母の聖戦/市民に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『母の聖戦/市民』に投稿された感想・評価

おりこ

おりこの感想・評価

3.9

おい、最後…………(良い方に捉えたけど)
誘拐ビジネスとかさぁ。娘と同じくらいの歳の男が脅してくるのがむかつく…。見つけた墓地から遺体が50体とか、スケールが段違いで、これだからメキシコは怖いんだよ…

>>続きを読む
ユーロ

ユーロの感想・評価

4.5

犯罪組織に誘拐された娘奪還のため、命がけで犯人を逮捕していく女性の実話を元にした映画。実際のミリアム・ロドリゲスは最後、犯罪組織に殺害されてしまうんですよね・・。
メキシコでは実際に年間推定約6万件…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

娘を拉致された母親シエロのモデルになった母親がいる。映画を見ずして母の日にその母親は組織により実際殺害されている。監督の強い意思が伝わる。

メキシコは怖い、人身売買、ドラッグ密売は本当だし突然娘が…

>>続きを読む
へんり

へんりの感想・評価

3.5
メキシコのリアルをドキュメンタリーのようなタッチで描いた作品。娘を誘拐されたお母さんがひとりカルテルを追います。ずっとヒリヒリした緊張感が続く中、少し浮いた感じもあるラストが印象的。
ら

らの感想・評価

3.7

メキシコ麻薬カルテルの理不尽な暴力は、いまやあらゆるフィクションにおいて絶好のエンターテイメントの素材と化している部分もあるが、本作は綿密な調査を元に、まるでドキュメンタリーのような生々しさでその実…

>>続きを読む
おさる

おさるの感想・評価

4.0
母の愛は尊い。
が、直面する困難が大きすぎる。
メキシコの恐ろしさが伝わる映画。
ユウト

ユウトの感想・評価

3.0

メキシコ北部の町。
シングルマザーのシエロがひとり娘である十代のラウラの誘拐を知り、探し闘う。
ってめちゃくちゃミシェル・フランコ監督が撮りそうな題材じゃんと調べたらプロデューサーだった。
本作はモ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【第74回カンヌ映画祭 ある視点部門勇気賞】
メキシコのテオドラ・ミハイ監督長編デビュー作。カンヌ映画祭でプレミアされ、東京国際映画祭では特別審査員賞を受賞した。メキシコ・アカデミー賞であるアリエル…

>>続きを読む

メキシコは怖い国
薬だったり
誘拐ビジネスが成立している
そのイメージがあり
私の中で、行きたい国の候補に
上がる事も無かったのだが

テレビで紹介されるメキシコは
明るく陽気で楽しい国
タレントが…

>>続きを読む

娘が誘拐され身代金を渡すも帰って来ず…必死に娘を探すシングルマザーは軍との協力関係を結び捜索する中で誘拐ビジネスの実態を知ることになる…
娘を取り戻す…と言えば96時間というアクション映画の傑作があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事