鬼平犯科帳 血闘に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「鬼平犯科帳 血闘」に投稿された感想・評価

昔はゴールデンタイムに時代劇があったが、制作費もかかるしテレビで絶滅した今、執念で作られた劇場版。ストーリーは驚くほど単純だった。事件が起きて犯人探しにミステリ的な要素があるわけでもなく、最初から悪…

>>続きを読む

◎前例踏襲的過ぎて新たなファン開拓は無理か

NHK大河ドラマ以外では時代劇を観る習慣はなかった(大河も毎年観ている訳でもない)。

ということで、鬼平を亡くなった吉右衛門が演じていたことは知ってい…

>>続きを読む

テレビのシリーズの映画版らしく、つくりは薄味。ストーリーは面白いのだが、 登場人物の役割分担から逸脱すことがないので展開に驚きがない。唯一、柄本明のみ、役割に広がりがあるので、印象に残った。鬼平の乗…

>>続きを読む

昔TVドラマ版を見てた『鬼平犯科帳』の新シリーズ。

おまさが犬になる話し。
長谷川平蔵と言うと二代目中村吉右衛門のイメージだったんですが、過去には八代目松本幸四郎や丹波哲郎、萬屋錦之介も演じてたら…

>>続きを読む

ドラマで中村吉右衛門さんの鬼平をずっと観てたので、どーーーしても比べながらの鑑賞になってしまい
「板についてない感」をほぼ全員に(火野正平さんにすら)感じてしまうのだけど
所作や声が吉右衛門さんそっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

わんこそばのように現れては都度各個撃破されてしまう網切の甚五郎の一味が悲しい。

長谷川平蔵(松本幸四郎)が若かりし頃に世話になった居酒屋の娘・おまさ(中村ゆり)が密偵になりたいと申し出て来る。平蔵はその願いを退けるが、おまさは平蔵が芋酒や『加賀や』の主人と盗賊の二つの顔を持つ鷺…

>>続きを読む
敵も味方も油断して作戦失敗する展開ばかり。

拷問される役者の演技が一番迫力があった。
える丸

える丸の感想・評価

3.0
人気シリーズの最新作!
とはいえ、これ単体で観ても充分楽しめるので新章開幕!といったところか。

めっちゃ時代劇でした!!

勧善懲悪ぅ〜!!

コロナ感染からのリハビリ中です😷
一度回復して旅行してから、帰って来たらまたバタンキュー。
それからなかなか回復してくれません。

閑話休題
夜鷹を演じていた志田未来さんが良かった👍
柄本明さんも良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事