しあわせのパンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「しあわせのパン」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

これに似た物語を見たことがある。




「えーん えーん」
「なんで ないているの?」
「おなかが すいたよう」
「じゃあ ぼくの かおを おたべ」
「もぐもぐ わー おいしい」




これの大…

>>続きを読む
cap0117

cap0117の感想・評価

2.0
いい話✴️
1人1人の話を、もっと深く知りたかったかなーと思った👀

このレビューはネタバレを含みます

北海道

イコール

大泉

間違えですね

大好きな方ですが、違うキャスティングだったら良い映画ですね
fuma

fumaの感想・評価

1.0

綺麗なものだけで構成されてて酷く作為的なものを感じてしまった。無印とかもめ食堂とか好きな層に向けられてつくられたのだと思うけど、価値観の押し付けを感じてしまってむしろそれらとは対極に位置するものにな…

>>続きを読む
良く言えばほのぼのとした優しい映画かもしれない。
だけど、見ている人を飽きさせるような話は、ほのぼのでは済まされないよ。
もう夏

もう夏の感想・評価

1.7

月曜日の夜12時、ベッドに座って鑑賞。

原田知世と大泉洋の初共演作。北海道・洞爺湖のほとりにある小さな町を舞台に、パンカフェを営む夫婦とお店を訪れる人々の交流を描いたハートウォーミングな人間ドラマ…

>>続きを読む

ひどい。

この作品に
人様のお金と時間と労力を使わせたこと、
監督脚本プロデューサーは
本気で反省してほしい。許せん。
これまで観た中でぶっちぎりのワースト。

このキャストだし、
あともうちょっ…

>>続きを読む
鯖

鯖の感想・評価

2.0
実際にあのタイミングでドヤ顔でアコーディオン弾かれたらぶちギレると思う
muy33

muy33の感想・評価

2.0

焼きたてのパン、挽きたての珈琲。音がところどころにちりばめられていて、耳心地がいい。こんな長閑な生活は凄く憧れる。原田知世の優しく柔らかい声にうっとりする。現実の喧騒から離れて、おちついて心休めたい…

>>続きを読む
ucandoit

ucandoitの感想・評価

2.0
大泉洋に原田知世。女性の脚本監督。
感性だけで作ったのかな。
矢野忌野の「ひとつだけ」で星一つ。
美しい風景で星もう一つ。
凄いものを見せられた。

あなたにおすすめの記事