梅切らぬバカに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

シンプルで良い映画だった。加賀まりこの格好良さと塚地の演技力で絵が持っていたけど、もうひとこえ欲しかった。じんわり温まる作品。
umbrella

umbrellaの感想・評価

4.0

高校時代のボランティアで障害支援センターにいったことを思い出す。無垢な心で働くその姿は表だけでは語れない味があって。ある意味すごく純粋な暖かな気持ちを持った人の集まりだと思った。それは汚れなきご両親…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

フィクションだけど、ドキュメンタリーみたいな映画だった。

だから、製作者の意図や主観を服まず、中立な立場で、ラストも物足りない感じに作ったのかもしれない。
あとは、視聴者側がそれぞれ考え、答えをみ…

>>続きを読む
ちぃ

ちぃの感想・評価

3.4
恐縮ながら身内に似ているので、加賀まりこさんが大好きです。
こちらの役どころ、とても合っていて自然で良かったです。
ファッションも素敵だった。
将来ああなりたい。
Nobu

Nobuの感想・評価

3.4
映画としては塚地さんの演技が素晴らしい。自閉症の違和感なし。ただグループホームが近くにあり何か問題があるのであれば理解だけの問題ではないと思うのだが
shiina

shiinaの感想・評価

4.0
つかっちゃんの演技力すごい。

6:45に起きて、19:00にご飯食べる
忠さん規則正しすぎて見習いたい🥲
yagiko08

yagiko08の感想・評価

3.1

問題定義のある内容で良かったけど
近隣との摩擦、相手をよく知らないこと
から起こるであろう、障がい者との関係性…
日本では永遠のテーマみたいに扱われるね

キャスティングが良かったので
さほど嫌な気…

>>続きを読む

塚地さんの演技がすごかった

人が変わること
日々のルーティンを変えることは
誰しもが難しいこと。

ましてや、自分が何よりも好きなことを
我慢するなんて。

でも、最後に忠さんは変わった。

20…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.2

タイトルがなんだこれと思ったのですが序盤で納得。

自閉症の男とその面倒を見る母親、引っ越してきたお隣さんや近所の人たちが織り成すハートフルコメディ。

ドランクドラゴンの塚地が自閉症の男役を演じる…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.3

自閉症の年をとった親子と、引っ越してきた小学生を持つ家族と町内会の話

きっとどこにでもあるんだろうなこういうことと思ってしまう(小学生が馬屋に勝手に入ってかつ連れ出してしまうのは別として)
小学生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事