かそけきサンカヨウに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「かそけきサンカヨウ」に投稿された感想・評価

普通にいい映画。今泉力哉節は見られないけれど、寡作にならず本数を重ねてきたからこその洗練された映画。是枝監督の『海街ダイアリー』を久しぶりに見たくなった。そういう意味でも今泉力哉節のひとつの到達点は…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像やストーリーは単調で少し冗長に感じる部分も多かったが、特に終盤はピュアで可愛らしくて素敵

高校生が高校生らしく描かれているのが微笑ましかった、ずっと透明感のある感じで
言葉の言いきれなさ、相手…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

4.0

キノシネマ立川。後半の前半では陸テメーと殴りたくなり、ラストはお前らチクショーと壁殴りたくなる。見事な今泉調。ちと照れ臭いが▼少しずつ先が読める展開だが退屈さはなく、むしろ安心感を醸成▼fixの長回…

>>続きを読む
柊平

柊平の感想・評価

3.5
会話が単調に感じてしまう。セリフが少ないから妙に演技感がある。スラスラと必要なセリフが流れていく。雰囲気は好きだけどね。
しほ

しほの感想・評価

4.0
8/50
気になってた作品、やっと見れた。今泉監督らしい、丁寧で美しくて尊い作品。
日常を描いてる。
mi

miの感想・評価

4.0
家庭環境は様々、キツさも辛さも人それぞれ、みんなが違った形で幸せになれるといいな。
729

729の感想・評価

3.5

いろいろな家庭環境で悩む学生たちが、それぞれの家族の形を見つけたりして成長していくストーリー。

登場する人たちはみんな真っ直ぐで落ち着きがあり「良い人すぎる」ところが現実的ではない気がするけれど、…

>>続きを読む
Yukenz

Yukenzの感想・評価

3.8

悩みや心配のない人生なんてないんだろうと思うけど、それぞれ皆、何とか環境に適用しようとして日々を過ごしている。それは大人でなくても、高校生でも年齢に関係なく同じこと。
まだ幼さが残る少年少女たちの純…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

3.8

窪美澄原作かぁ。これは未読。

かそけき=今にも消えてしまいそうなほど、薄い、淡い、あるいは仄かな様子。
サンカヨウは花の名前。

10年以上父子家庭だった陽にお母さんと妹ができる。
怪獣のような妹…

>>続きを読む
Ryogo

Ryogoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

美しいお話。
窪美澄さんの本はいくつか読んだことあったけど、このお話は知らなかった。
登場人物みんながまっすぐで気持ちが良い。
こんな風に美しく生きられたら。

役者さんがとてもよく、それは役者さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事