ギャング・オブ・アメリカに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ギャング・オブ・アメリカ』に投稿された感想・評価

817

817の感想・評価

2.5

つまらなくはないけど、ものすごく面白いということもない。

ハーヴェイ・カイテルがおじいちゃん。
ピアノレッスンのイメージが強いですが、あちらも30年前の作品。年取って当たり前か。
クリント・イース…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

3.5
実在したギャングのお話は興味深く面白かった。
FBIと絡めた展開も良かった。
simiken

simikenの感想・評価

3.0

飛行機で視聴(3/3)

この手の映画は大好きだか、、
この手の映画(ギャングもの)は基本、登場人物がすごい多くて予備知識がないと訳がわからなくなるのだが、そのぐらい人と人の関係が絡み合い、複雑化し…

>>続きを読む

禁酒法時代から長年アメリカの暗黒街を牛耳った伝説的ギャング「マイヤー・ランスキー」晩年のランスキー本人から語られるその波乱の生涯を描いた純然たる自伝的ヒューマンドラマ。

1981年マイアミ。作家の…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

3.0
伝記を記すべくマフィアのボスにインタビューする作家。俺が死ぬ前に公表したら殺すと脅されるが…
実話
ハーヴェイ・カイテル

サム・ワーシントン

ジョン・マガロ
実話ベース すごい。キューバ、ユダヤ人、イスラエル、CIA。流れた血、栄光と孤独。
シネマ

シネマの感想・評価

3.0

2時間弱…長かった…
伝記モノらしいが、背景がわからないと面白さもわからないのかも…

ハーヴェイ・カイテルの演技で最後まで観られた感じ

あれ、誰が観てもハニトラでしょ…本人だけが気づかないという…

>>続きを読む

老人の過去話を聞いているという形なので、現在も過去もあまりに淡々とローテンションのまま進んでいく。邦題はギャングだけど、これは実業家の話(少なくとも当人からしたら)であるような…。
盛り上がりには欠…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.8

作家デヴィッド・ストーン(サム・ワーシントン)は伝説のマフィア、マイヤー・ランスキー(ハーヴェイ・カイテル)の伝記を書く機会を得てインタビューを始めるが、逆にランスキーに自身の家庭問題を掘り下げられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事