しあわせのパンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「しあわせのパン」に投稿された感想・評価

sou

souの感想・評価

2.0
絵本みたい

映像技術が低いのか、絵本のように思わせるための演出なのかはわからない

あったかいカフェオレとか飲みながら観たくなる かも

脱サラして北海道の田舎に美人の嫁さんと手作りパン屋さんを開き、やってくるお客さんはモンスター客なんてゼロ。近所の人も皆良い人。
誰もが憧れるシチュエーションですよね、きっと。もちろん僕もこんな暮らし…

>>続きを読む
ヴレア

ヴレアの感想・評価

1.9

北海道在住、大泉洋の大ファンですが、さすがにこれは擁護できない。
びっくりする位ベタなストーリーに薄っぺらいキャラクター。ただ、ゆったりとした時の流れを楽しむ雰囲気映画。ゆったりすぎて眠くなること請…

>>続きを読む

とにかくつまらない。公共施設で見せられる映像みたい。田舎で店開くってこんなんじゃないよ。仕事なめんじゃない。
物語を作る能力が欠如していて、センスも良くない。それっぽい甘ったるい何か薄気味悪いものの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

衣装や料理はとっても素敵だけど…
夏編の男が食事中に席を立ったり、
冬編では炊きたての白米がでてきて、そっちを食べないでパンを食べたり、秋編ではこどもがせっかくだしてくれたスープをのまないで、席を立…

>>続きを読む
人間味なさすぎる夫婦。キャストはみんな好きだけど、狙った作りが苦手。「ほっこり」という言葉に嫌悪感を感じるきっかけになった映画。大泉洋が好きなだけで見た。
あめ

あめの感想・評価

2.0
ほっこりする☺ご飯やパンやコーヒーが美味しそう☺夏の北海道が気持ちよさそうで行ってみたいと思った🌈
いっち

いっちの感想・評価

1.8
ほっこりするもので調べたけども、ほっこりは、、そんなにしなかった。
清くないのかなー。何も感じれない。
むしろ急なアコーディオン。
絵本を見ているような感覚。

素敵ハウス、手作り料理とパン、おしゃれ家具、綺麗な大泉洋。全てがほんわりな質感。立体感がないそれはまるで夢のような黄色い世界。

固いパンて美味しいよね。
Nora

Noraの感想・評価

1.0
観ていて苦痛になるぐらい退屈な映画でした。

278作目/2018

あなたにおすすめの記事