母の聖戦/市民のネタバレレビュー・内容・結末

『母の聖戦/市民』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021年 ベルギー/ルーマニア/メキシコ合作映画

メキシコが舞台。
誘拐ビジネスで娘を誘拐され助け出すために奮闘する母親が主人公。

モデルとなった人物についてはこちらに詳しい☟
https:/…

>>続きを読む

母親が誘拐された娘を探すミステリー作品かと思って期待して鑑賞。ミステリーというよりはドキュメンタリーの様な作品。ここまで重たいとは思わなかった。まず、メキシコの治安の悪さに驚かれる。治安が悪いのは知…

>>続きを読む

🇲🇽映画。
二時間弱でこんな緊迫した内容で観ていて疲れた。
あんなお手軽に誘拐があり、誘拐犯が顔も隠さず対面で身代金を要求して来たり、街中を普通に軍隊がいるなんて、治安悪過ぎて引く。
マリー・ゴール…

>>続きを読む
良かった。
本当にいい映画だった。
しかも実話。
ラストが【えっ?】だけど
終わったあと、実話を読んだらなるほどなぁと言う感想。

誘拐ビジネスってなんぞ?!💦💦💦

実話ベースと聞いたので実話の方も読んでみたけど…描かれていないラストまで知ることになっちゃった😨

メキシコでは年間約6万件も誘拐事件が発生しているらしい。
本作…

>>続きを読む

娘を拉致された母親シエロのモデルになった母親がいる。映画を見ずして母の日にその母親は組織により実際殺害されている。監督の強い意思が伝わる。

メキシコは怖い、人身売買、ドラッグ密売は本当だし突然娘が…

>>続きを読む
しんどさ100%
メキシコ行ってみたい気持ち、が吹っ飛ぶなあ、、、
映画としてはラストに希望を持ちたい派だったが、実際のモデルとなった女性の結末を知ると、、、。。
何より夜に一人歩きできる日本が素晴らしいということかな。

結末の推測が最後まで出来なすぎて、悔しいわ。

11時50分の回。

麻薬カルテルものもそうだが、今作も終始はらわたが煮えくりかえりながらの鑑賞。

ラストシーンのちょっとした笑顔はどういうことなのか?

(一応)娘ラウラの埋葬も終わり、旦那とも…

>>続きを読む


これを見た多くの人が思ったのではないだろうか。
「日本に生まれて良かった」と!!
(決して日本が全く安全とは言わないけど)

ここ最近見た作品で見なきゃ良かったと思うほど重すぎて辛かったです。
で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事