hama

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎のhamaのレビュー・感想・評価

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)
4.1
めちゃくちゃおもしろかった。
脚本の完成度が高い。テンポが早い。
なのでこっちが情報を処理してる間に伏線をサラッと回収してくるから楽しめる。

鬼太郎でやる意味があるストーリーだった。
人間のエゴを描き、罪無き人(幽霊族)の救いの無さっぷりを描き、お化けより人間のが怖いという皮肉、時代設定も戦後の田舎だからエグい風習があるという説得力を持たせてる。

水木の存在も素晴らしい。
単に村の異様さにリアクションする視聴者の共感を助けるキャラかと思っていたが、それ以上だった。
戦争経験による合理的な考えからのラストのツンデレにグッと来る。

陸軍時代、若者(部下)をずさんに扱って自身の保身に走る上司に対し、ゲゲ郎は生まれてくる子のために自己犠牲を払う対比が美しくなる。

ゲゲ郎、水木、村の風習と、それぞれのストーリを絡み合わせており、質が高かった。

原作リスペクトなのも好感。
風呂好きや、なぜ今作の鬼太郎の両親は美男美女なのに原作1話では醜いのか、水木の記憶喪失など、原作につなげる配慮がある。

そして地味に戦闘も迫力あって好き。
同じ格闘シーンが一切なく、見る人をワクワクさせる動きがあるシーンだった。

おそらく僕だけが好きなシーンに、小夜が看護師を襲い、その看護師が「お助けを~」というシーンが有る。
自分たちは人を人と扱わず、散々拷問まがいのことを何十年もしてきたくせに命乞いをするさまに人間臭さがみえてよかった。
hama

hama