思った。俺と異なる、他人の価値観で観られるときの、最悪の捉えられ方のことを考えて、ウー…となってしまった。そんなこと考えなくて
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

井上陽水が身体中に染み渡りすぎて危うく蒸発するところだった。細長い店内のように、カットの奥行きがなんとも美しく効果的な映画。後半、まさこさんの荷物が見つかったあとの奥行きの転換はあまりにもナイスショッ>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

監督、坂本裕二殺し。
ふつー!てかなんだろ、良いんだけどさ、うーん、もえこは好きじゃないだろうなこれ。

いやはや坂本裕二と知らなければ4.2くらい付けたかもしれんが、坂本裕二と知ってしまっていて、期
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.9

年始から福井で映画を撮る俺、冒頭10分ほどで「池田やないかーい‼️」と俺の中の髭男爵が叫んだ。脚本似てたらどうしよう引っ張られる観るのやめたいチャムと冷や汗かくも、全く違ったので安心して見れた。

>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.8

どの時代でもどの国でもブルートピアはブルートピアなんやなー

進路も卒業も、髪型も好きな男も、アートも、家族の形も、親友でさえ、何もかもが定まらない。何も楽しくないし全てが物足りない日々で、変わってい
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

2.8

前寝たので実質初鑑賞。
カットは本当に綺麗。音楽も。ただ、マジで、人ってそんな簡単に死ぬ???それが気になってしまってしんどかった。そんな簡単に人って命たつのかな?辛かったのはわかるんだけどそんな簡単
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

3.9

普通に泣いたし、なんか久しぶりに映画館で「映画観てよかった」と思った。

ジミーチン、自然の撮り方がもはや脅威。ドローンのドン引きショットすぐに回転させるけど俺はそれが好きで困る。
ドキュメンタリー出
>>続きを読む

彼方のうた(2023年製作の映画)

3.2

初のTIFF。俺の映画これと同じレベルで情報量少ないらしいのですごくびっくりした。不思議な話だった。カタ焼きそばがうまそうすぎて日比谷練り歩いた。

84分の本編よりあらすじの方が情報多い。

監督に
>>続きを読む

テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR(2023年製作の映画)

3.8

カメラワークすごすぎ テイラー足ツルツルすぎ 着替え早すぎ 歌いすぎ エンターテイナーすぎ ダンサーかっこよすぎ

いつもならうるせー観客嫌いだけど、今日ばかりは声出ちゃってたり拍手しちゃってたり手を
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

2.9

もうだめだなんでこんなに映画に当たらないんだ最近……。そろそろ良い映画にジーンってしたい……。これが鑑賞をサボった罰かしら……。

ビートたけしってこんなにおもろくない話かくん?つまんなすぎてマジで死
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

2.8

おっさん神話に反吐。

北海道の女子高生は決してハイソックスなどは履かず、150デニールのズボンみたいなタイツを着用します。これだけはまず言わせて欲しくて言わせて欲しくて……。

あと、お姉ちゃんもア
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.3

なんでこれが名作なのか全くよくわかんなかった…。

今の自分には、なんにも伝わってきませんでした。。あまりにもご都合主義。なにも解決してない……よ……?

田舎で、家族と、みんな何かに囚われながら、足
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.0

昨日観た。よくわかんなかった。夢は大事だけど……いや、寝たからなんとも言えん

まなみ100%(2023年製作の映画)

2.7

ありさ120%(太字)の俺からすれば“ぼく”はまだまだ35%くらいにしか感じられなかった。もっと本気でいったらどうなの?相手への誠意は?
キモいホモソで勘違いしてそのまま大人になってしまった男、ヤれな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

LOVE LOVE LOVE LOVE LOVE愛してるHAPPY LUCKY PEACE DREAM POWER

ッッッハァーーーーーァァァッッッもう好きに決まってんじゃん腹立つ普通に。嫌な気持ち
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.7

冒頭の音楽とナレーションと景色で、気持ちよく涙が流れた。美しい日本語と、それを邪魔しない音楽。“聴く映画”。その名に恥じない文学的なゆとり。俺も旅が好きだったなーなんて思い出しながら、そういえば最近め>>続きを読む

ABYSS(2023年製作の映画)

1.0

正直、酷くて、あまりにも稚拙で、悲しかった。エゴサされるんだろうなと思い書かなかったけど、でも、ちょっと、やっぱりこれで映画文化云々と語らないでほしいなとか、やっぱ思ってしまった。悲しかった。というか>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

鬱で死にかけの時に観た。体感20分。こんなにあったけー話がある?クマが喋ってロンドンを歩いて、変な話だけど哲学がある。ロンドンには変わった人だらけで、だからこそ誰もがロンドンではfitできる。物語の構>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.3

ふつう、、!
設定とか面白いし脚本もゼロからこれを考えたことを考えるとすごいなあと感服するんだが、あまりにも映像が面白みに欠ける……。
全編ワンカット撮影って、ほんとに気が遠くなる程めちゃくちゃ大変だ
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.7

海にいる気持ち悪い生物を毒抜き調理することに人生をかけてる人とか、クラゲに刺されることが快感で動けなくなるほど刺されるために創意工夫してる人とか、俺の知ってるイカれた人たちはみんな扁桃体が強い刺激でし>>続きを読む

夢のチョコレート工場(1971年製作の映画)

3.6

意外とジョニーデップ版と同じ流れ。前半とかキャラクターは特に変更無いちゃむ。

撮り方めちゃくちゃ見入ってしまった〜。製作費すごいのは大前提だろうけど、何かをつくるって資金じゃ賄えないことってい
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.5

普通に無理ゲー。どう考えてもヘリだろ。そして1万ドル×4人簡単に払う金あるなら普通に外部からニトログリセリン1箱分くらい買えないんか。〜完〜

結末を見せないカット割とセリフの少なさと緊張感はまさに“
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.5

おれはウェイドじゃないのにあったかくて蒸発するかと思っちゃった……。チョットとってもよかったんじゃない?
この話に込められた願いや祈りに想いを馳せると、なんか何を言ってもチープになりそうで、簡単に言葉
>>続きを読む

カールじいさんのデート(2023年製作の映画)

3.7

マイエレメントの同時上映。というか、マイエレメントを静かに集中して観せるための導入剤。

ダグがとっても可愛かったし“パパ”て呼ぶのやばい。鬱になるくらい可愛かった。
奥さんいなくなった後のデート。デ
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.6

めっちゃ老害😭😭😭😭🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹かぁいい老害🥹🥹🥹🥹🥹😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨😮‍💨❤️❤️❤️❤️❤️

声を上げると、お前は政治家か王様か、と嘲笑される世の中。自分のじいちゃんがこんなにも声をあ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.0

けっこう期待してたんだけど、耳に穴が開くほど聞いたことあるうすっぺら〜いハッピーエンドストーリーに「よかったね」しか出てこない。色々言いたいことは山々なのだがそれを全部言ってしまうと戦争が収まらないの>>続きを読む

アルベルトの手紙(2021年製作の映画)

3.4

超絶ADHD小僧。
咄嗟にDadと呼べる人ができてよかった。にしてもやっぱりパパ優しすぎるぞ