この日々が凪いだらのネタバレレビュー・内容・結末

『この日々が凪いだら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画自体が凪いでしまってるね

ストーリーを横に横にと広げて、ひとつひとつは深みがない。

会話もピンとくるものがなかったな〜

羊文学のEP「ざわめき」はリアタイ勢なので久しぶりに聴けてうれしい

非正規労働者の”どこかには確実にあるであろう”現実が映し出されているのだろうという感覚を持てただけで、見て良かったと感じる
現状を卑屈に捉えるか、価値を見出そうともがくのか、どちらも辛いがやはりポジ…

>>続きを読む
時間は勝手に進むけど、選択は自分でして生きていきたいって感じた

サイレンよかった

電車を見送ってバイバイした後のLINEの会話からの羊文学が最高にぐっと来た…

何も無い日々の虚無感と
将来への漠然とした不安の解像度が高すぎて
物語にのめり込んでいたからこそ
大事な散骨シーンでの…

>>続きを読む

「(後ろの卓で醜くはしゃぐグループを横目で見ながら)ああいう人生よりよかったとおもう?」
「あれよりは絶対ましです」
「でもさあ こんな仕事何年続けてても人生変わんねえぞ なんでましだとおもう?」

>>続きを読む
あなたは何を乗り越えたの
なにも乗り越えちゃいないのか…?

根拠が常に こういう時ってこういうもん みたいな感じがしてとても嫌だった
この作品をちゃんと理解できたのか、自信がない。あんまり刺さらなかったかな。
日々淡々と過ぎていくようで、色々な変化があるよなぁ。
久々友達に連絡したら、ライブ誘ってもらえたっていうの好きだった。

ずっと見たかった映画。再上映が決まってとてもうれしくて見に行った。
めっっっっちゃ最後のシーンドキドキしてしまった。2人の心が1番近づいたシーンだと思う。誰かと暮らすってあまり考えられないけど、色々…

>>続きを読む

見逃したことに気付いてからずっとずっとどうしたら観れるんだろうって気になってて、たまたまタイミングが合って今回の再上映に行くことができて本当に嬉しかった!

全部が最後のシーンの為に積み重ねられてい…

>>続きを読む

登場人物が多いのにそれぞれのキャラの設定があまり深掘りされず不自然なセリフで説明されているのが気になった。(演技に違和感がある箇所もそれを助長させている気がした)コミュニケーションになっていない感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事