七沖

デューン 砂の惑星PART2の七沖のレビュー・感想・評価

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)
4.1
〝宇宙の未来を賭けた復讐戦〟
パート1を映画館で観たきりで、ストーリーとか設定とかちゃんと思い出せるかな…と不安になりつつ観賞。

結果としては、前作を2年前に観たきりでも充分楽しめる内容だった!
そして、相変わらずの劇場案件。これは映画館(特にIMAX)で観るかテレビで観るかで、満足度がかなり変わりそうだ。
まさにデューンという惑星に自分も放り込まれたかのような迫力で、砂虫ライドは圧巻!前作から予感させていて溜めに溜めたライドシーンは、「映画館で映画を観るのが好きで良かった!」と思わずにはいられない体験だった。

人間ドラマでは、ポールが人間らしからぬ救世主になっていく一方、チャニとの恋愛要素があるのは人間らしくていいバランスになっていた。
オースティン・バトラーが演じた敵役は、味方を気軽に殺してしまうサイコな一方、勝負にはめちゃくちゃフェアなヤツで、本作で1番キャラが立っていたと思う。

ただ、気になった点もある。
ポールが救世主として覚醒していくのはいいと思うのだが、母親との関係性がどうなっているのかがイマイチ良く分からない…。母親も浮世から超越した感じだが、この母子の関係は良好なのか険悪なのかがよく分からなかった。

あと、ラストの戦いが始まっていくカタルシスが、ちょっと足りなかったのでは…と個人的には思う。
なんというか、いつのまにか最終決戦っぽい雰囲気になって、フワッと始まった…という風に感じてしまった。
もちろん、ラストバトルの映像は圧巻なので、気持ちが完全には追いついていかなかったのがちょっと残念ではあった。
てっきりパート1と2の前後編かと思っていたが、これはもしかして続くのか…?

CGでなんでも描ける時代だとは思うが、デューンは本当に没入型だ。ただ単に観たことがない映像を観賞するというよりも、体感するという言葉がしっくりくる。
続きがあるなら、次回もぜひ映画館、そしてIMAXで観たい。個人的にはノーラン監督映画以上にIMAXで観る価値を感じるシリーズだ。
七沖

七沖