ドント・クライ プリティ・ガールズ!に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ドント・クライ プリティ・ガールズ!』に投稿された感想・評価

8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.6

なんか自分と重なるところがあって泣けたし、刺さりまくり。

ユリも勝手気ままなところはあるんだけれども、男の加害性が強いように。
不良で自分に従わそうと出る婚約者、それに一抹の嫌気も差す。とはいえた…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

4.6

ロッカールームでの爺さんを使ったサディスティックなギャグやシャワーの水が出なくなった男共が全裸で工場を走り回るシャレがウィットに富んでいて素晴らしい。人を大きく動かしそれをカメラが追っていく試みも、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あ、、またこの設定か、、、

60年代の映画にありがちな、若者、ロックの野外ライブ、工場勤務の若者グループ、時間とエネルギーを持て余した男女、、、

世の中や、身近な暮らしを題材にするとこういう設定…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
20歳の僕には強さがあるみたいな曲好き
ユリが可愛すぎる ずっと何考えてるか分からない顔してたのが良かった 旦那もフラフラしているので責める権利無し チェロ弾きイケメン
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2023/8/31
メーサーロシュ・マールタ監督特集で鑑賞。婚約者がいるものの、とあるミュージシャンと恋に落ちたユリ。彼女を演じる女優がすこぶる可愛く、心ここに在らずな表情が多いのにとても魅力的。そ…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

-
初メーサーロシュマールタ

美男美女×音楽
漂流的な雰囲気がマッチしていた。

他の作品をもっと観たい!

主人公ユリ演じるヤロスラヴァ・シャレロヴァーの魅力よ。本作で登場する若者たちはみんな魅力的に映っているのだが、特に彼女の魅力は凄まじく、俳優の「顔」のよさが映画のよい時間を持続させる力をもっているこ…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.4

記録です。

ハンガリーの至宝ことメーサーロシュマールタ監督の長編。ほぼずっと何かしら流れてる音楽が苦手…。透過性の悪いガラス越しの視線から始まり顔面の接写を経た先にあるのは解放。詳細には描かれない…

>>続きを読む
langcolie

langcolieの感想・評価

3.8
少女の儚げな表情と、ずっと流れてるビートミュージックが印象的

ハンガリーのフォーク・サイケ〜プログレ前期のロックがずっと流れてて最高。詩がいい。
古典の詩を曲にした「清らかな心」が特に好きだったけど、詩人の名前を覚えていないしバンドを調べても情報全然出てこない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事