梅切らぬバカのネタバレレビュー・内容・結末

『梅切らぬバカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フィクションだけど、ドキュメンタリーみたいな映画だった。

だから、製作者の意図や主観を服まず、中立な立場で、ラストも物足りない感じに作ったのかもしれない。
あとは、視聴者側がそれぞれ考え、答えをみ…

>>続きを読む

難しいよな〜、どっちの言い分も分かるし、答えは一生見つからないと思う。
役所のイメージが更に悪くなってしまった。
母は強い。
大人と子供の視点の違い。あの男の子は良い大人になるね😭馬小屋侵入しちゃっ…

>>続きを読む

仕事柄、映画としてというより、一般的にはこう見られちゃうんだろうな…と切ない気持ちで見てしまった。
完全に忠さんの支援者目線(笑)
「私たちは普通に生活したいだけなんです」って、それは障害者だって一…

>>続きを読む

素直に良い映画だと思った。
加賀まりこさんに引けを取らない演技を見せてくれた塚地武雅さんに大きな拍手👏
ただ、時間が足りなかったのか、色々反対してたご近所さんやグループホームの人達との事はあんまり解…

>>続きを読む
生きづらい
理解されづらい
自分の子がそうだったら同じ言動はしないのに

本当はもっとシビアだろうなぁ、まだマイルドにまとめてあるんだろうなぁ…とは思いますが、重過ぎず観れる作品ですね。

実際、手を出してしまう人も居るし、体は大きい人だって多いんだから、グループホームに…

>>続きを読む
2024.05.31


よくわからんまま、解決せずに終わった


最後の感じ、周りの人がちゅうさんを見る目が少し変わった、て言う感じなんかな

塚地の自閉症の演技がすごくうまい。研究したことが伝わってくる。本当に自閉症の人みたいだった。あの手の動きとか、意識して撮影の間動かし続けるのって難しいと思う。

結局何一つ解決していないしスッキリは…

>>続きを読む

ほっこり系。
見終わってから、町内の誤解はそのままでいいの?!って思ったけど、
そんな事を思ってしまった自分がいかに大人気ないか気づいた(笑)

新しく引っ越した家族を居づらくさせてしまうより、この…

>>続きを読む

ずいぶんあっさりした終わり方をする映画で、ドラマチックでもなんでもなく、つまり日常を描きたかった作品なんだろうと解釈した。

自閉症の息子と、高齢の母親の二人暮らし。

近隣住民との付き合いも含めて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事