梅切らぬバカに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

キキ

キキの感想・評価

3.0

難しい問題
色々な立場の人がいたけど、全員の言い分、思いはわかる。
だからこそ…完璧ではないけれどもの着地点が必要なんだなぁと…

本編とは離れるが、馬を逃した少年とその親が最後うやむやに許されて……

>>続きを読む
ししも

ししもの感想・評価

4.8
あっという間に終わってしまった。
もうちょっと観ていたかった。
梅の木はずっとあのままなんだろうな〜。
いつまでも元気で2人の生活が続いてほしい。
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

3.0

老いた母親と自閉症を抱えるの息子の日常と、彼らと関わる周囲の人たちの話。

ことわざの「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」がタイトルの由来らしいが、人によっては育て方があるってのもわかるし、障害者と社会問題…

>>続きを読む
dk

dkの感想・評価

-

ケアっていう言葉、軽く使っていいものじゃないなあ。福祉のこと知らないで言うもんじゃない。と思った。
関係者、それぞれが抱えてるものをはっきり描かずに、なんとなーーく想像させるのがうまかった。

「普…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

4.3

梅切らぬバカにも理由がある

不寛容。その本質やいいところに目を向けずに偏見や固定観念などに囚われて排除しようとする

お互いのこと、その実態を知ることで分かち合う気持ちや誰も悪くないことに気付いて…

>>続きを読む
zawawaism

zawawaismの感想・評価

3.8

小さなコミュニティの中で自分の正義や"正しさ"を主張する人々が印象的。

観ている第三者は別に何も出来ないが、思わず私の意見を主張したくなる作品だった。

こうしたやり切れない、拾いきれない思いを紡…

>>続きを読む
みゅう

みゅうの感想・評価

3.6

自分の身近にもあるので、リアルでした。
子供はいつまで経っても子供ですし、心配は尽きません。
周りの環境や配慮も必要なのかと思いました。
自分が年老いた時、先に旅立つであろうその後に、子供が1人でも…

>>続きを読む
nozomi

nozomiの感想・評価

3.8

忠さんとお母さん2人の暮らしがあたたかくて、中盤で感極まって涙出てきた。
ちょっとドタバタする後半にすこし冷めちゃったけど。

加賀まりこさんの演技ってあまり見たことない気がする。とても素敵でした。…

>>続きを読む
nami

namiの感想・評価

3.5

知らないから怖いしわからないから恐れるんだよね。知って理解できれば怖くなくなるしちゃんと安全なんだけど、難しいよね…。隣にグループホームあったら大変なのもわかる…。子どもがいい子でよかった。そして塚…

>>続きを読む
km

kmの感想・評価

3.5

ドラマチックなストーリー展開は無いけれど、彼らが持っている
こだわってしまう性格とか、
融通が効かなかったりパニックになってしまう事とか
老老ケアの問題とか、
グループホームの問題とか、
障害のある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事