シャーリー・テンプルが出演・監督する映画 35作品

シャーリー・テンプルが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。アパッチ砦や、可愛いマーカちゃん、君去りし後などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

アパッチ砦

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アパッチ族との戦いが続く“アパッチ砦”に左遷されたサースデイ中佐。功を焦る彼は先任将校のヨーク大尉と衝突を繰り返し、砦に不穏な空気が流れ始める。そんな中、アパッチ蜂起の知らせが伝わる。サー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鏡+名刺+ダンス◎ 監督:ジョン・フォード 主演:ジョン・ウェイン 出演者:ヘンリー・フォンダ     シャーリ…

>>続きを読む

【光るフォンダの名演、それを受けるデュークの好演】 久しぶりにゆっくり映画を観る時間ができたので、ジョン・フォード…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'21 11/19 ジャケ写掲載していただきました。 アーヴィング・G・ライス監督による、【三角ラヴコメ】。  ア…

>>続きを読む

女学生に惚れられた、彼女より18歳年上の男の物語。 彼は女学生の姉(なんと、判事!)に惹かれる。 面影を残し、可愛く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハリウッドの古典。と言った感じ。 戦時下で出兵する夫を待つ家族。 コルベールが母親。娘はジェニファージョーンズとシャ…

>>続きを読む

アメリカ版“銃後の妻”物語と言いつつそこは戦勝濃厚な時期のアメリカ家庭、全体がほのぼのして戦時中“若草物語”となってま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誤って殺人を犯し入獄中のメアリー(ジンジャー・ロジャース)は仮出所で伯父夫妻の元へ向かう途中、軍人ザック(ジョセフ・コ…

>>続きを読む

ジンジャー・ロジャースの観る 模範囚の女性メアリー 戦場のPTSDで苦しむザック クリスマス休暇貰った二人が列車 で…

>>続きを読む

テンプルちゃんの小公女

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

1899年のロンドン。ラルフ大尉はボーア戦争出征のため、娘のセーラを寄宿学校へ入学させる。父の資産によりセーラは手厚く扱われたが、ある日父の戦死が伝えられると、校長はセーラを使用人にしてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生初 テンプルちゃん♡ テンプルちゃんって どうせ あどけなさとか可愛さ見せときゃええやろ的なあざとい子役かと思っ…

>>続きを読む

母親がいないセーラは寄宿学校に入り父親はボーア戦争のため出征しました。寄宿学校ではセーラの状況が変わっても優しい人や初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・ドワン監督、シャーリー・テンプル主演による『アルプスの少女ハイジ』。ミュージカル入れるは、クライマックスに雪の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォード監督と全盛期のテンプルちゃん(当時9歳)が組んだファミリー向け軍隊ドラマの傑作。この年ニューヨーク・タイムズは…

>>続きを読む

横たわる軍曹にシャーリー・テンプルが小ぶりのブーケを手渡し、歌声を聞かせるシーンを90度の切り返しで提示し、次第に眠り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつの時代にも天才子役というものは存在するのね。歴史に疎いので知らなかったが後にアメリカの外交官も務めてたようで。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テーマが南北戦争とはいえ主人公が子供だからとあなどって鑑賞したら、意外とシビアな内容に仕上がっていて驚き。南軍に所属し…

>>続きを読む

アメリカ南部の農場にある邸宅では、6歳になるヴァージー(Shirley Temple)のために盛大な誕生日パーティーが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テンプルちゃん絶頂期の一本。 物語は彼女の歌と踊りがメインで展開される。設定も石鹸会社のご令嬢、孤児院から脱走したと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「シェイプ・オブ・ウォーター」でも引用された作品。タップダンスの神さまビル・ボー・ジャングル・ロビンソンの得意技である…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「輝く瞳」 ORTitle:「Bright Eyes」 ▪️First Releas…

>>続きを読む

天国 両親を亡くした少女シャーリーは、親戚一家から冷たく扱われる そんな彼女は、ある日飛行機に忍び込むが、そこで嵐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 11/16 ジャケ写掲載していただきました。 久遠(くおん)=永遠。

【本家 トゥルー・グリッド】のヘンリ…

>>続きを読む