オッペンハイマーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 904ページ目

「オッペンハイマー」に投稿された感想・評価

率直に、ストーリー展開が非常にむずい

登場人物も多い上に、時系列も複雑。

ある程度知識を入れとかないと置いてかれる確実に

話の主軸が、オッペンハイマーの人生なんだから、広島や長崎の被曝の描写は…

>>続きを読む
SatomiN

SatomiNの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見て良かったと思うけど、難しかった!
オッペンハイマーのことを少し予習したほうが入りやすそう。
原爆を日本のどこに落とすかって話のシーンで、ゾッとした
ロバート・ダウニー・Jrがなんて奴だ!だった。…

>>続きを読む
negiiiii

negiiiiiの感想・評価

3.7

待ちに待ったオッペンハイマーでした!
正直、物理の話とか難しすぎて、ほとんどなんのこっちゃ感で見てましたすみません。
オッペンハイマーの人物像や歴史の予備知識をもう少し入れてから見たらまた違っただろ…

>>続きを読む
hiroshi

hiroshiの感想・評価

3.5

日本史選択の視点からしか見れなかったのが悔い

それぞれの災難を日本や他国で線引きをしないタイプだから、特別いつも以上に気を張ったわけではなかった

ただそれは、一つ一つの出来事に対する感度の基準が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

待ちに待ったクリストファーノーランの新作。
音響が良かった。館内が揺れるような重低音がジリジリ響いていた。

少し悔しいのが、もっとオッペンハイマーについて調べてから見れば良かったなーって。ほんとに…

>>続きを読む
地獄

地獄の感想・評価

4.0
偉大な人物が必ずしも人格者とは限らないな
エミリー・ブラントカッケー!

とにかく情報量が多くて難解な映画だった。予備知識はある方が絶対楽しめる。核爆発のシーンとかはIMAXで視聴したこともあって心臓に突き刺さるほどの音響で震えた。途中少し眠くなるとこもあるけどカウントダ…

>>続きを読む
mthk

mthkの感想・評価

4.0

初日鑑賞。

率直な感想、難しかったです。
3時間会話劇は結構体力使いました。

物理学含め、化学もろもろありますが、最後は哲学なんだなと、思った次第です。

個人的に思うノーランの作風とは違ったけ…

>>続きを読む
ちゃんと予習すれば良かったと後悔。ノーラン作品だからネタバレを避ける為に事前情報zeroで行ったのが仇となった。いや、near zeroか。
sevenand

sevenandの感想・評価

4.0
みた
もうちょっと勉強してから観たらもっと楽しめてたかもしれん
たぶん5割ぐらいしか理解出来てない

ただ映画としてのクオリティが高すぎて充分満足

自分が日本人やからこそやっぱウッてなるシーンは多かった

あなたにおすすめの記事