COME & GO カム・アンド・ゴーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「COME & GO カム・アンド・ゴー」に投稿された感想・評価

関わり合いたくない人ばっかりだった。
観てもここまで大阪に行きたい気持ちにならない映画他にある?と思った。
リー・カンション演ずる台湾からの観光客と中国からの観光客の交流のシーンだけ好き。

散らかし放題

大阪という空間に集う多様なアジア人の生き様を描いた作品であるが手を広げすぎて焦点がぼやけてしまった感がある。出稼ぎ労働者の苦悩だとかどこか一点に絞って深く掘り下げれば価値のある作品に…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.0

うっすらとつながりのあるひとびとが、それぞれの日常をそれぞれなりに過ごす、それ以上でもそれ以下でもないけれど。
日本てへんな国だなあとおもったりおもわなかったり(でもほかの国のこともよく知らないから…

>>続きを読む
osowa

osowaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督の舞台挨拶付きで鑑賞。

観ている間は日本の悪いところばかり見せられている気がして、居心地が悪かった。
でも、色んな国のスターたちが協力してくれたことや、監督が世界平和のために日本が出来ることの…

>>続きを読む
題材とされているものはいいなあと思ったが、起承転結がない、混乱した

大阪キタで繰り広げられる群像劇。ネットカフェ、性風俗、搾取する大人、ヤクザ、チンピラ、レンタルおやじ。出来事はグロテスクで何も解決しないけれど何故かラスト爽やか。立ち上がり明日を懸命に生きるのだと。…

>>続きを読む
yk

ykの感想・評価

3.0

海外から見た大阪(日本)って視点は面白かった。群像劇を全然観たことなかったから新鮮だった。搾取構造含めて結構しんどい描写多かったな…。肝心のストーリーがよく把握できなかったのは残念。あのヤクザとか派…

>>続きを読む

技能実習や観光などで大阪へやって来たアジア各国からの外国人と、居場所のない日本人たちの日常を描いた何とも緩い雰囲気の作品。

こういうの嫌いじゃないけど、登場人物がちょっと多過ぎたのか、上映時間が長…

>>続きを読む

「長い」「長くない」っていう話題で喧しいのだけれど、そこに作り手たちの熱心な頑張りを感じます。「長い映画はなあ…」っていうお客さんに対してなんとか呼びこみをかけようとする気合みたいなものがひしひし伝…

>>続きを読む
登場人物が多すぎて、集中できず。とても長く感じた。それにしても渡辺真起子すごすぎ!彼女から目が離せなかった。

あなたにおすすめの記事