しあわせのパンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『しあわせのパン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021.6.24放映。原田さんのファッション、出てくる食器、料理、全てがナチュラル系の雑誌の1ページのようだった。生活感があまり伝わってこなくて、大人の絵本が映画化された感じに思えた。香織と山下く…

>>続きを読む

「おっ、おう…君ら素敵やな」ってなりながら鑑賞。
原田知世さんの演じた女性
儚げで天使みたいだけれども…
どんだけ自分好きなの?って。
ずっと私を見ててね?って、まだ欲しいですか!
この女性に感情移…

>>続きを読む

しあわせを表現するのがうまいなぁ

幸せ貯金、いいね。やろー。

料理する映画ってなんかいいね、人間の本来の幸せを見られてる気がする

テーマは小さな幸せだね

めちゃくちゃかわいいこの人

あのお…

>>続きを読む


ひとりじゃないことに気がついていくお客さんが素敵だと思った。
丁寧に暮らす生活に憧れちゃいました。
ほっこりにっこりときどき涙の映画だった

原田さん、笑顔がお似合いのステキな方だな〜って思った!…

>>続きを読む

ほっこり系はあまり好んで見んかったけど、こういうのも良いなと思った。
夫婦とパンと自然と羊と他にも癒し要素いっぱいやったなぁ。
こんな生活ちょっと憧れる!
パンそこまで好きじゃなかったけどパン屋さん…

>>続きを読む

再見だった。のんびり見ていられる。原田知世の安定した透明感。妖精だな。きっと。今、みたから、エンディングが「セブンルール」のテーマソングとかぶってて、あーおしゃれパン屋だーと。あの番組なんだかなと思…

>>続きを読む

なまら食べたい。暮らしたい。

①ストーリー:0.9/1.0
②演技:1.0/1.0
③映像:0.9/1.0
④音楽:0.7/1.0
⑤初見のインパクト:0.4/0.5
⑥後味:0.5/0.5★
T…

>>続きを読む

 「だけど周りには、好きじゃないものが増えていった…」

 冒頭、前髪パッツンの知世ちゃん(これで45歳って反則だよねw)によるモノローグ。そのあと、洞爺湖で夫婦でカフェを営んでいることが描かれ、い…

>>続きを読む

これに似た物語を見たことがある。




「えーん えーん」
「なんで ないているの?」
「おなかが すいたよう」
「じゃあ ぼくの かおを おたべ」
「もぐもぐ わー おいしい」




これの大…

>>続きを読む
ほのぼのしていいですね。原田知世さんの空気感が、お店の雰囲気を良くしてます。ちょうど「深夜食堂」とテイストが似てます。ずっと見てられますね。

あなたにおすすめの記事